PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりんマン

ひろりんマン

2005年12月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日に続き、趣味第2弾!!

く・わ・が・た・・。

そうです。 オオクワ の飼育です。熱帯魚飼育が一段落する暇も無く始めました。

これもハマリました。最初は近くのブナ林に採取に行ったのですが、オオクワなんて絶対にいません。今までの人生で自然個体のオオクワを間近で見たことすらありませんでした。せいぜいいるのは 「コクワ」 「ノコギリ」 程度です。

・・で、オオクワがどうしても欲しくなり通販で取り寄せしました。

その当時、能勢産の72ミリペアで20000円でした。



気が付いたら、○○オオクワセンターや○○ファーブル研究所から産卵木やマット、ゼリーなどを大量に仕入れていました。

その後「ダイオウヒラタ」や「ギラファ」「エラフス」「パプアキンイロ」など大量の外産クワガタを購入し、娘の部屋を占領して飼育および繁殖をさせていました。

特に「パプアキンイロクワガタ」の繁殖力はすごく、数ペアから取り出した幼虫は数百匹にもなりました。


そのうち娘が大きくなり、自分の部屋を欲しがるようになった為やがてオオクワ飼育を辞めてしまったのです。

熱帯魚飼育は子供達の教育には大変いいかもしれませんが、オオクワはさすがにちょっと・・。とにかく臭いんです。小バエがたかるし、カブト系はもっと臭いですよ。牛糞とか使いますからね・・。

そんなわけで、現在の趣味は磯釣りに徹しております。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月04日 21時09分04秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは☆  
bizou  さん
訪問&書き込みありがとうございました^^
何年前かわからないけど72ミリペアで2万円・・・
びっくりですーー、、(@_@;

よかったらまた遊びに来てくださいね^^ (2005年12月04日 21時57分29秒)

Re:オオクワ飼育について(12/04)  
書き込みありがとうございました。
オオクワ不思議な魅力ありますよね。
また立ち寄ります。
これからもよろしくお願いいたします。 (2005年12月05日 18時40分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: