全281件 (281件中 1-50件目)

皆さん、お久しぶりです やっと更新です 長男、就職につき頑張っていた矢先、GWの最終日に追突事故をしたんですGWは毎日のように友達と遊び前日は朝帰り...直ぐ彼女とデートに行くって飛び出すから休んで行きなさいと言ったのにそのまま大丈夫だからって行ってしまいました心配もありながら私は実家へ途中携帯充電切れで充電し終わり携帯見ると、長男坊からの着信が何度も...何かあったなって連絡するけど出ない連絡ついたときは、動揺していたみたいで帰る途中にまたまた接触 したらしく本人動揺を隠せない様子でした私も相手や怪我や彼女がどうかと色々聞いて無事だったので帰るまで自分も家で待つように帰りました彼女も送り、帰りが妙に遅いから電話を...私の中で1つ心配がよぎっていましたラインすると車の中で仮眠していたようで...(遊びすぎで睡魔が...)頼むよって感じやったのが1本の電話が... 『母さん、鹿が...』 ほらっやっぱり~~って鹿が追突してきたんです以前父ちゃんも鹿が突っ込んできて車が大変なことになったから2度あることはって思っていた事が現実に...あともう少しで家に帰れる距離だったのに...直ぐ警察呼んで事故処理して帰ってきました私が冷静にならないとっ 今日に限って父ちゃん大阪へ実は、事故の帰りに代車で帰っていた途中に鹿の事故だったから代車がグチャグチャになりましたお陰で本人は衝撃あったけど怪我はありませんでした 1回目の追突は2つ前の車の急ブレーキでブレーキ踏んでも間に合わなかった2回目の事故は動揺しお互いすれ違う時に接触した感じで少しのキズだったので自己負担で終わりました1番大きいのが鹿でした。1日に3度も...かなりショックでしたでも今までの悪いものが出たんだし、これから色んな経験させられる事故は良くないけど自分にとってはいい経験になるから、今からの処理や人に対する謝罪の気持ちを持つようにと言って、私自身にも言いかけて引きずらず解決していくようにと...追突の人は全治7日の診断でした お電話をしてなんとか会話ができたその後結果、人身と警察に届けられて3か月も病院に行かれ...その事で長男坊は裁判所に行かなければならなく未成年なので私も引率 そこで、全治7日で人身は運が悪かったねと言われました確かに事故って、人にもよるけど色んな人の知恵でドンドン長引いたりするって聞いてたけど本当だった裁判所では人身でもひどかった方は別の方に行かされ、私たちは軽かったため講習で終わりました初めて裁判所に行き、親として息子の事で正直心細かったのは事実、まだ未成年者という親の責任もある。今度は交通の方で人身扱いなら短期の免停だろうと思っているんだけどまだ通知が来ませんが1つずつ解決していってる感じです 先日やっとその方との示談が済みました色々ありましたが、長男坊も反省し交通の落とし穴も気付かせてもらいましたこれからもよろしくお願いしますね
Sep 11, 2013
コメント(2)

もうこんなに日がたってしまったけど...4月1日に長男坊新社会人になりましたほ~結構親のほうがドキドやった本人、2マンでトラック乗って材料積み込み配達へ最近では1人で各現場へ材料を持っていってます 忍耐力でかなり疲れていましたが最近人間関係も仕事にも少し慣れたようで頑張って6時過ぎには家を出て帰りは19時過ぎに帰宅という毎日を過ごしておりますさて次男坊の入学式が無事に済みました高校では今までとは違った環境の中であの性格でやっていけるのかと心配でも最近、コロッと大人びた姿がちょっとだけ見られますよ~(笑)こんな感じで大人になっていくのでしょうね(笑)部活も経験のない陸上~見学に行っておりますさて顧問が変わり熱血先生とのこと(^^ゞ 入部するかは分かりませんが頑張って欲しいですね~さあやは2年生になりました新1年生との朝の登校の姿...一緒に手をつないでお姉さんしていましたヨその後姿に癒されましたよ~(^◇^)ノさて母ちゃんはあれから体調も良くなり復活できて毎日のお弁当に子供達の応援団長です!(^^)!皆それぞれ新しい環境の中でスタートゆっくり前進していってほしいですね 素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
Apr 12, 2013
コメント(2)
あれから体調は少しずつ良くなってきてますまだマスクをした状況ですが...ヽ(´Д`;)ノ極力入学式まではこのままの体調を維持していきたいので外部からの菌は避けて言ってる状態です(*´▽`*)今日は次男坊の仮入学でしたよ~雨で体育館の中は寒さが増して辛かったなぁ~~( ;∀;)長男坊の時よりも色々分かっているので安心して聞いていましたでも次男坊は長男坊と違ってハラハラドキドキ長男坊は高校に入学してから考え方やら色々大人っぽくしっかりしてきました次男坊もいきがらないでそうなってくれる事を信じて...( ´-`)人無事に終了その後、久々に仲良しさんでランチしました長男坊の学年のお母ちゃん達ですこのメンバーは何でも話せて共感出来る仲間です皆忙しい中時間を合わせて2時間半の楽しい時間でした(๑≧౪≦)これから書類に書き物色々ありますね入学式まで気を抜かずに頑張ります(。・ ω<)ゞ 素材・ぺけぽんの部屋 design・*kico*
Mar 27, 2013
コメント(1)
今日から仕事に復活ですインフルでもなかったので良かったのですが普通の風邪だったんでしょうかね~本当に辛い時間でした(||´Д`)o今日、午前中は集中力なくてフワフワしてたけど午後からは少し調子が戻しつつあり、夕方のピアノにも行けました長男坊の卒業式から全然用事が出来ておりません書類やら整理がつきませんゆっくり片付けながらね次は仮入学だヽ(;▽;)ノ 素材・ふわふわ。り design・*kico*
Mar 21, 2013
コメント(2)

15日の朝7時に家を出発 長男坊の車の免許試験場に1時間かけて行ってきましたこの時期なんで多く、もし午前中の試験に間に合わなかったら午後の部になるって事で早めに家を出ました久々に通る道だったので緊張です11時頃発表が...合格でしたこの日は次男坊の高校入試の合格の日でもあって朝からドキドキ10時には発表なのに11時になっても電話がありませんでした長男坊と免許の交付まで時間があるのでお昼に...そんな時に電話が『合格したよ!』って一言W合格です帰ったのが夕方でさあやを迎えに行きヘトヘトでしたこんな時も父ちゃんは長距離です翌日の16日は午前中さあやのお茶の参観があって昼からは部活のお別れ会その後次男坊の携帯を買いに行って来ましたその途中ヤバイっ 悪寒がしてました もしかして帰ったら38.5度ありました重なる時は重なるし前からの具合が治ってなかったせいか体力限界やったのは分かるけど自分でも今のタイミングで痛かったでも今朝病院に行ったらインフルじゃなかったので筋肉注射で回復その後予定していた長男坊の車の納車に付き合いましたその後ブリ返して微熱が続いてますが今日は早く寝ますでも子供達が合格し本当にホッとしていますありがとうございました☆.。.*・゚☆サクラサク☆゚・*.。.☆ 素材・Fiore design・*kico*
Mar 17, 2013
コメント(2)
昨日の続き...住宅の皆も居づらくなるような対応や他の若い人には子供さんがおられるからって新たに作った行事に声をかけているのに住宅にはありません子供が楽しめるだろうからってご老人もお誘いされてるけど...地区全体でしているのなら全員に声をかけないとおかしいねって話してました私は行きたいと思ってないのでいいのだけど前引っ越していったお友達は声かかってるのにこの子と住宅だけないので可愛そうだなって思いでした前、行事に参加したとき久々におあばさんが声かけてくれて『元気?またきてよ~』って今回近くにお友達が引っ越してきて何事にも一生懸命に顔を出しとかなきゃって言ってるから今回一緒に住宅の人と行ってみたんですやっぱり他の方は声をかけてくれますやっぱ少し前でも一緒に行事をしてきた方々ですそんな中、声をかけていただけない引っ越してきたおばさんは知らん顔ですでも一生懸命に色んな事大きな声で私たちに聞こえるように言ってました私は知りません今まで何年と嫌な思いをしてて年齢は上でも今回はどうしても下手にでたくないです普段私は控えめにしていますがここはどうしても無理でした(;´Д`)ガンコモノデス...引っ越してきたお友達のお陰で参加できまた少し活躍できたらと思います 本当に色々行事作ってるので他の方も良く言わない方もいらっしゃるようですそのおばさんは別として 私達は住んでるからには無理のないように参加して楽しみたいと思ってます長々と私の思いを聞いてくれてありがとうです 素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
Mar 12, 2013
コメント(1)
ちょっと聞いて欲しいな~ 以前子供が小さくココに引っ越してきた時は色々な行事に出ておりました ここの住宅で毎年体育の役を押し付けられて若い住宅のものに...と言われて 皆で小さい子を抱えながらお互いに参加してもらったり参加してきたりの月日でした 元々おられる方の若い息子さんたちもいらっしゃるのにそこは逃げにはいってました 住宅の人も少ないのですぐに再度するようになってしまいます 初めは一生懸命だったけど住宅に集中すると毎回出るのはここだけで限界になってきた時です 憤慨してしまいました そんな時にさあやがお腹に出来て父ちゃんは長距離へ...他の人もだけど 自治会の行事とも段々遠のいてきました 後、新しいおばさんが引越して来られ色々行事を増やすので元々住んでる方も 嬉しいようでその人サマサマ~って対応になってきちゃって 出てこない私達のイヤミを言ってるようです その後に私たちの苦手な若い保護者が引っ越してきたんです 何処でも強い人にくっついてて...今まで挨拶しても挨拶しないのがほとんどのブリブリの人~ 今までのことは知らん顔で今出ないことにアレコレ言ってるんだけどね... 明日に続く... ヽ(´Д`;)ノ 素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
Mar 11, 2013
コメント(2)

無事に次男坊の卒業式が終わりました 答辞にとても感激し涙が出ました 卒業生の言葉なので心にぐっときますね 次男坊と一緒に写真が撮れました とってもいい顔してくれました 嬉しかったな でも無事に済んだことホッとしております 今日は謝恩会がなかったけどお世話になった先生にご挨拶して その後参加できる保護者でお茶会をしました 後、後日部活の卒業生とその保護者で食事会をするのでその話を1時間くらい話してました 朝から出ていたのでバタバタして家の中は大変な状態です 父ちゃんも帰ってきたのでさあやはお願いしました いつもの土曜日の日課は父ちゃんに任せて... 明日は自治会の墓掃除があるので早く寝ないと... これはお別れ会の時に在校生がくれたお花と今日担任の先生からのお花です 素材・Fiore design・*kico*
Mar 9, 2013
コメント(2)

昨日は次男坊入試でした無事に済みました一安心です後は結果待ち... その前日も私の体調が悪く37.5度出ていまして... 脱力感や悪寒や何もできる状況じゃありませんでした そんな中、父も帰ってこないし子供達で頑張ってもらいました 当日朝早く起きてお弁当作り学校へ連れて行きました それもダルく辛かった 1日休みもらって寝ておこうと思いましたが1時ごろ次男坊のお友達の お母さんから電話があって少々お話を... 体調の事を心配されておられたんですが 話がだんだんずれてきちゃって話すのがとっても辛くて辛くて... その後次男坊からお迎えの電話、さあやのピアノとちょっと忙しい時間でした 夕方からまた体がダルく熱は37.5度位 今日心配で病院に行きました インフルではなく花粉症でこのような症状もあると言われました それなら安心して明日の卒業式参加できるなって でも今日は仕事です 今日は早めに寝て明日少しでも元気に参加できるようにしたいですね by 凛
Mar 8, 2013
コメント(2)
朝、病院に行ってきました前日から喉の痛みがあり次男坊の体調管理って言ってた母ちゃんが風邪を引いてしまいまして...喉の痛みから鼻水鼻ずまり頭痛と...目がジ~ンと熱いです7日は入試移さないようにマスクマスク!注射してもらったけど効いてるのかな~? 素材・フリー素材桔梗屋 design・*kico*
Mar 5, 2013
コメント(2)

ひな祭りでした~ああやと一緒にケーキを作って手巻き寿司でお祝いしました長男坊の卒業式の日は父ちゃん仕事で大阪へなので一緒にお祝いをしましたかわいいピンク色のケーキにさあやは喜んでおりました 素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
Mar 3, 2013
コメント(2)

今日は長男坊の学生最後の卒業式でした早いもんですね~今日は朝から天候も雨ですよでも体育館の中だったのでなんとかクリアです最後の退場する姿を見て『本当にこれで最後なんだ』って思ってビデオ撮りながら少し涙が出てきたこれから自分の道を歩いて行くんだな~側で応援していこうって無事に終わりました来週は次男坊です その前に受験があります頑張って欲しいですね 素材・Fiore design・*kico*
Mar 1, 2013
コメント(4)

はぁ~~もうこんなに日記書いてなかったね先日広報部の仕上げに頑張っていた母ちゃんは...やっぱ参観日の直前に偏頭痛がやってきました最悪...さあやの参観見たかったのに家で寝てました今月4回目の偏頭痛ですもう睡眠不足に気をつけようと思います今はそれを気を付ける事しかありませんなぁ~~只今、長男坊は自動車学校に行っておりますが短期生が優先なのか中々予約が取れない状況ですちょっとそれもどうかと思います早く卒検取らないとね...それから次男坊はラストスパート?!頑張ってますかって感じです今インフルが出てきたので後もう少しこのままでって感じに祈っておりますさあやは13級グレード合格しましたヨ優秀・A・B・Cとランクがあって次回の12級では中々取れないAを目指せと先生から言われたそうですその前に続ける事を前提に頑張ってねって感じです明日は長男坊の卒業式最後の卒業式なので母ちゃんどうなる事か... 素材・ぺけぽんの部屋 design・マエたん♪
Feb 28, 2013
コメント(2)

Happy-Valentineさあやは昨年よりお友達へチョコを(ノ∀`)今日もチョコをあげると準備していましたって今回も買いましたが...5人のお友達にあげることができましたその中の2人は気になる子後は友チョコです今日夕方児童クラブで手作りチョコを作ったんですヨ帰って食べてしまって1つしか残っていなかったのですが✩初めて作ったチョコ✩兄ちゃん達は聞いてもイマイチな感じで...もらったんなら言ってくれたら嬉しいのにそれも言わなくなっちゃった次男坊デスこれまた成長ですね(;▽;) 素材・ドットヒバナ/レースCandied design・*kico*
Feb 14, 2013
コメント(4)

ここ最近更新出来ませんでした ってのも、前回の姑病院から夫婦の喧嘩となりとんでもない発展になって更新出来なかったですよ 姑の勝手な対応に私も対応していたからこうなてしまったのだと思いますが 良かれと思ったことが父ちゃんとの思い違いになって最後にはお互いの不満を言い合うことしか できないほどになってしまいました 大阪に仕事でいない時間お互い冷静さを持ち考えました 帰ってから父ちゃんが冷静になって考え楽しくやっていきたいということでした 私も一緒です 姑との距離感はひとつあけようと思います まずは自分達の生活を一番にしたいと思います その後さあやの7回目の誕生日を迎えることができました ほっとした矢先にまたまた偏頭痛がきて...過ぎ去った翌日にまた目が...チカチカズキンズキン 翌日病院へMRIをしてもらえました 異常はありませんでした なのにその後また続けて偏頭痛になって仕事を休むといった状態でした 前回の夫婦喧嘩が落ち着いたから安心してドンっと来たのでしょうか... ちょっと身体がボロボロになりましたが少しずつ本調子になりつつあります 素材・SUGAR PINK design・*kico*
Feb 6, 2013
コメント(4)
今日は次男坊の私立入試でした 数日前からやっと緊張感ありの言葉が出てきました 本当この最近机に向かっている姿をよく見ます 受験生って感じに馴染んできたように思います さて今朝7時30分に出発 雨の中集合場所へ連れて行ってきました 帰りは4時15分に連絡がありました 面接は経済のこと聞かれて~専門学校に行くのかとか聞かれたようでした まずひとつ終わりました 結果はまだですが一つ終了 本命に向けて頑張れ~ まずはお疲れさん 素材・ぺけぽんの部屋 design・*kico*
Jan 21, 2013
コメント(4)
行ってきました朝家を出発し姑さんの病院へそれからあれから行ってなかった子宮がん検診の受付に行きました2時間はかかるよ~って事やったから姑さんの病院に戻りました少ししたら 姑さん呼ばれて診察へ...12時30分までに間にあいそうなので私の健診へさあやをお産した可愛いとこですまたまたお世話になりましたお昼になったのでお食事へ行きましたそれから長男坊の病院に行き無事に終了デス夕方さあやをお迎えに行き歯科へこれで今日のバタバタした1日は終了~~続くときは色々重なってしまうよね~本当バタバタ甘いもん食べて復活だぁ~~ 素材・ドットヒバナ/レースCandied design・*kico*
Jan 16, 2013
コメント(2)
先日父ちゃんが 『 ばあちゃん今度病院みたい 』 って言うんです って事は...『 私にって事かねぇ? 』 って話すと 『 自分で行けと言っておいた 』 と言うんです 『 私に連れて行ってと言われなかった?』 と聞くと 『 心細いけど...とか言ってたけど...』 『 いつが病院? 』 『 16日 』って感じのやり取りでした 16日は長男坊の病院があって昼から休み取ってて行けそうかなって思ったけど 午前中来客があるのを忘れてた... 姑さんに会って病院の事を聞きました 『1人じゃ心細い また〇〇ちゃん(舅さんの妹)に頼もうか...』とか言うんです もお~~その叔母ちゃんは色々と気遣ってくれる叔母ちゃんで私も叔母さんの中で 信頼している叔母ちゃんなんですがいつもいつもだから自分で出来る事行ける事は自分で やって欲しいと思うんです いつも誰かに頼ってばかりで前回も大変やったのに... またまたどうにかせんといけんって感じで会社に急遽届け出して午前中も休みと許可出たので なんとか朝から姑さん午後から長男坊ということでバタバタしそうです 聞くと予約は昨年分かってるのに私にって思ってるんなら早く知らせてくれないのかって 少し強めで言いました 『あ~~ッ....』っていつものことなんですが毎回なんです 父さんに言うと 『 無理していかんでいい 』 とか言うけどなんか物足りない そういう言い方しかないかなって... やっぱり立場もあるしあることないことまた他人に言いそうやし 本当にこの姑さんと長く付き合っていくのは辛いですな... こちいは仕事をしているから責任もあるんだと言うのは分からないようだ 素材・フリー素材*ヒバナ* design・*kico*
Jan 14, 2013
コメント(2)

今日帰ってきて矢先に『お母さん絵のコンクールで入選したよ』って話してくれました夏休みの作品です1学期から同級生のお友達が賞状もらったよ~って次々に賞状もらってるお友達...さあやは自分はまだかなって感じに思っている様子でしたその時その時に説明をしていた感じですがぁ~今日は大喜びで教えてくれました帰ってくるお父さんお兄ちゃん達に報告です皆で良かったねって初めての賞を頂いた1日でした 素材・ドットヒバナ/レースCandied design・*kico*
Jan 11, 2013
コメント(4)

始業式でしたよ~ 各学年で新年の誓いを発表するんです 先生が昨年の夏休みの後のご挨拶を全校の前でやって欲しいと言われたけど 恥ずかしがり屋のさあやは 『絶対に無理だ~泣』 と言うのでお断りを... 1学期から緊張感がとても伝わり人前での発表が苦手なさあやでした 今にも涙が出そうで母ちゃんもヒヤヒヤだった 先生も色んな機会を持たせますからねっておっしゃいました 『夏はダメだったけどこの新年の誓いは是非是非』 『どうでしょう?』と昨年の懇談の時に言われたので もう 『こちらこそ是非にお願いします』 とお返事を 帰ってさあやもやる気満々でしたので楽しみにしていました 体育館で全校の生徒の前に立ち言えることが出来たようです 先生から連絡帳に...『一番声も大きく上手に発表することが出来ましたよ!ほめてあげてくださいね』 と書いてあり感激でしたぁ~~ 1つひとつ乗り越え大きく成長していくのですね さあや頑張ったねとハグでしたよ 素材・Candied design・*kico*
Jan 8, 2013
コメント(4)

今日は今年受験生次男坊の受験のご祈願へ受験生が多かったです絵馬に書いて緊張感出してもらいたかったんやけどやっぱし...間違えて書いてるよ本当書くのにも緊張感なしちょっと~『ゆっくり真剣に書きって言ったやん』って...少し落ち着きなんとか無事終了母ちゃんは風邪もほとんど治り咳くらいになりました 素材・Candied design・*kico*
Jan 6, 2013
コメント(4)
3日に実家から帰宅しお片付けをしていたら段々身体がだるく...ん?少々微熱が...喉が痛かったけどまさか熱が出てるとは翌日4日はもっとだるく父ちゃんがいたのでなんとか休むことができました今朝少し良いので動いていたらやっぱだるくて今日もゆっくりすることにします皆さんも気を付けてくださいね design by ともまお☆
Jan 5, 2013
コメント(0)

皆様あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします1日は初詣に行きましたよ雨が少々降っておりましたその帰り 虹が出ていて綺麗でしたよ 車の中からだったので撮れていませんでしたでも初虹に幸せをもらいました2日にお互いの実家に行き今日家に帰ってきました実家の母が病院から外出許可をいただいたので皆で楽しいお正月を過ごすことができました皆さん良い1年にしましょうね
Jan 3, 2013
コメント(4)

こんばんはもう今年もわずかになりましたね皆様には大変お世話になりました来年も宜しくお願いしますでは よいお年を
Dec 31, 2012
コメント(3)

今日は朝から姑さんが近くの施設に移動していて中々行けなくって1週間経つのに...今日になりました姑さんをお迎えして施設へ...とても元気がよくよい顔をしていましたそこの施設にはお友達が2人勤めていてほっこりします他にも知り合いが多く何処に行ってもご挨拶で気になってしまいましたそれからお正月の買い物をしたいので私に付き合ってくれと...あまり口出しはしない方が良いと思ったけど『これもいるよね~』と言っていると段々顔色が悪くなり『あんまり買わんでいい』と言い出してなんじゃ~こんな買い物やったら普通の買い物やんまたやられたって感じ私は必要ないじゃんって感じやった初めは『私達の食べるものが分からないから...』とこれって何年も言っている言葉ですよ~って事で行ったけどイマイチでしたその後、良性目眩発作症が出てしまい少し安静にしていました帰って3時間くらい寝て少しは動けるようになりました それから年賀状やっとできました明日名前書いて出す予定ですその後大掃除に取り掛かります最後の日、頑張ろう■ 素材・フリー素材*ヒバナ* design・*kico*
Dec 30, 2012
コメント(4)
おつかれでございます 皆さん大掃除されたですか 今日やっと仕事納めが出来ました 昨日はあんな感じだったので今日出勤となりました 無事に年賀状も書きすべて終了 ってか昨日からフェイスブック始めました お友達から誘われてたけど皆バレバレやんって感じやったけどコメくらいはってのりでね 冬華さんも杏ちゃんともしたいなって思うけど...エヘ 今年もあとわずか...掃除をしたいです 素材・700km design・*kico*
Dec 29, 2012
コメント(4)
先日長男坊と話してた病院の件...用事があって今日検査だけして16日に私が結果を聞くことになりましたさて、朝検査に行きました今日はとても風が強く病院の入口に長男坊とさあやを降ろしそれから駐車場から1人で病院に...それが入口までたどり着かないんだ風が強くて本当体重が軽いの?(笑)っていうくらい道路まで移動されててまじで怖いのと息ができないのともう大変でしたその後昼から仕事に出ると言ってたので昼まで間に合うねって事で長男坊を自動車学校まで連れて行けるなと予定通りですそっそれが(^_^;)途中目が変になりまして...やばいやばい片頭痛がきたんですもおこのタイミングできたなんて...確かにほっと安心したけどまだまだ用事は済んでないよ~~困ったもんやね...長い距離頑張って帰りました仕事納めだった今日...社長に明日行くのでってことにし帰って就寝今日は軽かったみたいで吐き気はなく助かりましたでも少々頭は痛いボーっとしとこ(´<_` ) 素材・Candied design・*kico*
Dec 28, 2012
コメント(4)

今日は12歳年したのママ友とランチでした 中々ゆっくり会えなくて久々でした 保育園の時に役員さんでお世話になり私の後の会計さんを引き継いで くれたお母ちゃんなんです 若いのにしっかりしていてね...でも今回は三役ともあり同じ役員同士の 付き合いにとっても疲れてました 確かに三役がはっきに話し合ってかためて役員さんにお話しし まとめていく立場なんだけど三役同士の話し合いがすれ違ってる様子やった これじゃ会計さんの仕事だけでも大変なのに...話し合いは大事だなぁ~ 私の時も三役で何とか話し合いだけはかかさずやって嫌な所も見てきたけど 役員さんが協力してくれたから頑張ってこれたと思うし皆に感謝しています もう少しで終わりなんだけど会計さんは今からが大変 もうちょっと周りが気遣いながら最後まで無事に終わることを願ってます 素材・フリー素材*ヒバナ* design・*kico*
Dec 26, 2012
コメント(4)

今日は長男坊の誕生日でしたよ~~18歳ですはぁ...早いですね 明日は彼女とお出かけなんだって先日、病院のことで話していたら急に様子がおかしいん?本当におかしくて見たら涙が流れていた病気のことでイマイチはっきりゆっくり話せてない主治医は様子を見るとだけで、長男坊はこのままどうなるのかと心配不安を抱えて来てたんやと痛感した涙が出るまで不安にさせてたんやと私はイケンやったと...『どこからどこまで話して良いのかと...』以前病院の帰り、車の中で『毎回いっても治らん変わってないやん』と言って話したこと思い出すでもね、今後透析になることも分からないし...なるかもしれんとも言えなくて父ちゃんにも対応をお願いするけど話したと聞いても『話してなかった』の繰り返しやったやっぱ私が言わんといけんなって思うけど主治医もこのままこの先どうなるか分からないとは言いながらこのまま月日が経っていたんよねその時、涙を流しながら私も状況を泣きながらだけど話してた翌日には少し普通に話してくれたけど...今ネットで色んな事出てるからそんなのを見て自分の状況と合わせて考えていたんやろうな...病気の種類もたくさんあるし誤解は避けたい今分かっている状況を受け止め前に進んでいこうとだけ言い今は普通に対応してくれているんだけどね少しは伝わったかなって 素材・ドットヒバナ/レースCandied design・*kico*
Dec 25, 2012
コメント(5)

今日はホワイトクリスマス我が家の次男坊もそんなロマンチックな日に彼女と遊びに行きました初のデートですよ今までにも行けるのに男友達とばっか遊びに行って彼女とは1度もってなかってね...3年だし卒業前にって...他のお友達も彼女と来てたみたいです夕方早めに帰ってきた次男坊よい顔で帰ってきたよぉ~~素敵な一日だったのでしょうなッ我が家もクリスマスなのでチョコレートケーキを作ったよ それから20日に三者面談がありました私立の願書を提出し少し緊張感が出てきたように思います後数ヶ月...頑張ってねさあやは気が真面目なので何事にも一生懸命にしているようですサッカーは運動が好きなので男の子と一緒にサッカーしているんですおとなしいところもあるんですがやっぱ3番目の女の子だなって通知表もそんな日常生活が出されてました長男坊は毎日自動車学校に行っております皆それぞれ頑張っていますね~2学期が無事に終わりました 素材・フリー素材桔梗屋 design・*kico*
Dec 24, 2012
コメント(4)

中学校の部活のお別れ会がありましたよテニス部は今までなかったのですが他の部がやっているので昨年2年の保護者私達が子供達が楽しめたらなって立ち上げました統合する前で最初で最後って感じだったんですでもでも、今年の2年生の保護者さんが引き継いでくれたんです嬉しかったですボーリングやバイキングで盛り上がりました統合して以来子供も保護者も多く、でもこの機会に少し話す事ができて楽しいよい時間が過ごせましたよ2年生のお母さん方お疲れさまでした 素材・フリー素材桔梗屋 design・*kico*
Dec 22, 2012
コメント(4)

今日は女子会です先週も女子会だったんですよ~毎週毎週ご褒美もらってます先週は中学校のママさん5人とね年齢的にも私が1番下で色んな面気を使わないのでお酒も入ったので陽気におしゃべりしたりで楽しかったです今はやっぱり受験の事で話が長々と...現実をしっかり見なきゃいけませんねさて今日の女子会は保育園からの親しいママ友ですとっても若いからどうなることやら...まっ楽しんできます 素材・SUGAR PINK design・*kico*
Dec 15, 2012
コメント(4)

12日に実家の母が入院しました昨日手術でした母は以前から持病もありその関係で少々足に支障が出てきましたなので足の手術だったんです2時間の手術でした兄と2人で待ち時間長かったです簡単な手術とは言われたけどもし出血あったりしたらいけないからと言われてたので待ち時間がとても長く心配でした母は若い時に五臓の病気を乗り越えてます私を産むことを反対された位でしたでも今は何事にも頑張り屋さんで娘の私も尊敬します60歳でヘルパーの資格を取得、自分が看てもらう時の為に介護する側の経験もしなきゃってことでした手術も無事に終わって話すことが出来安心しましたよ『遠いしさあやが居るから早く帰りよ』って気にかけてくれて本当に親って感謝です私...母みたいな存在になるまで時間かかりそうですな昨日は絶食だったので今朝から食事できて良かったなぁ~ 素材・PROS&CONS design・*kico*
Dec 14, 2012
コメント(4)

お久しぶりです もう12月になってしまいましたね7日はさあやの学校で持久走大会がありお母さん達は豚汁で応援するので朝8時からお手伝いに行きましたさあやは練習の時1.2年で27人中24位でした短距離は得意なものの長距離は苦手らしい毎日お風呂の中で作戦です毎回作戦通りにして22位になって喜んでました当日いつもは2人前にいたお友達がさあやの後に走っているではありませんか母ちゃん応援する声も大きくゴールまで一緒に走っちゃいましたよ興奮してからね 親ばか丸出しです2人お休みしていて21位でした1年生の中では7位だったようですさあやも初めての持久走大会経験し自信が付いたと思います 素材・700km design・*kico*
Dec 12, 2012
コメント(4)

先日さあやの発表会がありましたさあやはお友達4人とナレーターそれと村人の役をしたんです人数が少ないため一人二役なんです家で大きな声で練習をしていましたでも今までも家では元気に言えるのに学校で人前ではアレッって仕方ありませんね私だって未だにそうだもんなぁ...当日父ちゃんは結婚式で私1人で応援に行きましたすると...大きな声で一生懸命にセリフを言ってるんですうわぁ~~ナレーターも男の子の中で1人女の子はさあやだけ一緒に負けないくらいの大きい声です母ちゃん嬉しくてビデオがずれてしまいました村人も大きな声で凄く感激でした1年生になって人前では涙が出ていたこともあって心配もあったけど私の見ていないところで大きく成長していましたよ最後の最後まで頑張って感激のステージでした毎日毎日セリフを覚え頑張ったね 素材・ぺけぽんの部屋 design・*kico*
Nov 30, 2012
コメント(13)

皆さんお久しぶりですあっという間に時間が流れ気持ちの切り替えをしました聞いていただいてありがとうございました 先日、高校の文化祭があって雨の中頑張っていました各学年で豚汁やおしるこ...色々と作ってお店屋さんしてましたよ高校生最後の行事かなッあっという間だよねもう行事はないのかなって思っちゃった次は卒業式ん?何か行事を探している自分がおります最後の最後まで文化祭を楽しんで一緒に行ったお母さん達と楽しく過ごした一日でした 素材・素材屋じゅん design・*kico*
Nov 22, 2012
コメント(4)
先週親しくさせてもらってる同じ住宅に住んでいる子供さんが亡くなられました突然だったから本当にビックリでショックのあまりに中々自分の気持ちの整理ができないままにおりましたさあやより2つ下生まれた時に色々あってそんな中ご両親は受け止めながら育てておられましたその頑張っていた様子を傍から見てたので余計にねこの時期流行っている、肺炎で亡くなられましたお空でお父さんお母さんのこと見守っててね✩ 素材・ドットヒバナ/レースCandied design・*kico*
Nov 15, 2012
コメント(1)

長男坊の高校がテレビに取材されて放送されましたヨこの学校の先生がテレビ局の人とお友達でメールをして取材に来ていただけることになったんです分野事・部活...にと取材があったそうです長男坊は部活に入っていないので分野だけで映るかなって思ってましたインタビューもあったんですが長男坊はインタビューの子の隣でちゃっかり映っておりましたヨ~~最後のダイジェストって言うのかな...ポイントポイントで数名ですがその中に長男坊もアップで映っており母ちゃんキャーキャー言ってステキな笑顔で映ってるのに感激後から観ていたお友達からメールが来ました卒業する生徒達にはとってもよい思い出になってでしょうね 素材・Candied design・*kico*
Nov 7, 2012
コメント(4)

今日は父ちゃんと私の母と一緒にさあやの七五三のお参りに行ってきました昨夜片頭痛になってうなっていた母ちゃんも頑張って行ってきました昼前に写真館で着付けとメイクをしていただいて午後になりましたが近くの◎◎八幡宮にお参りに行きました今日は先週前撮りをした時の着物が他のお客さんが先に予約されてたので今日は違うお着物を着させていただきましたでもお蔭で違った感じも見れて良かったですメイクしている姿...自分を鏡で見ていて段々表情が変わっていく...どんどん変わっていく姿に私たちも『ステキ』って感じやって...女の子ってこんなに変わるものだと感じた1日でした 今回ちょっと予約の行き違いで3日間、写真館に行き前撮りして頂き毎週のように忙しかった日々ですがさあやもたくさんたくさん時間かけて緊張してドキドキして素敵な笑顔を残してくれて...ありがとう...お疲れ様って感じております帰りは疲れて車の中で寝てました小学校の宿題の日記には『また行きたいなっ』って書いてましたよ今日はゆっくり寝れそうです 素材・Fiore design・*kico*
Nov 4, 2012
コメント(4)

先々週に続き和装の前撮りでした今日はおじいちゃん先生だと思ってたんだけど前回のドレスでお世話になった息子先生がやってきましたさあやはおじいちゃん先生に慣れてたので前回初の息子先生に緊張してしまってねでもなんとか少しですが笑みが出てたようです最後に『撮っていいですよ』って言われたのでお母ちゃんカメラ向けたらいつもの可愛い笑顔でした思い出しました私がお父ちゃんと前撮りした時に緊張していました母が普通にカメラ向けると普通に笑顔って感じで...その時に母が『今が一番いい顔してるよ』って言われたことを...さあやも一生懸命笑顔してたんだね中々難しいよね来週は家族写真それからお参りに行きます日にちがギリギリで前撮りの予定が合わなく3回になってしまいましたがなんとか無事に個人撮影が終わりました来週は家族でいい笑顔で撮れたらいいな 素材・SUGAR PINK design・*kico*
Oct 28, 2012
コメント(4)

23日は結婚記念日でしたよなのに23日は突然大阪へなので24日にお祝いをしましたっていつもの簡単な夕食にケーキでっす仕事終わって買い物行ってケーキ作りはバタバタでした子供達は待ってました!って感じなのに父ちゃんは黙々と食べ終了って感じはぁ...ただ付き合ったって感じしか見えなくって少し残念ですよ疲れたのかもしれないけどいつものように淡白な父ちゃんでした 素材・Field's Color design・*kico*
Oct 24, 2012
コメント(4)

さあやの学年で母子家庭のお母ちゃんがいてね保育園の時に役員を一緒にさせてもらった時からのご縁ですMちゃんは何事にも積極的にされて頑張ってくれるんです3役だった私から見て助けてもらったなって思ってましたバス遠足の時に1人で座ってたから『ココ座っていい?』って事で一緒に座ってから親しいお友達になりました私の事を『ボス』って思うと言うんですよ私から見てMちゃんは年下だけど『ボス』って感じなのにぃ~~初めての小学校で何もかもが分らない環境なのでいつもメールで色々聞いてきますそれも私の事、頼ってくれてるんだと嬉しく思ってます先日登った登山の時に一緒に登ろうと言われ母ちゃん頑張りましたその時に、最近Mちゃんのお母様を亡くされ寂しい想いとか色々話しました『母子家庭なので子供が何かあった時に看る人がいないから』『姉夫婦の近くに引っ越そうと考えてるんだ』『市営の募集に登録するんよ』と話してくれたとってもショックやってね1年生の保護者とは距離感が合って社交辞令で話しても少人数かなって感じ中でも心から話せる子と出会ったかなって思った矢先の事だったんですMちゃんも『子供は直ぐにでもお友達ができるだろうけど...』『親の私は...中々難しいだろうな...』って今まででもずっと一匹狼だったMちゃん傍から見たら強そうに思ってたけど本当の気持ちを打ち明けてくれたまだ誰にも話してないようで分らないけど母ちゃんは寂しさを隠せませんでもMちゃんの事を考えたらその方が何よりも良い事だと思い応援したいと思いますDesigned By チワワン子
Oct 22, 2012
コメント(4)
行ってきましたよ今日は最後の最後の文化祭でした朝からお友達と席取りですオープニングからエンディングまであらゆる所での編集全部次男坊でした今回は劇の脚本監督は女子がすることになっててしませんでしたがその中のビデオ編集をしました1.2年の時、先生方や保護者生徒からも大絶賛やったんです今回は他の事で力を入れなければならなくて劇どころじゃありませんでした親の私から見て何処で覚えたん?って思うくらいここ最近ハードル高くやってきました生徒会が大体のことをするのだけれど編集はお願いされ昨日の夜まで頑張って仕上げておりましたお友達との個人演技格好から作り上げてたものを先生に却下され幕が開いた時は少し納得いかなかった顔してましたが最後まで盛り上げて踊ってましたヨ最後のエンディング曲に流れていい感じに終わりました泣いている3年生もいたなとっても感激一杯次男坊の精一杯の思いが文化祭に溢れててました母ちゃん最高の感激の1日でしたDesigned By チワワン子
Oct 21, 2012
コメント(4)

やっぱり今朝体中が痛く起きるのに一苦労...きましたよ筋肉痛今朝は次男坊が学校でお弁当いるってことで早起きしお弁当作りそんな中、長男坊もお友達とカラオケですよ動いているとなんとか動いてて...でも座ると中々立ち上がるのに時間がかかってしまう感じです明日は次男坊の文化祭です最後の文化祭毎年恒例の監督脚本は統合して内容が変わってしまって出来ませんがパソコンの得意な次男坊はオープニングや3年生の劇(映画)を編集する事になり勉強よりその方に力を入れておりまして夜中まで頑張って仕上げております人から頼まれたら断ることの出来ない次男坊です見た目で判断しないでこんなトコ見て欲しいなって思っちゃいます明日は早めに行って席取りします個人演技のパフォーマンスもあるので楽しみです次男坊の応援団頑張りまッスDesigned By チワワン子
Oct 20, 2012
コメント(4)

今日は小学校の行事登山でした次男坊が6年生の時に最初で最後かなって思ってました今回さあやが1年なので気になるのもあったけど葛藤しながら結局登ることにしました初めはそうでもなかったけど途中急な坂に心臓バクバクしてキュ~ッ真面目にきつくってゆっくり登りましたさあやもキツいのか辛そうでした途中一緒に登りましたよ小さな体で皆一生懸命登りました頂上でのお弁当は清々しい時間でしたよ帰って休む間もなく歯科に行き買い物して帰りました体中が痛いでぅ...Designed By チワワン子
Oct 19, 2012
コメント(4)

先日長男坊の高校にローカルテレビがくるかもって話を聞きましたで、昨日決定したようで今日撮影がありましたよローカルテレビでは人気のパーソナルティーが来てくれたみたいで帰ってきて『とっても小さくてかわゆい』って感じでしたでもでも長男坊の高校では昨年と今年と3回もテレビ局が来てるんですロンドンオリンッピックで活躍された先輩が後輩に会いに来てくれるという場面が3回もありましたそれから今回の事もね高校生活とってもよい機会に恵まれたなって思いましたDesigned By チワワン子
Oct 17, 2012
コメント(2)

13日はドレスの前撮りでした3歳の七五三の時は何だか分からないんだけど可愛いドレスに喜んでたなってそんな姿を思い出しました当日は予約が夕方で...なるべく早めに行けば少しでも早く出来たらいいなって行きました会場はいつも撮影している所ではなく外での撮影本店から支店までちょっと遠いんだけど外の撮影は初めてだったので決めましたところが...メイクしていただいてたけどちょっと出入りが激しい『後からヘアメイク担当の者が来ますからッ』ってことでした私の母も一緒に行っていたのですが以前ブライダルの助手をしていた母『これはトラブルで時間かせぎしているんやない~?』え”~?出入りする間に蚊は入ってくるし、さあやは蚊によく刺されるから心配でなりませんでした案の定前のお客さんが中々帰らないってことで大幅に1時間ズレズレ予約時間も4時30分でどうかなって思ってたので余計に心配になっちゃうしさあやは待たされて中途半端な格好で蚊に刺されるし何とか自分の髪だけで巻き巻きしてもらい撮影開始ですいつもの笑顔が引きつって中々うまくいきませんでもなんとか全部の撮影は済みました最後は外は暗くなって疲れと眠気でトロンとした顔でしたが無事修了可愛く撮れたかなぁ~~これは控え室で自分の顔を見ているのをパチリっ Designed By チワワン子
Oct 15, 2012
コメント(4)

先月27日に就職試験がありました 結果1週間後となっていたのですがやっと昨日結果が出て採用です中々結果が出るまでドキドキで今日はお祝いだなって前向きに 御祝い晩御飯の支度をしたりとやってて 『今日は結果通知きてなかったよ~』と長男坊が帰ってきて言う毎日でした 先日は車検に出そうと思っていた父ちゃんの車が 実家に行く時に鹿が体当たりして前側が破損してしまい修理をするか購入するとか 色々検討案させられ未だに解決しておりません 今まで色々あって頭一杯だったし沢山考えても考えても答えが見つからないって事ばかり... 心が折れそうになったけどこれでひとつクリアしました 病気の事も成績と一緒に会社に送られてるので体の事でも採用されるかって心配だった 本当におめでとうお寿司ととんかつでお祝いをしましたこれからもまだまだですがクリアしていくように乗り切ります Designed By チワワン子
Oct 11, 2012
コメント(4)

**8日に実家に遊びに行きましたって言うか...実家の母がパソコンをしようと以前から言っていて設定をしに行ってきました色んな操作をゆっくりと教えてみましたが大変さを実感していましたでもこの歳でやってみようと思うって事に応援したいなって思ってね基本の事だけだけど1人で頑張っているようですその後で可愛らしい物を...母からのプレゼント1人で大変なのに私にってプレゼントしてくれました最近の私の様子を知ってて心のゆとりを持ってねってとっても嬉しかったです本当に何も言わなくても分かってくれる大事な母ですさあやもその様子を見ていました『お母さん良かったね』って本当にありがとう大事にしますDesigned By チワワン子
Oct 9, 2012
コメント(4)

参観日でした学校では農園をやっているので各班での発表会その参観でした今まで人の前での発表は苦手で涙が出そうだったんだけど今回はそれも体育館のステージで1年~6年の生徒・保護者の前での発表です私だって緊張しますよそんな中発表でしたなんやら劇らしいことしましてが一言でしたが体育館に大きな声で発した声が響きましたそんなくらい大きな声で言えましたその後は私の方を見てニンマリしていました今度は学習発表会があるんですよねぇ~なのでそれこそ大勢の中での発表会ですとっても楽しみですDesigned By チワワン子
Oct 5, 2012
コメント(4)
全281件 (281件中 1-50件目)


