全16件 (16件中 1-16件目)
1
designed by *ま~ぶる* PC生活、再開しました今日、一日遅くて一日早くパソが届いた~なんのこっちゃ(・・?の人は、本日、ひとつめの日記を読んでね。接続や初期設定やセキュリティーなどなど、面倒な作業はお店の人(モアイの友達)に全部お任せ(^_-)-☆いや~、光と新パソで快適でございます早い~♪ サクサク動く~♪ 動画を見ても固まらないぞっ今までが酷かっただけに、快適すぎて嬉し涙が出るわい(T▽T)もう少し我慢して古いパソを使って、10月に発売される『Windows7』(だっけ?)の購入を考えた。でも、先月末頃から古パソってば、ブーンブーンて変な音を出すし、画面が徐々に緑色に変化して薄暗~い状態になるし・・・そろそろ爆発するんじゃないかと、恐怖すら感じていたわ!←ちと大袈裟。。。^^;とにかく、買い換えて良かったこれで快適なPC生活になりそうです新パソ☆☆☆大切に使うわよ~~ここで、フレッツ光情報ま、あちらこちらで広告が出ておりますが(楽天ブログにも宣伝あり)ただ今、キャンペーン期間中ってことでフレッツ光に加入すると、回線接続工事代金が無料とか、割引とか~、中古パソコン一台プレゼントとか~、中古パソコン+○○○○○プレゼントとか~、新品パソコンをお安く!とか~、お得なことがあるようですよ(^・^)詳しいことは分からないけど、住んでいる地域?かな、、、NTTの代理店によって?かな。。。サービスに違いがあるようなので、興味がある人は調べてみてくださいね今回、モアイさんのお友達のお店で新品をとてもお安くしてくれたので、そちらで購入しちゃったけど、それがなければ中古パソコンを貰って、『Windows7』が発売されるまでの繋ぎとして使おうか? と、思っていたワタシです(^^ゞ少しでもお得なほうがいいもんね~~
2009.08.30
コメント(2)
NTTの回線接続工事が完了しまして、 昨日の夕方からフレッツ光☆ 快適なネット生活スタート~♪ の予定だったんだけど、 まだスタートしてません! NTTの工事は無事に終わったのよ(^^) でも、パソコンがないの。。。 今回、プロバイダを変更したので、 この機会にパソコンも新しくしようと思って購入したんです。 昨日の午前中に持って来てくれる事になっていたのに、 店の手違いで明日になっちゃった・・・(T◇T) プチショックだわ~~。 そんな訳で、 7年ぶりにパソなし生活をしております。 パソがないと何となく寂しいな。。。 物足りない感じ~(^_^;) (メール更新でした)
2009.08.30
コメント(2)
designed by *ま~ぶる* 昨夜の続き~(⌒ー⌒)はらぺこモアイサ~ンが夕食にありついたのは23時50分過ぎ。。。メールが着て、急遽準備をする事になったんだけど、冷やしうどんを却下されたのは、、、昨日のブログに書いた気がする^^;でね、これ(マグロのトロにガーリック塩胡椒をふりかけたもの)を使って、おかずをちょちょいのちょいと作った訳です。 男 夜遅くに作らせてしまって悪かったね。君の手料理を食べると疲れが吹き飛ぶよ。女 まぁ、あなたったらぁ~心をこめて作ったから、たぁ~んと召し上がれぇ~(ハアト)てな会話はない これは単なる妄想族σ(^_^;)のたわごとでございます。こんな時間まで夕飯を食べなかったのは、外食の気分じゃなかったから(by・モアイ)現実はこんなもんよね( ̄∀ ̄;)で、食材を適当に大胆に使うのがワタシの持ち味ごはんにぴったりな一品が出来上がったわよ~!!へい、お待ち~♪見た目は煮つけ、味は照り焼き風でありステーキ風でもある☆アバウトな料理だけどうまーーーいのだフライパンに油少々、切り身を並べて焼く。(マグロから脂が出るのでキッチンペーパーで拭き取りながら焼くのだ)醤油・砂糖・うまみ調味料・酒・めんつゆ・オイスターソース・みりんで味つけ。先にマグロを取り出して皿に盛ってタレを少しかけておく。残ったタレを更に煮詰めて最後にバターを入れる。(バターがなければマーガリンでもOK)皿に盛ってあるマグロにタレをたっぷりとかけたら出来あがり。(↑の画像はバター入りのタレをかける前ですよ~)タレもマグロもとろっとろっ♪ トロはやっぱりとろっとろ♪タレだけでご飯がすすむくん!!うちの家族も大好きな一品です口の中でマグロが溶けてなくなっちゃうから、歯 いらなーい(^▽^)トロの脂とバターのタッグで、見た目通りのこってり系なので、さっぱりとした酢の物が合いますよ中性脂肪やメタボが気になる人は・・・ヘル●ア緑茶でも飲んで下され(^_-)
2009.08.28
コメント(2)
designed by *ま~ぶる* ネットのプロバイダーを、太田光☆じゃなくて、「フレッツ・光」とやらに変えることになりまして、本日、重要書類がまとめて4通も届いたよ。。。これを読めってことね・・・読んでもチンプンカンプンなのだが、出きるだけ理解するように頑張ってみるね(-_-;)さて、これからモアイさんの夕食を作らねばならんのよ。うどん(冷やし)でいいかい♪て、きいたら、ちゃんとしたご飯が食べたい!!との返事が・・・(^_^;)昨夜の夕食は冷やし中華だったから、、、うどんはパスよね。。。わかりました。任せて下さいなっ。マグロのはらみ(大トロ)を使って、メインのおかずをドーンと、あぁ、大胆に、ドーーンと作っちゃいますよ~(^_-)(夜中にトロって、、、ねぇ^^; )ま、いいでしょう!何ができるかお楽しみ~~んじゃ、もうすぐ帰って来るので作りま~すコメントのお返事は後ほど書きますので、待っててね~~
2009.08.27
コメント(2)
designed by *ま~ぶる* 野球はツーアウトから!今更ですが、夏の高校野球・決勝戦は感動ものでした。高校野球が終わると夏が終わったような気分になります。娘の夏休みも今日でお・し・ま・い。宿題はねぇ・・・昨日、、、自由研究と絵を仕上げて何とか終了~ 氷について調べた自由研究2009 ~水道水、ミネラルウォーター、カルピスソーダ、コーヒー、酢、塩水、砂糖水で氷を作って調べたんだけど、これが、結構 時間がかかって、思った以上に根気のいる研究になりました(^O^;)こりゃ~、玉子のゆで時間の違いとか、紫キャベツをなんちゃらした方が簡単だったかな?てなことを思いながらワタシも氷の研究に参加したりして~。でもね、やってみると面白い~~♪ほほ~の発見多し★でしたつぎ、いきましょ~力作か 娘が描いた絵の一部をご覧下され★この生き物はなんだろね~ 目力が 凄いぞ怖いぞ なんじゃらほい左側に描いてある物体を見た時、球根かウン●かと思ったけど・・・違った^^;本人的には満足度100%だそうで~す胸を張って提出するがよろし その自信嫌いじゃないぞっ(⌒∀⌒)そんな娘は今、タイムリープに憧れているの。時空を超えて夏休みの前日に戻りたいらしいよ。時をかける少女のDVDを見過ぎたのね・・(この前テレビでもやってたし)時をかける少女でも、戻りたい気持ちはよーく分かるよ! うん。(経験者は語るのだ)とにかく、夏休み最後の夜盛り上がろうではないか大盛りの冷し中華を食べながら不揃いな錦糸卵(金糸卵)は見ないでくれたまえ( ̄ー ̄)フッところでワタシは、『時をかける少女』って言ったらこっちを思い出すよ。ピコン ピコン ピコーン【送料無料選択可】原田知世主演『時をかける少女』とーきーを~♪ かける少女~♪ てね。うっ、年を感じてしまった・・・では、またね~
2009.08.26
コメント(6)
designed by *ま~ぶる* 22日の続きだよ~ ここは伊豆半島、伊東マリンタウンのヨットハーバーカラフルな建物の中には、お土産やさんや飲食店や日帰り温泉があります。↑遠くに写っている人物はモアイさんと不思議娘と娘の友達。(ちょこっと見えているのが娘です^^)ここに来た目的はですね、半潜水式海底展望船(本格的グラスボート)に乗るためなの。ほい、船に乗る娘☆船の3階は展望デッキ。2階は客席。1階は海の底が見える海底探検室になっております。では、海の中の様子をどーぞ~おっ、魚>゚)))彡 発見!!いっぱいいるいる>゚)))彡写真には写っていないけど小さな青い魚がいっぱいいたのよ~。お子たちと、いたいた~!とか、おっきいのがこっち来た~とか、おいしそ~とか、わいわい♪言いながら楽しみました(⌒▽⌒)子供だけじゃなくて大人も楽しめるから、来年の夏は是非乗ってみ~~船に乗った後は、ご飯を食べて(どのお店も行列してました)海を見ながら足湯夏にぴったりな温度だから長時間つかっていても足湯を満喫する娘&お友達(右)楽しい一日だったなぁ~~
2009.08.24
コメント(4)
今日は、こんな所に来ていますo(^-^)o 暑い・・・けど、風が気持ち良いよ~♪ これからお昼ご飯!! 何を食べようかなぁ~。 では、また後でねっ☆
2009.08.22
コメント(2)
designed by *ま~ぶる* 真夏の夜の虫のように光を求めて明るい方へ寄って行ったら、花火や祭りや屋台に辿り着き、気がつけば夜行性な女になっておりました。相変わらず夏祭りな日々です(⌒O⌒)v祭りの楽しげな雰囲気に乗っちゃって~♪ あぁ、乗っちゃって~♪つい、ついつい、いらん物まで買ってしまった^^;その壱浴衣姿のJKグループがピロピロピーピー吹いているのを見て、娘が欲しいと言った水笛☆あんなに欲しがったのにさっ、買ってあげたらとっても喜んだのにさっ、全然吹いてないじゃん夏休みの間だけでもピロピロピーピーしなさいょ(ーー;)その弐携帯を持っていないのに可愛いから欲しいとおねだりされた、あ~ら、普通に可愛いじゃ~んストラップ☆その参こちらも娘が欲しがった空気を吸うとアヒルの声になるよ風船☆長さが120cmもあるのでワタシが持ち歩いたざんす。。。これはね、モアイさんと娘とワタシでアヒル声を楽しんだからペシャンコになりましたとさっいらん物いっぱい買ったけど、楽しかったからいいさ~~あとね、行列のできるお好み焼き屋台が気になったよ。メチャメチャ旨い店なのかこの街の人間はお好み焼きが大好物だったのか大阪や広島出身の人がわんさかいたとかとにかく気になったんだけど、、、並びたくな~~い(行列嫌い^^;)ので、アメリカンドッグとコーラのかき氷を食べながら花火を見ましたそうそう、フルーツとまと飴を売っている店に、大きな文字で、今、東京で大人気だよて、書いてあった。。。うそ~ん、何年も前から売ってるよ とまと飴。≪東京で人気≫って書けば地方人が飛びつくと思っているのかぇ?とか言いながら飛びついちゃった(^^ゞとまと大好き不思議娘は、とまと飴も好きなので2本ゲット!ワタシも1本買ってしまった^^ちょっと~♪ 飛びついて~♪ みただけの地方人~♪あとは~♪ 竹串を~♪ もてあます地方人~♪久保田早紀・79年のヒット曲「異邦人」をカヴァー。ZARDバージョン『異邦人』
2009.08.21
コメント(2)
花火大会だよ~♪ 現場からメール更新(^^)v 不思議娘、リカちゃん風船ゲットン☆☆☆
2009.08.10
コメント(6)
designed by *ま~ぶる* 昨夜も早寝(21時30分)をしたので、今朝も見事に早起き(4時30分)だったNON★NONです。海から昇る朝日が眩しかったわ昨日に引き続き、カンカン照りな一日を覚悟したけど、朝日&朝焼けのわりには、どんよりとした曇り空が広がっていて、比較的過ごしやすい日です(^・^)蒸し暑くはあるけど我慢できるよ。←のブログガーデニングの花が満開「そろそろかな・・・」て、つぶやいているけど、、、何がそろそろなんだろう? そろそろ枯れちゃうとか?それでは、早速、ブログ(日記)を書きましょう~~♪書ける時!書く気力がある時!にガンガン更新しますよん(その後、しばらく放置しちゃっても・・・許してね~)昨夜は、灯籠流し(灯篭流し)☆光が灯された灯籠は幻想的で、とても美しく輝いていました。ワタシと娘は、先祖供養の灯籠と、昨年、97才で他界した母方の祖母への灯籠を流しました。祖母は優しくて穏やかで、でも、凛とした強さを持った明治生まれの女性でした。一緒に暮らしたことはないけれど会えばいつもニコニコ(*^^*)笑顔。小5の時、盲腸で入院したワタシを忙しかった母に代わって一週間の入院期間中ずっと付き添ってくれました。和裁がとても上手で、浴衣や、雪国の人間の必需品である綿入れはんてんを縫って届けてくれました。祖母のことを思い出しながら、、娘にも祖母(娘にとっては曾おばあちゃん)のことを話しながら、静かに流れて行く灯りを見つめてそっと手をあわせました。この灯りのひとつひとつに、故人に対する思いと先祖を供養する心が込められているんですね。お盆が近いので~~、こちらの世界に帰って来る準備をしているであろう祖母に、この灯りが見えたかしら?(*^▽^*)福島に行く前にちょっと孫と曾孫のところに寄って行こうかしら?な~んて、思ってくれていたりして霊に関するものは、、、基本、、、苦手(ーー;)なので、見ず知らずの霊の方々にはお会いしたくないけど^^;ばーちゃんなら来てくれていいよっ(*⌒O⌒)b
2009.08.09
コメント(2)
designed by *ま~ぶる* 昨日もブログを更新したかったんだけど、娘と花火を見に行ったら、予想以上に疲れて 寝てしまった。。。(ーー;)今日は灯籠流し&花火 明日は夏祭り&花火明後日は大花火大会↑の他にも、あと4回花火大会があります。あ、、、あと、盆踊りもある!!続きますねぇ~ 夏ですねぇ~花火は綺麗だから見たいんだけど、今のワタシにゃ、ちょいとハードスケジュールだわね^^;(昨夜の花火・のカメラでパチリしました)全部は無理だけど出来るだけ見に行きましょうか(^_-)さーてさてさて、 一昨日のクイズ!この植物はなんでしょうか賞品はないけど~(⌒∀⌒)答えを発表しまーす答えは、、、アオイ科トロロアオイ属の植物で、和名をアメリカネリ(黄蜀葵)又はオカレンコン(陸蓮根)と言い、和食・洋食・エスニックを問わず色々な料理に使われる~ネバネバ~な あ・い・つ。オ ク ラでした。みなさん大正解よ~~ おめでとさ~んサンサンサンこのオクラちゃんね、持ち帰った時は、すんごくしょぼくて・・・じゃなくて、とても茎が細くて葉っぱも小さくてしょんぼりしていたの。。。肥料と水を遣ったら少しずつ元気になって、やっとここまで成長したのですさてさて、うまく実をつけてくれるのかそれとも枯れてしまうのかオクラ三昧の食卓を夢見て観察を続けますよ~~(⌒▽⌒)vこれから、灯籠流し&花火を見に出かけてきま~すp(^・^)qファイトデ♪
2009.08.08
コメント(4)
designed by *ま~ぶる* 夏休みに入って13日が過ぎた訳ですが、宿題は・・・これからやりますよ~状態で、完璧に終わらせた課題はひとつもないときたもんだ^_^;娘のエンジンはかかりが悪いもんで、ワタシがこんな顔してエンジンかけてやらんと動き出さないんです。やっとこさ動き出してもね、ノロノロだし、すぐにエンストするのよまったくもうワタシの子供の頃にそっくりなんだから~~σ(⌒◇⌒;)イヤンナッチャウネ夏の練習帳・読書感想文・夏休みのお手伝い表・理科自由研究・夏休みの工作(絵や貯金箱など)・植物観察カード。こうして書き出してみるといっぱいあるね・・こりゃ忙しくなりそうだわ ワタシが植物観察てのは、学校で育てていた植物を家に持ち帰って、引き続き成長の様子を観察して絵を書いたり文章にまとめたりします。1年生の時はアサガオが綺麗に咲いたっけ2年生の時はピーマンが豊作だったわ10月になっても花が咲いて実をつけていました♪ 花は綺麗に咲いてくれるし~野菜は豊作だし~、今年も期待しちゃいますよねっ今年の植物はこれでーす 。 。 。 。 。 。 。 。 。 さて これ何だと思う ○○○を育ててるって聞いていたのに葉っぱと茎だけ・・・^^;今のところ、実をつける気配はゼロ実がついていたら、さっと茹でて小口切りにして醤油と鰹節をかけて食べるつもりだったのにぃ。さーて、この植物の名前、分かりますか~ヒントは 「うぶげがいっぱい」 ですよ~
2009.08.06
コメント(6)
designed by *ま~ぶる* 第91回全国高等学校野球選手権大会の組み合わせが決定しました地方大会を勝ち抜いた球児たちの熱い闘いが8日から始まります開幕試合は、常総学院(茨城)vs.九州国際大付(福岡)ですよ~☆常総学院の、名将・木内幸男監督は1931年生まれの78歳あの木内マジック♪をもう一度見せて頂きたい(^^)春の選抜大会準優勝で、プロ注目の150キロ左腕・菊池雄クンを擁する花巻東(岩手)は、大会3日目第4試合で長崎日大(長崎)と対戦します。そして、ワタシの故里・福島の聖光学院は6日目第1試合で、5年ぶりの出場となる野球名門校・PL学園(大阪)と対戦!!PLの黄金時代を知っているだけに、名前を聞いただけでてな感じになってしまう自分がいるけど、時は流れ勢力図も変わっているのだ!それに、高校野球は何が起こるか分からんのよねっ(だから面白い♪)やってみなけりゃ~わからん・わからんp(^・^)qガンバッテイコウ!ワタシが子供の頃は、福島代表といえばガクセキ(学法石川)だったなぁ~。次に日大東北、チョロチョロっと出てたのは福島商や双葉でした。スイカやトウモロコシや牛乳寒天を食べながら、≪高校野球のお兄さん≫を見ていた子供の頃の夏休みが懐かしい大会組み合わせ第1日(8月8日)第1試合 常総学院(茨城)vs.九州国際大付(福岡)第2試合 明豊(大分)vs.興南(沖縄)第3試合 八千代東(千葉)vs.西条(愛媛)第2日(8月9日)第1試合 如水館(広島)vs.高知(高知)第2試合 常葉学園橘(静岡)vs.旭川大高(北北海道)第3試合 長野日大(長野)vs.作新学院(栃木)第4試合 天 理(奈良)vs.南砺総合高福野(富山)第3日(8月10日)第1試合 関西学院(兵庫)vs.酒田南(山形)第3試合 龍谷大平安(京都)vs.中京大中京(愛知)第3試合 伊万里農林(佐賀)vs.横浜隼人(神奈川)第4試合 花巻東(岩手)vs.長崎日大(長崎)第4日(8月11日)第1試合 倉敷商(岡山)vs.東北(宮城)第3試合 徳島北(徳島)vs.日大三(西東京)第4試合 聖望学園(埼玉)vs.都城商(宮崎)第4試合 熊本工(熊本)vs.三重(三重)第5日(8月12日)第1試合 智弁和歌山vs.滋賀学園(滋賀)第2試合 鳥取城北vs.札幌一(南北海道)第3試合 県岐阜商(岐阜)vs.山梨学院大付(山梨)第6日(8月13日)第1試合 PL学園(大阪)vs.聖光学院(福島)第2試合 明桜(秋田)vs.日本航空石川(石川)第3試合 日本文理(新潟)vs.藤井学園寒川(香川)第4試合 立正大淞南vs.華陵(山口)第7日第1試合 東農大二(群馬)vs.青森山田(青森)第2試合 敦賀気比(福井)vs.帝京(東東京)第3試合 樟南(鹿児島)vs. ※第5日第2試合から2回戦選手宣誓は伊万里農林(佐賀)の吉永主将が務めます今年、大深紅旗(深紅の優勝旗)を手にするのはどの高校かな?8日からの15日間、選手達のプレーに釘付けになりそうです
2009.08.05
コメント(2)
designed by *ま~ぶる* えーと、昨日だったかな? こちらもやっとこさ梅雨が明けました。そのせいか、今日は太陽が頑張ってくれちゃいまして、ピーカンでカンカン照りな一日でした。太陽を見ると、おふとんを干したり、シーツやタオルケットなどの大物を洗いたくなりますね手抜きしていたお風呂の掃除も丁寧にやって、久し振りに気分爽快です体を動かすとお腹が空くわけで、、、つい間食してしまうの・・・(^^ゞ今日のおやつは、「江の島タコせんべい」ちがさき屋さんの大ベストセラー商品ですね香ばしくて美味しい♪ 何枚でも食べれちゃうんです☆袋を開けると≪湘南海岸の薫り≫がいっぱいに広がるって書いてあります。どれどれ?おお~湘南海岸の薫りだぁ~~♪て、言いながら食べますピリッとするのでビールにもグーなのですが、最近、お酒を飲んでない。。。てより、飲めなくなってしまったワタシは、麦茶を飲みながらバリバリ食べてます(^^)v3時のおやつはイカスミ肉まん真っ黒黒~~で辛いこれもに合いそうよっ!
2009.08.04
コメント(4)
designed by *ま~ぶる* 夏祭り・盆踊り・花火大会に備えて浴衣を出しました(^.^)ワタシとモアイさんは、着るかどうかわからないけど、ほつれがないか確認したり、たたみじわに軽くアイロンをかけたり、着たくなった時にいつでも着られるように、一応、浴衣一式のチェックだけはしておきました♪で、、、娘の浴衣をチェックしている時に娘がボソッと一言。「三年生になったら買ってくれるって言ったよね・・・」えっ? あ・・・ そーいえば去年、新しい浴衣を欲しがった娘に、「まだ着れるから来年。。。三年生になったら買ってあげるよ~」て言ったような気がするぞっ。ちっ、覚えてたか・・・^_^;ピンク地に金魚柄の浴衣、ちょい短めだけど着れなくはない。。けど、約束したし~~ 今年は買ってあげましょうか^^娘が選んだ色と柄はこちら黒地に見えますが濃紺です。お花がいっぱ~い下駄と濃いピンク色の帯もね兵児帯のほうがいいかな?と思ったけど今回は作り帯で☆ピンクの金魚から濃紺の花柄へ★★★大人っぽく変身浴衣を着せるとね、おてんば娘がおしとやか娘に変身しちゃうの歩き方も静々と。物を取る時は袖をつまんで。座る時は裾に気をつけて。話し方まで「そうでごさいますね~ そうなんですの~」になるから面白い。ずっと着せておきたいくらいよっ(^m^)最近の浴衣や帯はお安くて斬新な柄が多いですね~遂に5,600セット突破!オシャレな浴衣★【送料込みで3000円】黒地に真っ赤で大きな薔薇柄やラメ入り浴衣、ゴールドとシルバーのリバーシブル兵児帯。レースと刺繍のふわふわ兵児帯も!とってもファッショナブルです。あと5才・・・ううん、、、10才・・・ううううん、、、15才若かったら斬新浴衣に挑戦するんだけどなぁ~。残念だわ。。。(^_^;)因みにワタシの浴衣は紺地に朝顔の古典的な柄です
2009.08.02
コメント(2)
designed by *ま~ぶる* 蒸し暑くて午前3時前に目を覚ましてしまった。。。水を飲んでテレビをつけたら~、陵介やるしかない!!!!世界水泳ローマ2009・男子200m背泳ぎ決勝の直前、入江陵介選手を応援する松岡修造が叫んでいましたよ~熱い男修造は、見ている人を暑くさせる男である。チョットうざったくて暑苦しいけど一生懸命さは嫌いじゃないよ期待の入江選手は銀メダル 水着問題・幻の世界記録と騒がれ、辛い時期を乗り越えての表彰台。ラスト50mの追い上げは見事でした。レース直後、涙ぐみながらも笑顔でインタビューに答えていました。リベンジ。。。本人は金を狙ってたよね。。悔しさとか色んな思いが込み上げたのね。。その涙にワタシもウル('_')入江選手はまだ19歳!金メダルも夢じゃない!つーか、もう手が届きそうなところにいるんだもの~。次に期待ですp(^^)qファイト今年の夏は熱い男がもう一人登場しま~す。世界陸上といえばあの男しか い・な・い。アマルフィ~~、ユージン、キターーー!!の織田裕二!!修造とは違う種類の熱さを持っている男です^^;雨や曇りの日が多くてヤダなっ。アツサがほしいなっ。と思っているそこのあなた!世界水泳と、8月15日から始まる世界陸上を見れば、熱い男のちょっとした暑苦しさを体験できるので是非松岡さんの挑むような熱さと織田さんの(選手や自分に)酔いしれる熱さどちらの熱さが好きですか(^_-)
2009.08.01
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1