東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月07日
XML
カテゴリ: パン
 八坂駅近くにあるパン屋 「メルポーチ」

 先日も朝食を食べようと思ってお店に行くと、新しいもっちりシリーズが出ていた。

「もっちりきのこシチュー」と「もっちりカニクリーム」

「もっちりきのこシチュー」と「もっちりカニクリーム」(ともに63円)。

「もっちりピロシキ」と「モチッとカレーソーセージ」

 こちらは「もっちりピロシキ」(63円)に「モチッとカレーソーセージ」(115円)。
 これだけかと思いきや、菓子パンコーナーにもこんなモノが……。

もっちり塩小倉・白玉あんぱん

「もっちり塩小倉・白玉あんぱん」(137円)。
「もっちり」も「小倉」も「白玉」も好きな私だけど、これってどうなんだろう? しかも「小倉」は「塩小倉」となっているし……。
「今、大人気の!!」というキャッチコピーにも一抹の不安を覚えるのだが、こりゃもう、食べなきゃわからないよね。

贅沢な朝食



「もっちりきのこシチュー」の断面

 まずは「もっちりきのこシチュー」から。へぇ、もっちり系の揚げパンって旨いなぁ。きのこシチューというより濃厚なビーフシチューって感じ。旨いじゃない。

「もっちりカニクリーム」の断面

 続いて「もっちりカニクリーム」。これも結構、もっちり生地に合うねぇ。旨いよ。

「もっちりピロシキ」の断面

「もっちりピロシキ」はというと、これは普通かな。

「モチッとカレーソーセージ」の断面

「モチッとカレーソーセージ」はソーセージの周りにカレーがあるタイプで、カレー味のソーセージが入っているワケではない。これも普通に旨いって感じ。「おおっ!」というインパクトはない。

「もっちり塩小倉・白玉あんぱん」の断面

 最後にデザート系の「もっちり塩小倉・白玉あんぱん」。これはやられたね。まさか白玉がこういう形で入っているとは思わなかった。まるでお餅みたい。パンがモチッとしていて、さらに白玉がモチモチ。それをつなぐ塩小倉あん。旨いなぁ。



 ここで、もっちり系がマイブームのお店の皆さんがもしこのブログを読んでいるとしたら、1つお願いがあります。ぜひぜひ、

「もっちりトロトロ半熟たまごカレーパン」をつくってください!!

 すでに「トロトロ半熟たまごカレーパン」の生地がもっちり系だったら「ごめんなさい」なんだけど、「もっちりきのこシチュー」と「もっちりカニクリーム」を食べる限り、もっちり生地の揚げパンは旨いんですよね。食べてみたいなぁ、「もっちりトロトロ半熟たまごカレーパン」。皆さんも食べてみたいと思いませんか?


【DATA】
住所:東村山市栄町3-16-12
電話:042-398-0160
定休日:日曜




2004年11月05日「最近オキニのパン屋さん」
2004年11月19日「疑惑!でも美味しい調理パン」
2004年12月15日「期間限定のサンドイッチ」
2005年02月11日「番外:ご飯のおかずになるパン」
2005年03月24日「意外にも近場にあったラウンドパン/番外:美味しいじゃん!ミニクロワッサン」
2005年04月21日「とんかつ屋より旨いカツサンド」
2006年01月16日「超~激旨のカレーパン」
2006年02月25日「やはりむずかしい西洋焼きそばパン」
2006年04月27日「パン屋さんでモーニング」
2006年06月17日「なかなかいいじゃん!マンゴー&パン」
2007年01月12日「お店のマイブーム?もっちり系とクルミ」
2007年04月08日「安くて旨い懐かしのパン」
2007年06月15日「ついにシリーズ化!?」
2007年12月19日「甘味好きの心をくすぐるパン」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月09日 13時25分53秒 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: