お早う御座います。
恐ろしい事件が相次いでいます。
毎日・・・・。

嫌な世の中になったものです。
年金問題も、誰の責任なのかはっきり出来ないまま終わるのでしょう。 (2007年06月05日 09時55分00秒)

桜と向日葵と秋桜に寒椿

桜と向日葵と秋桜に寒椿

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はあちゃん0408

はあちゃん0408

Favorite Blog

【書評】『小児・成… New! elsa.さん

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

最早岸田は侍 New! チョーサン8278さん

伸びる人伸びない人 くりりん630さん

タシケオぐーたら生活 タシケオさん

Comments

大江孝代@ Re:77才も、もうすぐ終わりです。(03/08) 大変ご無沙汰しております。福岡のtiaraで…
トンカツ1188 @ Re:77才も、もうすぐ終わりです。(03/08) こんばんは お久しぶりの アップになり…
雫、 @ Re:早いものです あれから25年 ありがとう(02/03) こんばんは ご無沙汰しています。 はあち…

Freepage List

2007年06月05日
XML
テーマ: ニュース(95826)
カテゴリ: 怒りもよう?
朝から書く話題じゃないがどうも気になる納得いかない怒りがわく事件
先日テレビでドラマ化され放映されていた
私はこの事件とその後の事は少しだけだが聞いて知っていた
マスコミも知っていながらも書けずにいるらしいと聞いていた
だけど今度の放映はABCテレビならではの勇気のある放映だと思っている
簡単にだがのっているので紹介しよう

此処から 「+ M O N S T E R S +」 から

同級生の首を切断(昭和44年)

 高校1年の少年(15)が、学校近くの畑で、同じ寮に住む同級生をナイフで刺し殺し、首を切断した。当初、「自分も一緒に見知らぬ男に襲われた」と、自ら肩を傷つけて偽装。
 動機は、「時々しつこい悪ふざけをされたため」だという。「刺したときは殺すつもりはなかったが、自分がやったとわかってしまうのが怖かった」。


この事件後この少年は数年で医療刑務所を出所
今では敏腕弁護士 だそうな
少年の事件だから前科もつかず 「なかったもの」として「善良市民」と同様 に普通に生きてこれたという

この事件で被害者の家族は大変だったと聞く
家族仲良く旅行の写真に涙する
お父さんは心労でなくなりお母さんは心身症で当時の記憶はすべてないという
そして家族崩壊、、
だけど加害者から詫びの言葉のいっぺんもないし 保障も勿論なされていない
おかしいじゃないのという前に怒りがわく

正直な所この弁護士になった加害者も努力してきたと思う
しかしこの事件は「ない事になった」じゃ無い

詳しくは私も知らないが「少年事件」への甘さというものが此処にも出て来ているだろう
「本村さん母子事件」と共に私の心の中から一生忘れられない

昭和44年といえば次男が生まれた年
と言う事は今年で38年になる事件だね

今日本では被害者への救済の為に使われる金額の100倍以上のお金が加害者救済に使われているという

このもと加害者の弁護士さんみきちんと土下座してもわびて慰謝料を払って「こんな自分でも後悔して頑張って更生しました」といえる弁護士になって欲しい
ふといつもお世話になっている弁護士さん
思わず38年に15年加えて53歳ぐらい?と照らし合わせていててごめんなさい
だけどこんな事ってあるんでしょうか,、納得いかない話です

私は知りたいこの「弁護士さんの名前」
どんな事件にどんな風にかかわっているんだろう
自分の犯した事にさえけじめも賠償も出来ない人に果たして公正な「弁護士」として任務の遂行が果されているんだろうか?
私は怒りと共に疑問がわくんよね

にほんブログ村 シニア日記ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月05日 07時01分16秒
コメント(18) | コメントを書く
[怒りもよう?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さかきばら事件は以前にもあった?  
ゆきさん1122 さん
おはようございます。いつもありがとうございます。
さかき(酒鬼薔薇)ばらだったかな?
ひとは忘れてしまうしね!!『合掌』『礼拝』『拍手』『感謝』♪(*^ ・^)ノ⌒☆
http://plaza.rakuten.co.jp/yone1122/ (2007年06月05日 07時16分30秒)

おはよう~ございます♪♪  
そういう事件もあったのですか~~

でも、加害者・・・どんなに偉くなろうと、被害家族からみれば、被告!救済もあったもんじゃ~ないですよね。

悔しいです。 (2007年06月05日 07時28分52秒)

Re:さかきばら事件は以前にもあった?(06/05)  
おはよう(^@^)
朝の挨拶です。

私がまだ生まれる2年前の昭和44年に当時の事件があったのに知りませんでしたよ。
ランクリ完了♪ (2007年06月05日 07時43分47秒)

Re:さかきばら事件は以前にもあった?(06/05)  
これぇ~ 今の週刊誌で取り上げてますよねぇ
なんか、この頃の事件って、凄い事になってるのが
当たり前で怖いですよぉ

ピアノとギターで初夏を~♪ (2007年06月05日 08時32分56秒)

Re:さかきばら事件は以前にもあった?(06/05)  
八十艮7633  さん

Re:さかきばら事件は以前にもあった?(06/05)  
Tanz im Himmel  さん
難しい問題ですし、複雑だし、悩みますよね。
当事者と、一般世論と・・・というのも温度差がありますし・・・

実はShinちゃんも、この点に関して大学に入ってからずっと考え続けていて、まさに彼が勉強してきたのが被害者心理学、実際にアメリカの現場で被害者や被害者のご家族に関わるボランティア活動もしてきました。

そして、弁護士になろうとしているのも、はあちゃんさんと同じ観点からです。

本当に被害者を支えるには心理学も必要、しかし心のケアはしても法律で守られないのであれば、現実的な保護はできない。
だからと言って、法学ばっかりだと判例に縛られるので事務上だけに留まりがちで一歩踏み込んだ心のケアができない。

そういう思いから法学と心理学両方で博士号をとろうとしているのです。 (2007年06月05日 14時35分40秒)

おかえし  
ヒゲ1940  さん
なにからなにまで、狂う人をまもる。なんでもありです。 (2007年06月05日 15時47分36秒)

Re:さかきばら事件は以前にもあった?(06/05)  
L S C  さん
こんばんは

本当におかしな現象だと思います。

何故加害者を莫大なお金を投じて手当てしているのに、被害者には?疑問ですよ。

被害者の家族の方は彼の名前も所在も分からないのですよね?

彼はこれから弁護士として裕福に暮らしていくのに被害者のご家族の方は一生苦しみ悲しみを背負わなければいけない。本当におかしな話です。

少年保護法に関しては納得いかないことばかりです。甘すぎると思います。
そこにつけ込んで犯罪が発生するケースは大小問わずいくらでもあると思います。

私も怒りと疑問だらけです。

本当に考えさせられます。

ポチッと押しておきましたV (2007年06月05日 22時02分41秒)

こんばんは。  
sayumini  さん
この弁護士さんの話しはお昼のTVたかじんさんの番組で話し合いされてましたので、そこで知りました。
皆さん加害者を守る!はおかしいのでは?と言う意見が多かったです。
未成年の犯罪・・誰に罪があるのでしょう。
本人?両親?環境?
難しい問題ですね。

人の心の痛みを感じない人が増えないことを祈ります。

(2007年06月05日 23時13分10秒)

Re:さかきばら事件は以前にもあった?  
ゆきさん1122 さん
おはようございます。またまた詐欺事件が☆彡
年金詐欺事件だね!!注意しましょう!(^O^)/
『合掌』『礼拝』『拍手』『感謝』♪(*^ ・^)ノ⌒☆
http://plaza.rakuten.co.jp/yone1122/ (2007年06月06日 05時20分34秒)

Re[1]:さかきばら事件は以前にもあった?(06/05)  
ゆきさん1122さん

いつもありがとうございます

>さかき(酒鬼薔薇)ばらだったかな?
>ひとは忘れてしまうしね!!

☆次から次へと悲惨な事故や事件がおきます
それにしても多すぎます
他人の事には忘れ去るんでしょうけど
当事者の方たちや被害者にその後家族には一生背負い続けるんでしょうね
お気の毒で怒りがわきますね
(2007年06月06日 09時38分31秒)

Re:おはよう~ございます♪♪(06/05)  
ママりん♪♪さん
>そういう事件もあったのですか~~

☆私も覚えていなかったです
当時は子育てに大変なときでしたからね

>でも、加害者・・・どんなに偉くなろうと、被害家族からみれば、被告!救済もあったもんじゃ~ないですよね。

>悔しいです。
-----
☆そうなんですよ
頭を下げても慰謝料を腹っても生き返る訳じゃないですから余計に理不尽さや怒りがわきますよね

(2007年06月06日 09時40分59秒)

Re[1]:さかきばら事件は以前にもあった?(06/05)  
ヨウコ1228。さん

いつもありがとうございます

>私がまだ生まれる2年前の昭和44年に当時の事件があったのに知りませんでしたよ。

☆私も正直覚えていなかったですね
ヨウコさんは私の次女と同じ学年ですね
なんだか親近感がわきます
そういえばヨウコさんには以前から何となく、、「気になる人」なんです(笑)

>ランクリ完了♪
-----
(2007年06月06日 09時44分45秒)

Re[1]:さかきばら事件は以前にもあった?(06/05)  
八愛美位ー★chibiさん

ありがとうございます

>これぇ~ 今の週刊誌で取り上げてますよねぇ
☆私もはじめて知りました
早速図書館へ行って読んで見ます

>なんか、この頃の事件って、凄い事になってるのが
>当たり前で怖いですよぉ

☆本当に次から次へと恐ろしいおぞましい事件が、、
なんでなんでしょう
どうしてなんでしょう
何時の間にこんあ世の中になったんでしょうね

>ピアノとギターで初夏を~♪
-----
☆だからこそピアノやギターなどの音楽で心を癒したい、、です
(2007年06月06日 09時48分08秒)

Re[1]:さかきばら事件は以前にもあった?(06/05)  
八十艮7633さん

ありがとうございます

>恐ろしい事件が相次いでいます。
>毎日・・・・。

>嫌な世の中になったものです。
☆本当に怖い世の中になったものです

>年金問題も、誰の責任なのかはっきり出来ないまま終わるのでしょう。
-----
☆私はふと思ったんですよ
わからなくなった年金が○兆円と行っておりました
この年金分を払うお金が今社会保険庁にあるんでしょうか?
まさか税金からじゃないですよね
(2007年06月06日 09時50分50秒)

Re[1]:さかきばら事件は以前にもあった?(06/05)  
Tanz im Himmelさん

ありがとうございます

>難しい問題ですし、複雑だし、悩みますよね。
>当事者と、一般世論と・・・というのも温度差がありますし・・・

☆そうなんですね
当事者の方たちにしてはこんな酷い話はありませんよ

>実はShinちゃんも、この点に関して大学に入ってからずっと考え続けていて、まさに彼が勉強してきたのが被害者心理学、実際にアメリカの現場で被害者や被害者のご家族に関わるボランティア活動もしてきました。

>そして、弁護士になろうとしているのも、はあちゃんさんと同じ観点からです。

☆そうなんですか
今回の事件もそうですし
今までの事件でも被害者の方々のフォローがなされていない事に疑問を感じますし刑期や施設から出ればそれは罪を償ったと勘違いする加害者にも疑問を感じますよね
その為に再犯率も高いと聞きます

>本当に被害者を支えるには心理学も必要、しかし心のケアはしても法律で守られないのであれば、現実的な保護はできない。
>だからと言って、法学ばっかりだと判例に縛られるので事務上だけに留まりがちで一歩踏み込んだ心のケアができない。

>そういう思いから法学と心理学両方で博士号をとろうとしているのです。
-----
☆そうなんですね
本当にShinちゃんの思いに尊敬します
そういった方たちが増えて欲しいですね
大変でしょうけど頑張ってくださいとお伝え下さい
(2007年06月06日 13時53分06秒)

Re[1]:さかきばら事件は以前にもあった?(06/05)  
L S Cさん

ありがとうございます

>本当におかしな現象だと思います。

>何故加害者を莫大なお金を投じて手当てしているのに、被害者には?疑問ですよ。

☆おかしいですよね
医療少年刑務所を出たから刑期を終えたから罪の償いを終えた、、じゃないことをしっかり認識して欲しいです

>被害者の家族の方は彼の名前も所在も分からないのですよね?

>彼はこれから弁護士として裕福に暮らしていくのに被害者のご家族の方は一生苦しみ悲しみを背負わなければいけない。本当におかしな話です。

☆実際自分が努力して稼いだお金を自分の家族に使う事がなぜ悪いと言った話も聞きました

>少年保護法に関しては納得いかないことばかりです。甘すぎると思います。
>そこにつけ込んで犯罪が発生するケースは大小問わずいくらでもあると思います。

>私も怒りと疑問だらけです。

>本当に考えさせられます。

☆考え出したら寝れなくなります
又夜中にゴソゴソと、、ですよ(笑)
もう少しこの件は考えてみたいと思いますね

>ポチッと押しておきましたV
-----
☆今日もありがとうございました
おかげ様で昨日は8位でした
久し振りです
感謝です ありがとうございます

(2007年06月06日 13時59分08秒)

Re:こんばんは。(06/05)  
sayuminiさん

今頃にですがありがとうございます

>この弁護士さんの話しはお昼のTVたかじんさんの番組で話し合いされてましたので、そこで知りました。
☆私が知ったのもこの番組がきっかけでしたね

>皆さん加害者を守る!はおかしいのでは?と言う意見が多かったです。
>未成年の犯罪・・誰に罪があるのでしょう。
>本人?両親?環境?
>難しい問題ですね。

☆今本当に未成年者の凶悪犯罪が多すぎます
今まで死刑にならなかったから、、とも言われていますね
あの本村さんの犯人も今までは死刑にはならないと誤る気さえなかったようです
基本的に死刑廃止の私にも考えさせられます

>人の心の痛みを感じない人が増えないことを祈ります。
-----
☆本当に「こころこそ大切なれ」ですよね
(2007年06月06日 14時03分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: