東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年12月18日
XML
カテゴリ: 焼き鳥・串焼き
 八坂の串焼き店 「まーちゃん」 と言えば、「生肉」というイメージがすっかり私の中では定着してしまっているけど、このお店、生肉以外の料理も旨いんだよね。だってもともとは串焼きのお店だしね。
 最近、新メニューが増えたという情報も入っていたので、今回は生肉以外のメニューを食べようと思って行ってみた。

ホッピーの白黒ハーフ&ハーフでお疲れさん

 まずはホッピーの白と黒を頼み、ハーフ&ハーフにし、この日、頑張った自分にお疲れさん。お通しはモツ煮。この日はすごく寒かったから、モツ煮の温かさが染みる~。

左から鶏ハツ串、ハラミ、カシラ

 ツマミとしてまず頼んだのは串焼き。左から2本ずつ鶏ハツ串(2本250円)、ハラミ(1本120円)、カシラ(1本120円)。新メニューの鶏ハツ串からいただいてみますかね。

鶏ハツ串をよく見ると…

「ハツ」と言えば、「心臓」のことなんだけど、これってよく見ると……まんま心臓じゃん!! 最初は「コロンとした大きな塊だなぁ」と思っていたけど、この形といい、少し飛び出た管みたいなモノといい、これってまんま鶏の心臓だよね。「うわぁ、1串3羽分かぁ」と妙な感慨をいだきつつ、パックンチョ。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 柔らかいんだけど、プニュッ、コリッとした歯に心地よい食感があって、しかも旨い。これはいいねぇ。

鶏カリカリ醤油焼

 続いて頼んだのは、「鶏カリカリ醤油焼」(400円)。炭火でジックリ焼いてあり、表面はカリッ、中はジュワッ。シンプルな醤油の味付けがたまらなくお酒に合う。

フグの一夜干

 こちらは「フグの一夜干」。炭火で軽く炙った感じなんだけど、プリプリしたフグ特有の食感がたまらない。マスターはマヨネーズを添えてくれたけど、何も付けなくてもかなり旨い。

手羽甘辛煮



肉豆腐

 〆に頼んだのは「肉豆腐」(400円)。肉と豆腐だけで上に刻みネギを乗せただけというシンプルな1品。食べてみると……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 いやいや、もう肉の旨味が出まくりで、それがバッチリ豆腐にも染みて旨い! 汁までゴクゴク飲んで、ごちそうさま。
 ほかにも食べたいメニューがあったんだけど、1人だとここまでが限界。今度は友人と一緒に来て食べまくろうと思う。



【DATA】
住所:東村山市栄町3-11-44
営業時間:火~土曜は午後5時~11時(午後10時ラストオーダー)、日曜は午後2時~7時(串焼きが売り切れ次第閉店)
定休日:月曜
マスターのブログはこちら
ツイッターはこちら


【このお店に関する過去の記事】
2005年07月20日「味、ボリューム、値段…どれも文句ナシの串焼き屋」
2005年07月28日「旨さの決め手は特製ニンニク味噌」
2005年10月16日「さらに旨くなったラム串とうれしいひと言」
2006年07月09日「ちょい不良オヤジは塩で決めるぜ…の巻」
2006年09月26日「折れそうな心に染みた酒と串焼き」
2006年10月24日「艶かしい魅惑のレバ刺しにKO!」
2007年01月13日「2007年の生肉始め」
2007年01月27日「突発召集だよ!オヤジーズ!」
2007年02月13日「血沸き、肉踊る刺し盛り」
2007年02月20日「旨い料理と楽しい仲間…地元飲みは最高!」
2007年03月16日「激旨の新メニュー&裏メニュー、そして超ヤバい情報」
2007年03月29日「もはや行きつけとなった“生肉補給所”」
2007年04月12日「盛り上がった昼飲みオフ会」
2007年04月29日「スゴ過ぎるファミリーズの飲力」
2007年05月06日「ついに常連に」
2007年08月08日「いつの間に?新メニュー続々」
2007年10月11日「またも激旨の新メニュー」
2007年11月06日「第3回目のオフ会決定!」
2007年11月18日「かなり盛り上がった第3回オフ会」
2008年01月20日「地元飲みって最高ッ!」
2008年02月09日「新メニューを含めて、気が付けば肉三昧」
2008年03月21日「飲んで、食べて、歌って、笑って」
2008年05月09日「生肉と串焼きには、やっぱホッピーでしょ」
2008年09月21日「自分へのご褒美はレバ尽くし」
2009年01月04日「2008年の外飲み&生肉食べ納め」
2009年01月22日「ナイショの新年会、生肉祭」
2009年03月18日「甘い生肉と苦い助言」
2009年05月07日「黒焼そば食べ歩きエントリーNO.19」
2009年12月18日「やっぱり生肉&ホッピーは最高!」
2010年03月27日「生肉で始まり、〆も生肉」
2010年07月02日「旨い生肉と友人たちとの談笑に癒されまくり」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月18日 11時37分15秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


さすがマサさんですね☆  
うさぎの飼い主 さん
え!?
これって一人オーダーなんですか??
さすがマサさん!エンゲル係数高すぎます(笑)
ハツいいですね。
このお店はシロも美味しいと思います。
ところで先日はありがとうございました。
また是非飲みましょう(^0^)/ (2010年12月19日 02時16分14秒)

Re:さすがマサさんですね☆  
うさぎの飼い主さん、こんにちは。
いやいや、2年前ならもう少し食べてましたから、かなり食べられる量は落ちたと思います。

>このお店はシロも美味しいと思います。

そうそう、シロも旨いですよね。
機会があれば、また飲みましょう。

(2010年12月19日 09時20分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: