2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
昨日、放送された。内村プロデュース最終回。皆さん、もちろん見ましたよね?私も、もちろん見るつもりだったんですが見過ごしましたわぁーwあああああああああ orzいやね、宿題のワークやら、レポートやらを8時から11時までせっせとやってたわけですよ。さーて、内P見るかー。と思ってTVの近くのベットにゴロンとねっころがったら、そこでおやすみですよ。つまり深い眠りについちまったわけで。起きたら、深夜の3時。やっちまいました。最終回以外の放送は、あまり見るのを欠かしたことがないのに、最終回を見逃すとは。テヘ☆
2005.09.27
コメント(0)

IEが使いずらくなってきて、何かいいブラウザはないかな?と思っていましてそしたら、良さそうなブラウザ発見しました。Lunascape3なかなかいいデザインだし、使いやすそうだなと思い、さっそく導入してみました。使った感じは、なかなかいい感じです。いちいち「戻る」を押さなくても右クリックしながら←に動かすと戻れたりできるし他にもいろんな動作ができたりして良い感じ。しばらくはこのブラウザを使っていこうかなと思います。無料なので、ぜひ使ってみませんか?ダウンロードはこちらからhttp://www.lunascape.jp/
2005.09.26
コメント(2)

従姉妹のDSのスーパーマリオ64を見たのでなんか任天堂のスーパーマリオ64を むしょうにしたくなった。DSでスーパーマリオ64ができるとは・・・ちょっと感動したwまず、ロクヨンをひっぱり出してこなければゴソゴソスーパーマリオ64発見ーさっそくプレイおお・・・懐かしい・・・。何年ぶりにこの画面を見ただろうか。さてさて、俺の完璧なデータは・・・あ俺のデータ消えてんじゃーん(泣)やる気ダウーンしかし、めげずに最初からプレイマリオさん久々ですのう・・・。スターGET。んで・・・4時間経過・・・・なんとかスター120個集めて完全クリア。ヨッシーさんと出会ってます。でも、深夜に4時間かけてやるべきだったのか・・・・?とにかく疲れますた
2005.09.25
コメント(1)

台風15号が進路変更ちょwwwwおまwww
2005.09.11
コメント(1)

9月8日日本時間午前四時にiPodの新型が発表されました。新型iPodにわくわくし、さっそくアップルのHPを見てみました。さーて、新しいiPodは何かな?カチッ(HPへクリックした音)・・・・・ん??iPod nanoか、ふむふむ。なんかすげぇ薄そうだな。前々から期待していた動画再生機能はもちろん付いてるよね?・・・・・あれ?動画再生機能ないじゃーん('A`)ツマンネ 操作は、またクリックホールか。バッテリー駆動時間は14時間とかいてあるが実際は多分、8,9時間程度だと思う。薄さはかなりすごいね。厚さ7mmだって。うっすーい。うすうすじゃん。コンドー君もびっくりだねメモリはHDじゃなくて、フラッシュメモリか。まぁ、あの薄さでHDなのはありえないからね。価格は、2Gバイトモデルは21,800円、4Gバイトモデルは27,800円だってさ。ちょっと高いかな。ま、iPod信者なら買うでしょ。今回の発売は、動画再生機能がなかったから残念だった。iPod nanoの画像さらに詳しい説明はhttp://www.apple.com/jp/ipodnano/
2005.09.08
コメント(0)
はい、生きてます。ちょっとやばかったですけども大丈夫です。さっそくですね、前 企画していた1日で夏休みの宿題すべて終わらせることができるか!?という企画です。宿題リストは国語科 漢字検定のワーク 約30ページ&読書感想文(400文字原稿用紙5枚)社会科 新聞の切り抜きをA4サイズの紙に貼り、情報、感想を書く(5枚)数学科 ワーク約30ページ英語科 ワーク約60ページ理 科 プリント20枚家庭科 新聞の切り抜き(食文化について)A4サイズの紙に貼り、情報、感想を書く(5枚)電子情報化の宿題 電器基礎問題集 約20ページ&情報技術基礎問題集 約20ページこれを1日で終わらそうとしていた俺。俺マンセーまあ、0時から宿題始めてたわけなんですが、徹夜して国語と社会と数学と家庭を終わらせた。(ここですごいと言ってくれ)朝7時になり、友達から電話が来た友達「あー、おはよう。お前のことだから今頃必死こいて宿題やってんだろ?w」俺「うるせー、そのとおりだよ馬鹿野郎」友達「やっぱしw」俺「何の用?からかうために電話してきたとか言ったら、かち殺すぞ」友達「まぁ、もちろん用事があって電話したんだが」俺「用事って何よ」友達「今日、朝9時までに学校集合しろってさ。なんか部員全員でどっか出かけるんだと。」俺「(゚Д゚)はぁ?、俺、宿題終わってねぇよ。」友達「そんなん知らん。んじゃ9時にな。じゃ ガチャッ」orz仕方ないので、8時発の電車に乗り、学校へ向かった。「はぁ~。宿題終わらねぇな、これじゃ」と思ってた。しかし電車のアナウンスで事態が急変したアナウンス「え~、反対電車の方で人身事故が起こりました。当電車は○○駅で停止します」え?アナウンス「復旧のめどが立ちませんので、すみませんが金沢駅方面には現在向かえません」キターーー(・∀・)ーーーー俺以外の乗客はアンラッキーなのだが、俺にはラッキーw学校行かなくて済むもんねwさっそく顧問の先生に事情を説明し、帰宅の了承GET!!停止した電車から降り、バスで帰宅。10時に家に着き、宿題をやり始めた。なんとか、宿題が終わったのは9月1日の午前2時を過ぎた頃。やっと終わった・・・眠い・・・。結論1日で夏休みの宿題はできる!!勉強時間は約24時間近くですた
2005.09.01
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1