東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年12月18日
XML
カテゴリ: 焼き鳥・串焼き
 ある食べ物が一度思い浮かぶと、無性に食べたくなるのが人の性(さが)……というより、私の性(笑)。
 先日、思い浮かんでしまったのは、生肉なんですよね。生肉と言えば、やっぱり八坂の串焼き店 「まーちゃん」 でしょう……ということで、友人を誘って行って来ました。

白黒ホッピーのハーフ&ハーフで乾杯

 生肉とくれば、やっぱり飲み物はホッピーだよね。焼酎のボトルと、白ホッピーと黒ホッピーを出してもらい、ハーフ&ハーフにして乾杯! お通しの煮込みは温かさが冷たい体に染みて旨いね。

牛せんまい刺

 まず最初に頼んだのは、「牛せんまい刺」(450円)。最近のこのお店のヒットメニューなのだという。
 その理由、よ~くわかる。だってこの量で450円はあり得ないでしょう。
 酢味噌を付けて食べると、コリッ、プニュッとした食感がたまらない。旨いなぁ。

レバユッケ

 続いて頼んだのは「レバユッケ」(500円)。「レバ刺し」(400円)もあったけど、久しぶりに「レバユッケ」が食べてみたかったんだよね。
 玉子の黄身とたっぷりのおろしニンニクをガーッと箸でかき混ぜると……。

かき混ぜるとこんな感じ


 ではでは、いただきま~す……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 もう、「レバユッケ」最高。考えたら、普通のユッケは焼き肉店や韓国料理店に行けば食べられるけど、「レバユッケ」はこのお店でしか食べられないからね。こういうオンリーワンの料理が安く食べられるのが、このお店の魅力だよね。

ハラミとカシラ

 串焼きのお店なんだから、やっぱり串焼きを食べなきゃね……ということで、ハラミとカシラを注文。どっちも肉がジューシーで旨い。

レバ刺用のレバーを串焼きに

 これはレバーの串焼きだけど、違うのはレバ刺し用のレバーを切り出してその場で串を打って焼いていること。生でも旨いレバーを焼いたらどうなるかって? そりゃもう……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

ですよ。ホッピーをグビグビ飲んで、あ~、幸せ。

きのこバター

 これは「きのこバター」(450円)。「へぇ、こんなメニューがあるんだ」と思って頼んだんだけど、これも旨かったなぁ。
 というか、オススメメニューが書いてあるホワイトボードを見ると、「ロースカツ」(550円)とか「大エビフライ」(400円)とか「ハムカツ」(400円)なんて文字が並んでいる。「きのこバター」といい、何だか洋食屋さんっぽいラインナップだなぁ。
 でもマスターは料理が上手いから、きっとどれも旨いんだろうなぁ……なんて思いながら再びホワイトボードを見ると……。

ん? 「牛汁」(500円)? 何それ?

 さらによく見ると、「牛汁」の文字の下に小さく「ビーフシチュー」と書いてある。

ああ、なんだ、「ビーフシチュー」なのね……エエッ、「ビーフシチュー」!


 もちろん頼みましたよ。

なぜかビーフシチューが…

 これが「ビーフシチュー」。肉がゴロゴロたっぷり入っている。肉にスプーンを突き入れると、スーッと繊維が解けるように肉が切れる。スープと一緒に肉を口の中に放り込むと……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 いやあ、こんな旨い料理を500円で出していいの? このお店には本当に驚かされるよ。
 生肉も旨かったし、ホッピーも旨かったし、満足、満足。マスター、ごちそうさまでした。



【DATA】

電話:042-409-1880
営業時間:火~土曜は午後5時~11時(午後10時ラストオーダー)、日曜は午後2時~7時(串焼きが売り切れ次第閉店)
定休日:月曜
ホームページはこちら
マスターのブログはこちら


【このお店に関する過去の記事】
2005年07月20日「味、ボリューム、値段…どれも文句ナシの串焼き屋」
2005年07月28日「旨さの決め手は特製ニンニク味噌」
2005年10月16日「さらに旨くなったラム串とうれしいひと言」
2006年07月09日「ちょい不良オヤジは塩で決めるぜ…の巻」
2006年09月26日「折れそうな心に染みた酒と串焼き」
2006年10月24日「艶かしい魅惑のレバ刺しにKO!」
2007年01月13日「2007年の生肉始め」
2007年01月27日「突発召集だよ!オヤジーズ!」
2007年02月13日「血沸き、肉踊る刺し盛り」
2007年02月20日「旨い料理と楽しい仲間…地元飲みは最高!」
2007年03月16日「激旨の新メニュー&裏メニュー、そして超ヤバい情報」
2007年03月29日「もはや行きつけとなった“生肉補給所”」
2007年04月12日「盛り上がった昼飲みオフ会」
2007年04月29日「スゴ過ぎるファミリーズの飲力」
2007年05月06日「ついに常連に」
2007年08月08日「いつの間に?新メニュー続々」
2007年10月11日「またも激旨の新メニュー」
2007年11月06日「第3回目のオフ会決定!」
2007年11月18日「かなり盛り上がった第3回オフ会」
2008年01月20日「地元飲みって最高ッ!」
2008年02月09日「新メニューを含めて、気が付けば肉三昧」
2008年03月21日「飲んで、食べて、歌って、笑って」
2008年05月09日「生肉と串焼きには、やっぱホッピーでしょ」
2008年09月21日「自分へのご褒美はレバ尽くし」
2009年01月04日「2008年の外飲み&生肉食べ納め」
2009年01月22日「ナイショの新年会、生肉祭」
2009年03月18日「甘い生肉と苦い助言」
2009年05月07日「黒焼そば食べ歩きエントリーNO.19」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月19日 08時16分58秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: