エンジンとタイヤと旨い物 もう何が何だか…。

エンジンとタイヤと旨い物 もう何が何だか…。

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

やまひでやまひで @ Re:モンキーのフロントフォークを交換しました。(07/16) はじめまして。三日ほど前にブログデビュ…
terai8788@ Re:岡本金幸氏(岡本レーシング)(04/24) なつかしいです、岡本レーシング、201…
umashi2015 @ Re:本格的な中華弁当!!(07/09) 初めまして。突然のご連絡を失礼致します…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Free Space

食べログ グルメブログランキング
2011.07.16
XML
カテゴリ: モンキー
 ついに念願叶って、我モンキーのフロントフォークをオイルフォークへと交換する事ができました

 今回、取り付けたフォークは シフトアップ Φ27mmフロントフォークキット 折りたたみハンドル対応 です。

 今回の条件としては、ホイール、ホイールハブ、ディスクローターは同じものを使用し、パーツ調達費を抑える事が重要でした

 と、言う事で、フォークキットの他に購入した物は、 シフトアップ∇ビレットキャリパー for 160mm ディスクローター シフトアップ カニBremboキャリパーサポート 武川 φ27フロントフォークブーツセット 武川 ノーマルルックヘッドライトステー と、あとは寸出し用のカラーなど諸々です

モンキー用ディスクブレーキキット(ブレンボカニ対応) を買ってしまえば苦労しなくて済んだんでしょうが、高いし、物が余ってしまうし、この苦労がモンキーカスタムの醍醐味だって事で購入はしませんでした
 ホイールセンターはチョットの寸出しでビシッと出ましたが、ローターセンターが絶妙でした。
 ハブとローターの間に3mmのカラーを入れ、キャリパーとサポート間に1mmのシムを噛ませました

 て、事は、カラーは2mmでシムは要らないんじゃね
 となるのですが、手持ちのカラーが無かったのです。お店に見に行っても置いてなかったのです

 とまあ、こんな感じでセンター出しは終了しました。
 シフトアップのフォークケースと、タケガワのフォークブーツもピッタリだったし、問題なし~って思っていたのですが、ブレーキラインです


 ブレーキラインと言えば数千円する
 この予算はないぞと思っていたのですが、以前に間違えて購入した長めのホースを買ったのを思い出しました

 これで全てが解決し、フロントフォーク交換作業は終了でした

 因みに、ライトステーは作業前に純正色に塗装しておきました

フォーク右.jpg にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村

購入したパーツ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.17 08:02:04
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モンキーのフロントフォークを交換しました。(07/16)  
はじめまして。三日ほど前にブログデビューさせていただきました。

モンキーのブログがすごく多いことに驚かされました‼️

いろいろと私の知らなかった知識が増えそうです。

モンキーのオイルフォーク…興味はあるのですが…予算的にこの先数年は厳しそうです。

今度またブログ拝見させてください。宜しくお願いいたします。 (2018.08.25 22:49:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: