2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
あの、雪の中のおもちつき会以降、子供たちの調子がいまひとつ。。。ヒナは、日曜嘔吐して。月曜は、様子見で学校お休みしたんだ。食欲あんまりなかったし。発熱や下痢はしなかったけど、きっと給食がムリ。お腹が痛いっていうのでそのまま寝させておいたら、お昼まで起きてこなかった。よっぽどしんどかったみたい。ムカムカをとるお薬と消化を助けるお薬だけもらって、心配だったけど、翌日から学校へ行った。給食、結構食べれたらしい。しかし、今日もまだお腹の調子はよくないみたい。。。ココは、ヒナより1日違いで学校をお休み。ヒナがお休みした日、気分が悪くて保健室で休んだそうだ。夕方発熱。火曜は熱が下がったけど、学校をお休みさせた。今までの疲れからかもしれないな。今日はココも学校へ行った。やっと二人とも復活かと思ったら。お腹は痛くない、と言っていたものの今日の夕方からココはお腹が痛くなってきた、と言う。。。食欲、ゼロ。・・・・・こうなるとヤバイんです。ココは【自家中毒】起こす子だから、何も口に入れないとまた悲惨な目にあう可能性があるんだ。子供たちの、そんな調子を聞いてるうちに自分もナンダカ痛いような、痛くないような。。。お腹に来る風邪が流行っているようなので、気をつけてくださいね。。。
2006年01月25日
コメント(14)
1月から行きはじめた朝の練習。夜更かし母にとっては子供の朝練ほどツライもんはない。うちの学校は3年生になれば年末あたりからブラスバンドに入部できるためほとんどの子が入部する。休憩時間がヒマなら、わずかな時間も練習に参加してるみたいだ。毎日の朝練と木曜の放課後、それに土曜の午前中も練習にいってしまう。。。朝起きるのがニガテな我が家。。。でも、朝練のおかげで学校の門が閉まるまでには学校に入ってるので、ココにとっちゃあこんなありがたいことはない。朝練って、ちょっとトクやね。遅刻常習犯も卒業や。 ^-^まーそんなんで朝早く起きることになったのはいいんだけど、午前中、眠たくて眠たくて仕方ナイ。。。 (_ _)zZZ迷ワズ、寝ル。。。そうしてもったいない1日が刻々と過ぎ去ってゆきます。。。うちの場合、寝たら1日ソンになるんやなぁ。。。 T_T今ココは、トランペットで練習してる。今は、3年生のちびっこトランペッターである。 笑ちびトランペッターの人数が多いみたいなので、ココは今後楽器変更になるかもしれないらしい。なんでもええ。がんばってくれ。 ^-^ しかしみんなすごいね。自分が3年のときはせいぜい鍵盤ハーモニカとリコーダーだ。フルートや、サックス、トランペット、トロンボーン。。。金管楽器やらを今の歳からもう触ってるなんて、うちらから見ればただただうらやましいと思うばかりやわ。ま、なんでも挑戦するってコトはすばらしいこと。 ^-^2月には吹奏楽団演奏会も控えているのでガッツリ練習してもらいたいと思う。そのためにおかあさんもがんばって起きるわ。 (_ _)zZZ。。。
2006年01月19日
コメント(8)
間違えて買ったコミック2冊の交換。しかも2巻3巻を、4巻5巻にしてくれときたもんだ=。果たして可能なのか、それとも不可能なのか。。。前日のリベンジを果たすべくいざ!紀伊国屋書店へ!!!うって変わって寒い朝、チャリ走は一段と寒さが身にしみた。前日の夜にぱぱさんに話をすると、「ココらしい。オモシロイ。」などと、人の気も知らず高らかに笑ってはいたが子供らの尻拭いは全部ワタシじゃないか。ぱぱさんは、「そんなんくらい、交換はしてくれるでしょう。大丈夫だ。」と言った。それを信じて、悶々とペダルを踏んだ。さすがに月曜の午前中は本屋さんにはほとんど客はいない。これがもし土曜や休日ならば、うじゃうじゃいるんだ。そんな忙しい最中に交換にきた客は、店員にしても、並んでる客にしてもうっとおしい存在だろうな=。。。レジの店員さんに、「あのう、すみません。昨日買ったコミック4冊のうち、2冊を間違えて買ってしまって。。。交換、してもらえませんか。。。?」おずおずと、紀伊国屋さんの袋を差し出した。袋には、前日買ったコミック4冊すべてが入っていた。ヒナにあげた2冊も持ってきた。袋の表にレシートをセロハンテープで貼り付けておいた。それともし疑われたときのため、ココのボロっちいコミック、2巻と3巻は、自分のバッグに入れてきた。。。 ^-^;たかが800円のために、ここまで念を入れたのはスゴイと自分でも思う。ゼッタイ!ゼッタイ!!交換してもらわんと帰りまへんで===!・・・くらいの勢いだな。 笑あ=スゴイ。オバチャンにもなるとここまでやるのだ。 笑店員さんは袋の中を見て、「どれですかー?」ワタシは自ら4冊を目の前で出して、そのうちの間違えて買った2冊を店員さんに渡した。そのまま4冊とも店員さんに預けると、店員さんは「何と交換ご希望でしょうか。。。?」あれ。意外にあっさり。。。いいのか???ホントに???そう思いつつ、「4巻と5巻に交換してもらいたいんですが。。。?」店員さんは、「わかりました。少々お待ちください。」と言って、コーナーの書棚の下の引き出しから4巻5巻を持ってきた!ヤッタ!リベンジ成功~!!ありがとう~っ!!さすがっ紀伊国屋さんっ!!大きい書店さん、心が広いワ~♪するともう一人の店員さんがレシートをしばらく見ていたのでちょっとどきどきしたけど、それは4巻5巻を新しくレジに通して、昨日のレシートを訂正するためだとわかった。「昨日のレシートはこちらがお預かりしてよろしいですか?」モチロンですともっ。 \^-^/店員さんは、ヒナのコミック2冊と交換してくれた2冊をまた袋に戻して、新しいレシートとともに渡してくれた。「ありがとうございました~。」いやいや、こっちがありがとうございました!!充分お礼を言ったあと、余所見もせずに、そそくさと引き上げた。 笑やましいことなんてひとつもないが。。。帰りのチャリ走は軽快だった~っ♪寒くてもへっちゃらだった。タイムズスクエアまでの近道も発見した~なんだかトクしたような気分になって、マクドのえびバーガーセットをむさぼった。 笑しかしよく考えろ。交換してもらったことはすごくラッキー。だって、こんなにあっさり交換してくれるとは思わなかったから。でも、トクはしてない。えびバーガーセットまで買っちゃって。。。逆にお金かかってるやん。。。いいんだ=これは成功に対しての褒美だ。ワハハハ勝手に、自分にそういい聞かせた。 v^-^v結果からすると、コミックの交換は可能だった!!!高価な書籍やぶ厚い本、そういうのは、交換してくれるとは思ってた。しかし、コミックや雑誌なんかはゼッタイムリだと思ってたんだよね。自分の思い込みや先入観だけで、交換に行くことをあきらめていたら。。。800円はソンよねー・・・・・あきらめなくてヨカッタ。もし本を間違えて買ったら。必ずレシートと一緒に、買って帰った状態のまま本屋さんに持っていき交渉してみる価値はアリやね。今回の件に関しては紀伊国屋さんは交換に応じてくれたが、本屋さんによってはどういう対応かはわかりませんが。。。それと。忙しくない時間帯に行ったほうがいいよね。快く交換してもらうためにも。。。この日は自分にとってすんごく幸せないい日だった~ ^-^/~
2006年01月16日
コメント(7)
ほんまにばか娘や。アホぼんや。あきれるにもほどがアリマス。。。今日はいいお天気でそんなに寒くもなかったから、午後からココはさっさと友達と遊びに行ってしまった。銀杏並木の噴水で待ち合わせ、らしい。そうするとヒナは家で一人でつまらない。児童館へ行ってくる、と言うが、友達も誘わず一人で遊びに行くってのもなんだかな~と思ったので、本屋さんへ行こうよ、と言ってみた。昨日ぱぱさんから図書券をもらってあったので、本を買いに行きたいと言っていた。ヒナは、プリキュア関連の本。ココは、名探偵コナンのコミック。ほんとは、昨日の帰りに本屋さんに寄って帰ろうか、と言っていて、そのときすでに買って欲しい本に関してヒナとココの心は決まっていた。ココは、3巻が欲しいが、なければ4巻。16巻でもいい。と、ヒナに言っていたらしい。。。 (・・・・ここ、非常に大事。)うちからはちょっとばかり遠い道のり。新宿タカシマヤの、あそこの本屋。ヒナは小さいチャリンコなので、ゆっくりゆっくりで。。。紀伊国屋書店まで、2チャリで約40分~50分。ヒナのプリキュアのコミックを2冊探し当て、じゃあ、次はココのコナンも2冊買って帰らないとねぇ。ココは何巻が欲しいって言ってたか知ってる?ヒナによると、ココは2巻がなければ3巻が欲しいと言っていたよ~♪(この時点ですでに聞き間違いがあったようである)それじゃ、単純に2巻と3巻を買って帰ればいいんやね?(・・・・ワタシ、間違ってないよね~)ヒナは、そうだ、そうだと言った。ヒナのプリキュア2冊、ココのコナン2巻と3巻。ハイ、買いました~!それからぶらぶらして、また来た道を2チャリでゆっくりゆっくり。。。結構遠いな。ノドが乾いたァ~!、というので、家の近くまで戻ってからベローチェでジュース飲ませて。。。無事に家に着いたよ。ココがようやく帰ってきて、コナン、買って来たよ!!ヒナに聞いたし、2巻と3巻でよかったんだよね。え・・・・・。もしかしてヒナが言ったん?ココ、2巻はもう持ってるんですけど。。。3巻がなかったら4巻って言ったんだけど。。。?_?;え====!!!あのう、エライ目して行って来たんですけど。。。;_;・・・・・・・もー。 `曲´;でもしゃあない。2巻を4巻に交換してくれるかどうか明日また行って聞いてみる。でも、本の交換なんかしてくれへんかもしれんよ。とにかく、新しいほうの2巻はそのまま置いといて!ゼッタイ手はつけるなよっ!そう言って、ココは3巻を読み始めたんだよね。。。フツウに読んでました。ええ、読み終わりました!(後にわかるが、ココはこの時点でおかしいと思わねばならない。)まーいちかばちか。3巻4巻を買わなければならなかったところ、間違えて2巻3巻を買ってしまった。2巻を4巻に交換してくれませんか=。。。うちにあるボロっちい2巻を見せて交渉してみよ。1冊やったらもしかしたらダイジョブかも。。。そう思って、ココにはボロッちい2巻を持って来い!と言った。ゴソゴソと探してたんだよね。しばらくしてココが、1巻、2巻、3巻を持ってきた。はァ~?アンタ、3巻、持ってるやん!!チョイマテ!3巻か4巻って、ヒナに言ったんちゃうんか!?・・・・・・・・。言った。。。って言うかっ!アンタ!!3巻持っておきながら、さっきフツウに読み終わってんやんっ!?・・・・・あんた、アホちゃうんっ!? \`曲´♯/持ってる本をなんとも思わんで読んでたんか!あきれたを通り越したワっ=!!もーアホばっかりやぁ~!2巻3巻を、4巻5巻に交換なんか、もっとしてくれへんよっ。交渉は難しいな。でも行くしかないじゃないですか。ダメモトでも。。。数百円であったとしてもウチにとってはイタすぎるから。。。しかし、ヒナの聞き間違いは仕方ないにしても。。。ココはどんだけ【ボサ子】なんでしょ=。すでに持ってるコミックを、フツウに読んで笑ってましたカラ。明日ボロッちいのも持って行って、お願いしてみます。。。願わくば明日、よい日でありますように。。。 ;_;
2006年01月15日
コメント(12)
楽天さん、3倍しかつかへんの?そう思ったら、5千円買って500pって、大きかったな。しゃあないな。しゃあないことはないんだが。 笑10倍ショップで5千円買って、500pもらってやる。ゴールド会員は、10倍だそうです。 (↓)★爽快ドラッグ★必要だから、買うんです。。。 ^-^;でも全ショップが3倍だったら。。。アレも。 コレも。。。お金いくらあっても足りませぬ。 ^-^;【私の頭の中の消しゴム】の原作ドラマ、以前に永作博美と緒形直人がドラマでやってましたね。。。Pure Soul~君が僕を忘れても~ → http://www.vap.co.jp/puresoul/コレ(↑)をリメイクしたのが、【私の頭の中の消しゴム】なんだよね。ワタクシ、毎週ドラマ観て泣いておりました。。。(↓)
2006年01月13日
コメント(6)
昨日のコト。。。ヒナが当初からお世話になっていた大学病院の先生はすでに他の病院に。。。 ;_;予約日が年末のスキー合宿と重なってしまったため、渋々今月にせざるを得なかった。今回初めてお目にかかる先生の第一印象。前の先生は、体が大きくて「頼りがいのあるおとうさん」っぽかったのに対し、「新米パパ」というカンジ。 笑笑笑 (これからよろしくお願いします。 ^-^)ヒナがメガネをかけるようになってからもう半年が経った。当初弱視と言われたときは親としての責任を感じ、落ち込んだ。でも仕方ないしね。メガネに対し、本人が一番抵抗があった。周りが励ましてやらにゃこれからどうなる。。。 ^-^視力の完全回復は年齢的にすでに厳しいと言われようと、少しでも回復してほしいという自分たちの願いが届いたのか。。。今回のヒナの視力は右が1.0左が0.8前回よりもまた少し視力が上がった!モチロン裸眼ではない。しかし、メガネをかけてもほとんど視力が出てなかった6ヶ月前、あの頃に比べると飛躍的な進歩じゃないか! \^▽^/こんなうれしいことはない!!!もちろん一番うれしいのはヒナで。今まで見えてなかった世界がフツウで。そこだけがヒナの世界で。。。この世界のすべてだと思っていたに違いない。それが、少しずつ少しずつ見えてなかった世界が見える世界に変わっていくんだからね。・・・・・スゴイことだよネ!!ココは、相変わらず視力はいい。 ^-^黒目の位置ももうほとんど気にならない。大きくなってくるにつれてちゃんとなってくるもんなんかなー二人ともぱぱさんに似て目が大きいのはうらやましいことだが、父子揃ってどうも眼科には縁がある。。。ウチは眼科といったら、結膜炎でお世話になる程度だ。 ^-^;そうこの日、ココも一緒に定期健診だったので、朝から3チャリで球場抜けて病院まで行きました。検診が終わって10時。そのあと遅れて学校に登校。まー病院で、ココが自転車の鍵は失くすわウチのニット帽がどっかいってしまうわで、帰宅までの時間、30分ロス。。。でも3限目の授業には間に合った~!ココはまた半年後に検診で。ヒナの場合、定期健診が2~3ヶ月毎なので毎回、朝からの授業をお休みしないといけないんだ=今までもそうだし、これからもそうなるな。でも視力上がってて、すんごくうれしかった。 とっても!!! いい日だった~ v^-^v
2006年01月12日
コメント(6)
今年、今月3日が来てケッコンして約9年が経ってしまったようだ。正確に言うと3日は入籍記念日で、その後の結婚式はハワイで挙げたので何日にケッコンしたのかはよくワカリマセン。そーいえばココも今年で10歳になるんだった。ぱぱさんには悪いがすっかりぽっかり忘れてた。うちの実家ではそういう節目でお祝いしたりとか、お互いに何かプレゼントしたりしてんのは、全く見たことない。こっそりしてたら知らんが。 ^-^;なので、うちもあんまり何年目、っていわれても、「ふぅ~ん。年くったな。」としか思わんかったの。ほんでもぱぱさんの実家では、毎年、何年目とかはお祝いして、10年ごとの節目ではプレゼントの習慣があったんやって。。。ええおとっつぁんやなー育ってきた環境によって結婚記念日なんていうのも思い入れが違うんやな。そういう違った環境だったから、自分にとっては、ぱぱさんが10年目のダイヤのために貯金してるなーんて、ビックリ!ビックリ!!やった。なんか買ってくれようとしたり、食事に連れて行ってくれたりって、まったく想定外やったし。買ってくれるものが高価すぎたら、別にいらんよ=なぁんて、言った。「10年、よくガマンしたな。。。」って、ぱぱさんが言うので「いやぁ、あんたなかなかうちに帰ってこんから、家事も子育ても全く手抜きやし。ズボラ嫁やったから、こっちこそスンマセン。酒ばっかのんでるし。ガマンはお互いさまやでー。」心からそう言ったのに、「だから。自分に対して言ったんや。オレ、ようガマンしたなーと思って。。。ハハハ」 ?_?ハァ。ケッ、失礼ね=! \`曲´♯/でも返せんかった= ^-^;。。。プレゼントもらって、お食事行って、ケーキ買って。ケッコン記念日って、バラ色なんやぁ~~~単純に、そう思ってしまった。しかし。チョットマテ。もらったら、自分からも何かプレゼントしなあかんのか???・・・・・。 ^-^;あはは。それはまた今度でいいか。「さーこれからあと10年ガマンできるんかいなー。 笑10年ガマンしたら、さらにいい物を買ってもらおう~!!10年経ったら、ココも20歳になるんやな。考えただけでオソロシイわ。。。 」そう言うと、ぱぱさんは10年後までに失踪するらしいです。。。
2006年01月10日
コメント(16)
ココの、園時代のおともだちとその母たちとの久しぶりの集まりがあった。みんなおねいさん、おにいさんになっちゃって=!学校はバラバラだけど、それでも以前のように遊ぶんだよね。子供って。 ^-^大きくなっても、こうやって同窓会するんかな。実は、転勤でオランダに行ってしまったおともだちが一時帰国で日本に帰ってきているというので、ものすごく久しぶりにこの学年の懐かしい顔が揃った。西麻布の一軒家にて。隠れ家なこちらのお宅で、たんまりおいしいお料理をいただいた。ワインやお菓子、子供たちのおにぎりなんかも持ち込み全然オッケーで。ハンガリー料理のお店を経営しているママは、ハンガリーのおいしいワインを持ってきてくださった。プロのお菓子作りのママは、お手製のミニロールケーキ持参で。あんまりのまないワインもガツガツ飲んじゃって。 ^-^;昼から夕方まで飲みっぱなし。ワイン、ぜ~んぜんわかんないけど、酒って、やっぱウマイ! ^-^なんじゃこりゃぁ~~~(↓)(↑)22,953,000 円だそうだ。 ぇ~っと。。。いくらでっか~???いち、じゅう、ひゃく、せん、・・・。 ^-^;はっはっは。しかし、帰国子女なんてかっちょいいよ~~今月またオランダに行ってしまうんだそうな。。。帰ってきてから、口直しで缶酎ですかな。今日は酒浸りな午後でした。
2006年01月09日
コメント(2)
家族団欒(・・・とは言ってもぱぱさんヌキだが。)でテレビを見てたら、美味そうなサーロインがババーン!と映し出されました。くいてぇ~~~~!まじくいてえっ!!! \◎O◎/子供の前でこういうコトバを使うこと自体すでに母失格!?な感じもしますが。 ^-^;でもこういう高いモン食ったら必ず胃コワスんだぁ~おかあさんのお腹はきっと高くてウマイもんへの免疫ができてないんやなぁ。。。お正月前にスキヤキ食ったらそのままハライタなったし。 アホっぽいな~ ハハハハ~なんて朗らかに言っとりますとヒナがすかさずほんじゃあ、うどんだけ食べとけば? ・・・・・・・・。。。 ハイ。。。ソウシマス。。。 ;_;そんなこたどーでもいいが。そうそう。今日からやろう!と決めた親子でジョギングの会!(会員はワタクシとココ限定。。。)6時過ぎにセットしてあってんよね、携帯。きっと寒いやろうなー。とか思いつつ、翌朝は起きる気マンマンで少々緊張しながら寝た。おー鳴ってる鳴ってる=! よっしゃ!携帯鳴ったかーーーーー!!! と思って徐々に目覚めると、ナントココのアタマの上の目覚ましが鳴っていた。時間、5時。。。ダレがこんな時間に起きるかー!5時やったらまだ1時間は寝れるやないか。。。zZZで、起きたらすでに8時やった。。。携帯、セットしたはずやねんけどなあ???まーしゃあない。もいっかい寝よ。Zzz多分、無意識で切ったんやと思う。。。なにもかもなにやらしてもアホっぽい。
2006年01月06日
コメント(8)
今日福袋が届いたっ!内容に大満足!!!ウン、今年は幸先がよさそう。 ^-^v正月気分というものはなかなか抜けそうにないけれど、それでも毎日毎日洗濯は溜まっていくな。正月行ったスキー旅行の洗濯がやっと終わった。。。今朝から早起きしてジョギングなるものに挑戦するよていだった。。。ココが、「おかーさん、そろそろ起きるんちゃうん?」と起こしてくれたにもかかわらず、「あかん、寝る。。。」ダメ母っぷりは今年も健在、である。。。よし、明日こそはっ!と思っているが、果たしてどうなることやら。 ハハハ★新年明けましておめでとうございます!1/10まで送料無料!ブルガリ B-Zero1 ペンダントセット...楽天さんからではないけれど。。。コレ(↑)、ぱぱさんに買ってもらいましたっ。 ~m~ ゥシシ。さー明日もガンバロー!!!今から1杯やりまっか~ ^▽^/
2006年01月05日
コメント(8)
みなさま。 ・・・あけました。。。 遅くなりましたがオメデト☆ v^-^vただいまです。うち、正月は毎年スキー旅行やねんね。イッテキタヨ!群馬県!!たんばらっ! \^▽^/去年とおんなじトコロです。ペンションも一緒。雪質抜群!!正月滑りサイコウ!!!・・・なはずデシタ。。。元旦しょっぱなから女の子の日で。ちょいとブルーな気分だったけど、お天気はばっちり晴れ!元旦は人も少ないから、初すべり行きまくりのココ&ヒナ。最近子供たちに追いつかなくて。。。 ^-^;特にヒナは怖いもん知らずな暴走チビすけで後ろから見ててめっちゃ笑えた。 笑でもコケない。ずぇ~ったいっ!コケない。 笑はるかとおぉ~~~~~~~~く下のほうまで行ってしまうし見えないし。ココはさすがにもうチビすけではないので、ちょい恐怖心というものが出てきつつあったようで。ヒナのような、むちゃくちゃ猛スピードで降りていかない。しかしターンもめちゃウマではないかっ!伊達に合宿に高いお金を払ってるわけではなかったーやっと、やっと!家族4人で初すべりを楽しむことができたような気がする。。。・・・長かったよー T_T。。。午前中ガッツリ滑ったのだが、午後になってボードの異変に気づいた。左のバインディング、足の付け根のほうが切れてる。。。でもま、まだかろうじて付いてるしつま先のほうはヘタってないし。 ^-^;右のバインディングはダイジョウブだから無問題~ ?▽?って、滑り降りてからまたリフトに乗った。上で、ヒナとぱぱさん、ココとワタシの2つに分かれて別コースを行くことにしていた。分かれてから気づいた。右の足の付け根のほうのバインディングベルト、ナイ。。。ナイ。。。ないっ!? ○▽○。。。???え???右足見てみると、右足のベルトもついに切れていた。。。ああああああああ=======もしかして。この状態で。。。つま先だけ固定してこの坂を下ってイクノカ。。。ワレ。。。 T▽Tぱぱさんにココも連れて行ってもらわなければっ!と思ったけど、すでにヒナ&ぱぱさんは別コース。。。しゃあない。ココ、すまんっ。。。 m(_ _)mおかあさんはモトモトヘタクソやけど、今からさらにヘタクソ滑りで降りていかなあかんから・・・ゆっくりいってくれぃ。。。 ;_;ああああ両足つま先だけじゃあ力が入らんからエッジが効かない。。。ターンできない。。。ってかっ!!こえ~~~~~~よぉ~~~っ!!!まーナントカカントカ。コケコケのへなへな滑りでなにやっとんじゃあっ!みたいな滑りで降りました。。。ヒナ&ぱぱさんは、すでにリフト上から手を振ってるし。。。えー。ほほえみ返しをしてる場合じゃあないねん。ぅ~~~~~ん。。。午後はコレで終了だな、おい。自分に言い聞かせて、涙をのみました。 ;_×ココ&ヒナ&ぱぱさん。おー仲良し父子な光景じゃないかい。滑りまくってガッツリ楽しんでおいで。中途半端やなぁ~なんちゅうちゅうとはんぱ。午後から夕方まで休憩かよぉ~仕方ないので、ビールでものんでよ~そういうわけで、元旦滑りは、半日しかエンジョイできませんでしたっ!こんなええ天気やのに。ずっとずぅ~~~っとビール休憩。。。 ハハハ。寿命やよ、あたいのボードはよ~毎年毎年新しいの買うことを避けてたからなーついにヤラレタ。もうええ加減新しいの買えってことやな~ 苦笑。するしかないわいっ。翌日、ボード辞めてスキー板借りました。約15年くらいぶりのスキー。 笑あークソっ!子供らに負けてらあっ!!ってな感覚でした。でも、ひっさびさのスキーもまたオモシロイ。相変わらず、ヒナの暴走スピードには着いていけなかったケド。 笑バインディングだけがあかんようになったけど、今年はいっちょあったらすぃ~の、買お。 買わなあかん。ってことで。オススメあったらダレか教えてネ~ ^-^/~
2006年01月04日
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1