全989件 (989件中 1-50件目)
すっかりご無沙汰してしまいました。このブログを始めた頃、小学校の3年生だった長女は早いもので4月から高校3年生になり、小学校1年生だった次女は、4月から高校1年生になりました。長女の中学校入試の時から始めたことですが娘が受験の時は、私も何か受験をする、というのを勝手に決めて、アロマ検定やら色々受けてきて今回は大学入試を控えた長女より一足も二足も早く、昨日、パンシェルジュ検定の1級を受けてきました。以前に取った2級、3級と比べると、レポートもあったり、問題も難しくてうーん、これはアカンかったかな・・・?ともあれ、娘達と食卓で夜勉強するのがなんだか若い気分で楽しかったりして一緒に夜食を食べるのも楽しかったりして。ただ娘たちは数字やらアルファベットやらを相手にお勉強ですが、私はパンの写真やら、それに合う各国の料理の写真やらパン作りの工程の暗記があったり、テキストを見ているだけでお腹が空いて空いて夜中に胃液が出まくりでした。あとは受かるように、神仏に祈りをささげるのみです。
2013.07.16
コメント(4)
だいぶ過ぎてしまいましたが、先週はバレンタインデー。一応家族全員、そして義父にもプレゼント、ということで今年はガトーショコラを焼きました。添えてあるのはチョコレートのアイスクリームと生クリーム。それと、果物がなかったので冷蔵庫に放り込んであったリンゴを煮たヤツ。チョコレートのアイスは自家製です。私が買ったヤツには『National』とロゴが入ってますが、『Panasonic』になった今も健在なようです。 BH941P*手作りアイスが作れる!ナショナル【送料無料】パナソニック アイスクリーマー BH-941P ...価格:5,875円(税込、送料込)買ったのはかれこれ7~8年前ですが、めちゃくちゃ愛用してます。お客様が来る時とか、これなら数日前から作っておけるし、お客様が、「一緒に食べようかと思ってー」なんてケーキとか持って来て下さっても添えて出したりもできるし便利です。私が中学生の頃は誰にあげるか、とかすごーく真剣に考えたバレンタインでしたが、娘達は、クラス全員に配るとか、友達にあげるとかみたいで、女子同志、お菓子の交換なんかもあるらしい。なんだかお中元お歳暮っぽいなーと思った今日この頃です。
2013.02.19
コメント(7)
先週土曜日、中高一貫校に通う中学3年の次女は高校入試でした。合格は中学3年の1学期までの成績で約束されているものの、外部の方と同じく願書も書き、受験当日は外部の受験生の方達と一緒に受けてきました。そのまま高校には上がりませんでしたが、長女が通っていた私立中学校は、高校入試も肩たたきもなくそのまま高校に上がれるシステムでした。さらに長女の中学校は、そのまま高校に上がる場合、入学金は半額ですが、次女の学校は全額なのだそうです。中高一貫校も色々みたいで。。。うーん、長女と次女、逆だったら楽だったのに。。。そして今日、無事に合格証をいただいて帰ってきました。このブログを始めた頃、小学校1年生だった次女も4月からは高校生。身長は私と同じくらいになり、体重は私を越しました。ちなみに股下の長さだけは、ずいぶん前に抜かれてます。この頃の子って、脚長くていいなあ。。。と思う今日この頃です。
2013.02.13
コメント(4)
仕事をはじめて半月ほどになりました。体力的にきつい仕事なので、私も含めてパート陣は週2回ほどの出勤です。通ってるパン教室の仕事なので、先生方は知ってる方が多くて新しい人間関係じゃないところがありがたいです。教室が始まる前になるとめちゃくちゃ緊張してる先生がおられたり、忙しくなってくると八つ当たりし始める先生がおられたり、生徒だった頃には見えなかった面が見えたりでおもしろかったりします。同じフロアには10人ほどいて、午前午後と教室があるので、朝行ったら準備をして教室が始まるとアシスタントをしながら、翌日以降で必要な材料の計量をして、後片付けして帰る、という感じです。昼食の30分以外は立ちっぱなしで走り回りっぱなし。体力的にキツイのは運動になってイイやーって感じなのですが、午前の教室が長引いて、2時になっても昼ご飯が食べられずそしてそんな頃にお菓子とかパンとかが焼きあがっていい香りなんかしてくると、オーブン20台分の香気は時に凶器って感じです。それでも生徒さんが笑顔で「ありがとうございましたー。」と帰って行かれると何より嬉しい。そして色んなクラスのパンとお菓子をあれこれ試食できるのも嬉しい。なので、心置きなく食べられるようお弁当はおかずしか持っていかない今日この頃です。
2013.02.02
コメント(4)
週末は大学入試のセンター試験だったようですがうちの県内は中学校入試の統一日。中3の次女は学校へ入試のお手伝いへ。次女は1年ほど前まで住んでいたマンションのお隣のお姉ちゃんが通っていた中高一貫校に通ってます。そのお姉ちゃんに憧れて、の受験でした。そのお姉ちゃんも、次女の受験の時、会場の案内のお手伝いに来ていて次女が受験会場に入っていくのを、小さく手を振り続けて見送ってくれました。お隣のお姉ちゃんは次女が受験だったので応援もかねてお手伝いに来てくれたそうですが、次女の場合、「3千円分の図書券もらえるねんでー。 そら行かな損やろ。」お弁当を手に、いつもより30分も早く朝6時半に家を飛び出して行きました。そして、私は同じ日、年末に急きょ決まったバイト先に初出勤。通ってるパン教室のスタッフ。ほとんど力仕事です。朝8時半から夕方5時まで、座ったのはお昼ご飯の30分だけであとは勝手が分からなくて聞いたことのない専門用語が飛び交って右往左往。推薦してくださった先生の顔を潰さないようにくらいが精いっぱいで、役に立ったのかな・・?って感じですが、そのうち慣れるのかな・・・?3千円分の図書券よりは、いただけるみたいです。次女よりゲンキンな母でした。
2013.01.21
コメント(6)
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。建て替えたとは言っても、ここは旦那の実家。義弟が帰省してきて、もう一人の義弟も元旦には集まって、お正月はバタバタでした。年末のおせちの仕込みからずっと座ってゆっくり食べる間もあんまりなく、のんびりできずですが、お正月太りとは無縁なのは逆にありがたい。全員が帰って片付けが終わって、やっと座ってビールを一缶。疲れて食卓で寝ていたら、さんざん飲んで楽しんでいた旦那、「酔っぱらって寝てるのかと思った。」ビール一缶で酔うほど、ヤワじゃないし。かなーりムカつきましたが、娘達が手伝ってくれて助かったのと、圧力鍋が3つになって楽になったので、適当にスルー。そして昨日は長女、今日は次女の学校も始まり、すっかり平常モードです。さて、3つ目の圧力鍋は新築祝いにもらったフィスラー社のプレミアム4.5リットルです。前から持っていたフィスラー社のロイヤル6リットルと炊飯用に使っている同じくロイヤルの2.5リットルのと3つ、きっちり重ねて収納できるので場所も取らず便利です。昔は圧力鍋ってゴツくてかさ張って、特別な日にしか使わない、というイメージがあったのですが、最近のは軽やかでスリムで、毎日使ってます。変わったなあーとしみじみ思う今日この頃です。
2013.01.08
コメント(10)
先週末は家でささやかなクリスマスパーティーでした。台所にいるのが大好きな次女とブッシュドノエルを作りました。中に入ってるのは栗のクリームとチョコで作ったガナッシュ。娘達、もうサンタさんを信じる年でもなくなってクリスマスもなんだかちょっと寂しかったりします。そして25日は中学3年の次女の学校の保護者会。中高一貫なので高校進学も決まってて気楽なもののクリスマスに成績表を渡されるって、ムゴくね。。とかブツブツ言いつつ学校へ。成績表を受け取り帰ろうとしていたら廊下で次女の中学1年の時の担任の先生とバッタリ。勉強に関して超厳しい先生で、毎回「ウチの学校に来た以上、勉強はしっかりやってもらいます。」と言われ、超低空飛行の次女の成績だといつも謝ってばかりだったので、なんてこったいと思っていたら、先生「最近どうですか?」と言われたので、正直に「いやー相変わらずお勉強よりお台所の方が いいみたいで。。。すみません。」と言ったら先生、「いいじゃないですか。夏に娘が生まれたんですけど そういうの、理想ですよ。是非そうなって欲しい。」先生、いきなり丸くなっておられ・・・怒られなかったのが今年のサンタさんからの贈り物・・・?
2012.12.29
コメント(4)
さて、フレンチで失敗したので、ここは妹の助言通りカレーにしてみよう! ということに。我が家のビーフカレー。ビーフには間違いないけれど牛スジもしくは牛すねもしくは牛ほほ肉という節約モンなのでそれと同様に下処理を。フレンチで漬け込んだ漬け汁(キウィ+玉ねぎ+赤ワイン)に、ヨーグルトとカレー粉をプラス。そこに一口大よりもやや大きめに切ったエゾシカ肉を入れ、一晩じっくり漬け込みを。準備した野菜は・・・娘たちが山の小学校にいた頃山のおばあちゃんに教えてもらった通り水の代わりに冬瓜をたっぷりと。そしてまたまた山のおばあちゃん直伝甘味を足すのに柿。そして今までのウチのカレーの通り夏の間に冷凍しておいたトマトを水洗いしてツルリと皮をむいて。市販のルーを使わないのでとろみはジャガイモを煮溶かして。あとは普通にニンニク、ショウガ、飴色になるまで炒める用の玉ねぎ。まあそんなこんなで、キウィとかヨーグルトとかが入った漬け汁ごとエゾシカ肉も加えて圧力鍋で20分煮込んで。。。さっぱりしたエゾシカの肉にはうちのカレー、相性がいいらしく牛すじカレー、牛ほほ肉カレーよりもさっぱりとして臭味がないと好評でした。しかもフレンチっぽくソテーした時よりもホロホロと柔らかく。。。結論!エゾシカ肉、圧力鍋でカレーが一番美味しい!牛すじの方が丁寧に臭味を抜くのに、牛すじカレー、牛ほほ肉カレーよりもクセも脂も感じることなく、断然美味しかったです。妹に新しいメニューを、とリクエストされたのに妹の言う通りで、ちょっとくやしい結末だったのでした。
2012.12.21
コメント(6)
エゾシカのたこ焼きが美味しかったので調子に乗って、一気にフレンチを意識してジビエ料理っぽく作ってみよう!という暴挙に出てみました。まずは1センチ厚にスライスしたエゾシカ肉を臭味を消すために赤ワインと玉ねぎとセロリの葉、そして柔らかくするためキウィの薄切りを加えて一晩マリネ。これをローズマリーの枝と一緒に焼いて。。。一緒に焼いたガーリックのスライス、そして醤油と赤ワインと蜂蜜で作ったソースを添えて。。。見た目的にはフレンチ・・・かな?赤ワインとフランスパンを準備して気分はフレンチだったのだけれど。。。青魚の血合いっぽい臭味はカバーできたものの、やっぱりパサつきはカバーできず。。。。ワインを飲みながらちょこっとずつ食べるんならいいんだけど娘たちには大不評でした。さて、最初の写真に出ているのは鉄のフライパンです。数年前、はげるのが気持ち悪いし、使い捨て感覚なのもイヤでテフロンの鍋を一切やめた時、ステンレスのフライパンを買ったのですが、収納場所ができたら、鉄製の中華鍋の使い勝手がよかったので昔懐かしい鉄のフライパンも使ってみたいなと、新居にきてすぐ買いました。我が家のはコレ ↓キッチン/フライパン/鉄/自在道具/松田美智子 /アンジェ自在道具 鉄フライパン 28cm価格:5,250円(税込、送料別)油がなじんですっかり真っ黒になりましたが、テフロン並みにこびりつかなくなり、使い勝手はステンレスのよりもよく、変に滑りすぎない分、テフロン加工のよりも使い勝手がいいです。ただ使い方が荒いのか、底がすでにゆがんできてしまってガス火なので大丈夫なのですが、IHだったらちょっと・・かな?という感じです。
2012.12.18
コメント(6)
さて、妹から届いたエゾシカの塊肉、1.5キロ。3回に分けて食べましたのでそのご報告。妹曰く「脂がなくて、加熱すると硬くなるから 薄く切って調理するといいよ。」とのこと。生肉は見た目、赤身のマグロっぽい。ややグロいので写真ナシ。期末試験が終わって早く帰ってきた娘たちとまずは味見。薄く切って塩コショウして焼いてみました。まずーい!!かたーい!!だと、ネタ的には美味しいのにこれはこれで、まあソコソコ美味しいじゃん。で、3人の意見は一致。イノシシよりは臭味がなく確かにパサっとしてるけど、イノシシみたいに脂だらけなのよりは食べやすいかも。ただ、魚の血合いみたいな風味がするかな・・?って感じ。ちょうど娘たちがオヤツにたこ焼きを焼くと言うので具に、焼いたエゾシカを入れてみました。右側の白いヤツはプレーンなたこ焼きの生地のもので左側はプレーンの生地に刻んだキムチを入れたもの。キムチ入りの生地にチーズ+エゾシカが一番好評で他に作ったタコ、ソーセージ、餅よりも早くなくなってしまいました。脂が少ない分、チーズとの相性は抜群なようで、キムチと一緒になると、ニオイも気にならない感じでした。一家に一つたこ焼き器って、大阪だけでしょうが、北海道の皆様もこの機会にぜひご購入を!うちにあるのはコレです ↓池永鉄工 IH対応たこ焼き器 電調専科 たこ焼/3時のおやつにもぴったりのたこ焼きをおうちで作り...価格:3,220円(税込、送料別)かれこれ15年くらい使ってますが変わらず元気に頑張ってくれてます。しかし、中身がタコじゃなくてエゾシカってことはたこ焼きとは言わないのかな・・・?まっ、堅いことは言わずに。。。2回目、3回目の食レポはまた後日。
2012.12.15
コメント(4)
毎年この時期、北海道在住の妹から味噌用の大豆が届きます。今年も週末に届きました。届いた荷物を開けてみると。。。妹が選んでくれたおまけつき。美瑛のおいもを使ったポテトチップス北海道のお米『ななつぼし』を使ったせんべいそれにおこっぺヨーグルト。今回はさらにおまけが。。。箱の中央下に入っている包みを開けると。。。エゾシカらしい。たまたま荷物を送る直前に、妹のご近所さんの方が近くで捕まえて解体して届けて下さったのを塩コショウとオリーブオイルでマリネして滑り込みセーフで入れてくれたそうです。エゾシカって食べるんだねぇ。。。。妹曰く、「硬くて、ワイン煮にしても臭味が強くて食べられず うちではカレーにする程度。 でも、鉄分は多いし、脂は少ないし、女子にはオススメ。 お姉ちゃんなら、新しいレシピを開拓しそう。」とのこと。どんな味なんでしょう・・?チャレンジしてみます。
2012.12.11
コメント(4)
先日のこと。いつものように昼過ぎに犬の散歩へ。犬を連れてると色んな方が声をかけて下さいます。「何犬ですか?」とか「可愛いですね~」となでて下さる方とか。たいがい同じ時間に行くので、だいたい同じ顔ぶれです。が、少し前を歩く見慣れない人。工事関係者の服装でもないし金融の営業さんでもないし、生協の配送の人でもない。あっち行っちゃったし、ま、いっか。犬の散歩から帰って、買い物に行って晩御飯が次女の好物のコロッケだったんで、気合入れていつもよりだいぶ早くご飯を仕込んでいると、ピンポンが鳴り、「●●署の者ですが。。。」なんだろ・・?出てみると制服の人じゃなく、テレビドラマみたいにこれって警察手帳?を提示され。どうやら散歩中に私が見た人は、近所に入った強盗だったらしい。家の前の道路は、警察関係の方がいっぱいで物々しい感じでした。残念ながら遠かった上に後ろ姿だけだったので服の色くらいしかお役には立てませんでした。幸いにも被害に遭った方は軽傷だったそうです。年末に向かい、何かと物騒な季節到来なようです。皆様もくれぐれもお気をつけ下さい。
2012.11.24
コメント(10)
週末は次女の誕生日のパーティーをしました。「どんなケーキ作ろうか?」とリクエストを聞くと、次女、「今年は自分で作りたい。」とのことで、チョコレート好きな次女、チョコレートケーキを作るそうで。前日、学校から帰ってすぐ台所で焼いたら、見事に失敗。そしてパーティー当日、朝から焼いて、ふっくら仕上がりました。写真左側が前日に焼いた失敗作、右側が当日朝に焼いたもの。材料も焼き方も全く同じなのに膨らみ方の違いは歴然。違いは砂糖を入れるタイミングだけです。砂糖を最初に卵に混ぜないといけないのに、混ぜ忘れて最後に入れてしまったらしい。ともあれ無事に誕生日パーティーには間に合って、実は甘い物が苦手な義父も、孫の作品は違うらしくしっかり食べてくれました。さて、失敗した方は捨てるのももったいないので適当な大きさに切って150℃のオーブン15~20分ほど焼いて冷めたらチョコをかけてビスコッティ風に。サクサクで、意外にイケる感じでした。そんなこんなでハイカロリーな週末でありました。
2012.11.06
コメント(6)
我が家にワンコがきて、そろそろ1か月になろうとしています。トイレの躾はブリーダーさんとこである程度してもらってから来たのですが、夜中、1時間おきくらいに泣いてトイレを知らせしてくれるのでケージから出してトイレをさせて。。と、次女が新生児の時以来の寝不足な日々でした。幸い中間テストで、一夜漬け常習犯の娘たちがいたので交代で夜中起きてました。が、全員、寝不足で疲れていたためついつい「ホットドッグにしてしまうぞー!」とか言いつつ。。。。娘たちが一夜漬け派でよかった、と思ったのは初めてでしたけど。。。それでも、犬のくせに無防備な寝相で寝てたり。。。『すわれ』を覚えたのはいいけれど、座りさえすれば、なんでも聞いてくれると思うのか人が通るたび、座っていたり。。。自分が犬ってことに気がついてるのかな・・・?とかちょっと思う今日この頃です。
2012.10.13
コメント(8)
先週、生後50日のワンコがやってきました。生まれる前からブリーダーさんとこに通ってこんな顔の子がきました。友人にメールで送ったら「ダックス?」と聞かれましたが、外で飼えること、大型犬でないこと、などなどを考えて黒の柴犬(オス)です。ワクチンが終わるまでは外に出せないので玄関のたたきのところにサークルを置いてます。飼い主は、犬が大好きで、小学校の頃、職場体験で獣医さんや、麻薬探知犬の訓練所に行ってたこともある次女です。ところでワンコを出す予定の庭ですが、外構の設計ミスのため、雨で土砂が流れるトラブルが続き、何度か手直しに来てもらったものの、どうにもならず植木の移植が難しい暑い時期が終わるのを待ってついに来月、再工事になりました。いつになったら犬を庭に出せるやら。。。当分看板犬、じゃなくて、玄関犬になりそうです。
2012.09.30
コメント(8)
家族が増えることになりました。と言って人間じゃなくて、犬です。犬を飼う前に、やっておかないといけないことが一つ。アレルギー体質の娘達の検査です。長女も次女も犬にも猫にもアレルギーがないことが分かりひとまずホッ。そして嬉しいおまけが。。。何度もアナフィラキシーショックを起こして原因がわからないうちは、救急車のお世話になっていた次女。じゃがいも、オレンジ、ソバ、バナナ、大豆は幼稚園のうちに治り、卵、牛乳、牛肉は小学校低学年のうちに治り、あとは魚だけでした。2年前の検査でアレルギーの値が下がり、魚を徐々に食べさせてOKが出たのですが、今回の結果。以前、マグロの検査値がマックスだったのに今回はゼロになり、安心して食べられることになりました。エビ・カニが少し出てますが、以前と比べたら可愛いもんです。お寿司屋さんデビューできるかな・・?今年の冬はおでんが食べられるかな・・?とちょっと期待。ずぼらでいつも忘れてしまう私に代わり少しずつ魚を食べさせてくれた長女に感謝です。その長女も卵アレルギーで赤ちゃんの頃は肌がひどいことになり、幼稚園までは卵を除去してましたが、完全に治ってます。しかし、スギとヒノキの花粉の値が。。。かなりな数値。先生から「こんだけ出るってことは、相当ひどい症状出てませんか?」と言われたので「春先から夏まで、鼻、肌、目が、すごいことになってます。」と言ったら、「フルコースいっちゃってますよねぇ。。。。 今は色んな療法が出てますから、今後検討していきましょう。」という話になりました。ともあれ、花粉の季節の前にワンコの季節がやってきます。
2012.09.22
コメント(6)
さて、先日の松本旅行の続きです。結婚式の後、夜の飲み会まで時間があったので同じクラブだった友人達と8人で松本城へ。お城も素晴らしかったのですが積もる話に花が咲き。卒業してから20年余り、みんな全然キャラ変わってないなーとか思いながら。(男性陣は頭髪の分量が変わってる人が多かったけど。。。)お城を後にしようと門の付近に来たら看板があって。。再入場じゃなくて、『再入城』って書くんだねぇ。。と感動して写真を撮っていたら、主将をしていたT君、「それをおもしろいっていうのが分からない。 君の感覚って、ほんと理解不能だったんだよねぇ。」私も昔と変わってないんだなーとか思ったけど昔と違うのは、当時は主将副将って立場でいつも喧嘩ばかりだったのが笑いながら昔のことを話してたこと。若いころの喧嘩って、してもいいのかな?とかちょっと思ったりしました。翌日は全員で安曇野のわさび農園へ。味噌ソフトに続き、わさびソフトに遭遇。味噌ソフトは、ミルキー+コク、でカラメルに似た感じでしたが、こちらは、ミルキー+爽やか~で、ミント風味と似た雰囲気。どちらも甲乙つけがたい美味でした。松本にお越しの折には是非是非。
2012.09.10
コメント(4)
ずいぶん前の話になりますが前回の日記の結婚式出席の話の続きです。松本での結婚式で、我が家から出席すると始発で出ても間に合わないので前泊しまして。せっかくの一人旅なので、旦那と娘たちとは絶対できないことをしてきました。それは・・・味噌屋さん巡り。(文句言われること間違いなしだから)ホテルにチェックインして荷物を置いてまずは石井味噌へここの味噌ソフトを食べてみたかったのです。一瞬カラメル?な味の後、甘いミルキーなベースのソフトクリームの味、そしてその後からさらに味噌の香りと塩気。みたらし団子的な塩気+甘味、さらにミルクのコクと味噌の風味で止まらない美味しさでした。味噌蔵も見学させて頂いて、味噌を試食して買い物して次へ。5時閉店のところがほとんどのようだったので走って2店舗行って、最後に行ったのは萬年屋。古くから伝わる『玉造り』という方法で作ったお味噌を置いてるお店です。普通、お味噌を作る時は、茹でてつぶした大豆と麹と塩を混ぜて樽に詰めて熟成、という手順で作ります。私もその方法で作ってて、それが当たり前だと思ってました。が、この玉造りという方法では、茹でて潰した大豆をお団子にしてそのまま2~3週間熟成させた後、塩と麹を混ぜて樽に詰めて熟成、という手順で作るそうです。普通のものより、より多くの酵母が作用するので深みのある味わいに仕上がるのだそうです。ほんっっっっとに美味しかったのでお買い上げ~この玉造りの味噌、気温に左右されるそうで低すぎてもダメで暑くてもダメとのこと。温暖化の影響か松本も暑くなってしまってその上、以前は開け放しても大丈夫だったので風通しのいい場所を確保するのも容易だったそうですが今は用心のため鍵をかけなくてはいけなくなり、3月から4月の間くらいしか作れないとのことでした。道に迷った私をお店の前まで案内して下さった方、滝汗の私に、うちわであおいで下さったお店の方などなど松本で出会った方々、皆さん親切でした。楽天にお店を出してませんがネット販売もあるので、また購入しようと思います。ほんとネットって便利だなーと思う今日この頃です。
2012.09.07
コメント(4)
週末、結婚式に出席してきました。帰ってきてPCを開いてビックリ!横浜のおにいちゃんさんの「奥様がおいくつなのか気になる。」のコメント。私達の驚きの核心超ド真ん中。奥様、新郎である友人より20歳近く年下。ということは、私とより、うちの長女との方が年が近い。娘が結婚したらどうなんだろう。。。とか色々考えてしまいました。スピーチって、新郎側って、乾杯が終わってすぐなのですねぇ。。トップバッターでビックリしましたけどめちゃくちゃ緊張しましたけど何とか無事にやってきました。緊張したらなんだかなまってしまって、なんでか笑っていただけまして「関西人って得だねぇ。。。」と友人談。さて、結婚式では何が起こるか分からないもので出席するはずの友人(女性)がなかなか来なくて、どうしたんだろう、と他のメンバーと話していたら友人、式が始まる直前に滑り込みセーフ。事情を聞くと、友人、車で4時間かかるので余裕を持って6時間前に家を出たら、途中で渋滞につかまり、で、途中で結婚式に出席するための衣装をアクセサリーから靴から全部家に忘れたことが判明。式場近くにファッションビルがあるのを見つけて駆け込んだのが式開始の30分前。「あと30分で式なの!とにかく何とかしてっ!」と店員さんに言って何とか準備してもらいダッシュで会計して試着室からそのまま会場へGO!だったそうでした。学生時代、何かハプニングが起こってもいつも冷静だった友人。今回もその実力を発揮したようでした。
2012.08.30
コメント(4)
大学時代の友人で、武道系のクラブと塾講師のバイト先で一緒だったヤツがいます。飛行機の距離に住んでるので年に1~2度近況報告をしてくれるのですが、「日本の研究職ってほんと不遇でさ・・ 食べていけないし結婚とかできないよ。」とボヤいてまして、いつも「アンタ、彼女おったことないやん。」とツッコんでおりましたら、この度無事に結婚が決まり来週行くことになりました。が、スピーチ頼まれてます。「人前で話すのとか苦手やし、T君に頼みなよ。 彼は主将やったし、慣れてるからさ。」と断ったら、「あいつ真面目だからさー、そうゆうのじゃなくて 昔はバカやったよねーっていうのが欲しいわけ。 なみ子(私)とはバイトもクラブも一緒でよく飲んだし、 適任かと思ってさ。」私、まさかのおバカ要員。そんなにバカやってたかなーとか気付いてないところがバカだったのかしら。。とか嘆きつつ、スピーチの原稿書きをしております。彼らと一緒にいた頃って、今より年齢半分以下だったんだなぁということに改めて気付いて、ガックリしたのと長女が来月17歳で、その頃の自分と同じくらいの年というのにビックリしたのとで年って経つのが早いなあ、としみじみ思う今日この頃です。
2012.08.19
コメント(6)
お盆ということで、神奈川の実家へ里帰りを計画したものの両親と予定が合わず、せっかくの休みなので一昨日昨日と、蓼科に行ってきました。当初2泊の予定だったのですが、長女が夏休みの宿題が大量すぎて留守番すると主張。次女も来週から学校でいきなりテストらしく旅行どころじゃないとか言い。。。。結局、旦那と次女と私の3人で1泊で行ってきました。一昨日は渋滞を避けて朝早くに車で出発。ずーーーっとあいにくの雨でしたが、念願のバラクライングリッシュガーデンに立ち寄り。どこも絵になる美しい景色でした。ほんの一部ですが。。。そして宿泊のホテルへ行く道中、少し前の大雨で崩れた斜面に遭遇。と、旦那の職場から電話が入って上司の親御様が亡くなったとのこと。出勤予定の上司が翌日はいないため家でのんびりする予定が急遽出勤することになり。1泊にしておいてよかったねぇ。。とか言いながら昨日は昼を諏訪湖畔で食べて帰路に。名神高速道路は京滋バイパスの土砂崩れのためもあって大渋滞。旦那と交代で運転しつつ携帯と車のナビの渋滞情報を頼りに何とか渋滞を避けて長野から大阪まで7時間で戻ってきて、便利になったもんだねぇ。。。。皆で言いながら自宅で晩御飯を食べたのでした。そして今日、無事に旦那は仕事へ。ちなみに留守番の長女は、初日にカレーを作り、あとはカレーライス、カレーうどんカレーそうめん、焼きカレーと、ずーーーっとカレーを食べていたらしく家の中はカレーの匂いが充満。だったのでした。
2012.08.15
コメント(0)
先月作った木箱に、重い腰を上げてやっとペイントしました。ペイント前はこんな感じ。塗ると傷とか、円形の木の棒でネジ穴を埋めたのだとかが浮き上がってきました。そしてテレビ台の下へ。無事にきっちり3つ収まりました。今まで、ペイントにはオイル系の塗料のオスモというのをを使ってました。優れた撥水性・耐摩耗性のある木目を生かす半透明着色オイル!オスモカラー オスモ ウッドワッ...価格:6,200円(税込、送料別)乳液状の不透明の液体で、ボロ布などで拭くように塗っていくので初心者の私でも扱いやすく、天然系のものなので家の中のものでも安心して使えました。引っ越したらオスモが近所に売ってなくて自然系のオイル塗料のワトコというのが売られてました。【全商品送料無料】WATCO(ワトコ) ワトコオイル 200ml価格:2,600円(税込、送料込)こちらはほんとに油っていう感じのサラサラな液体。オスモよりも伸びがよくムラになりにくくて良かったです。それと木の質感がより出るのはオスモよりもワトコという印象で私はワトコの方が好みかなーと思いました。今回使用したのはミディアムウォルナットという色。オスモのパインと似た感じの色でオスモ同様家の中でも使える安心な素材だそうです。乾かしてる間、夕立がこないかヒヤヒヤしたのですが今日は大丈夫でした。昨日はすごい夕立でした。夕立がくると、少し夜涼しく過ごせるのと庭に水をまかないで済むのが嬉しいですが、学校の自習室から帰ってきた娘達は、脱水機に入ったほうがいいかも・・と思うほどのずぶ濡れ状態だったのでした。
2012.08.12
コメント(2)
先日末、長女の高校の個人懇談に行ってきました。松岡修造とキャラも年齢も近い感じの担任の先生、「君は○○学部に行きたいんだね。 じゃあ、関西圏のレベルに届かなかったら めっちゃ寒い地域とか、めっちゃ暑い地域とか 地方大学でもいいの?」長女、 「なら、別の学部にします。」下宿させるだけの出費は無理だからなあ。。それでいいよ。。と思っていたら、先生「あかん!それがあかん!ほんまになりたいんやったら どこでも受ける、くらいの思いでなかったらあかんのや!」いや。。。下宿は困るし。。。と思いつつ、先生がアツく語っているのに腰を折っては。。と黙って聞いてました。長女の学校はスパルタの私立高校。生活面も勉強面もあれやこれやうるさく言われます。私が通っていたのは勉強しろとか何だかんだ言われない公立高校で、勉強もろくにしないで自由にしてたのでうーん、耳が痛いぜ、な懇談でした。長女には言いませんけど、正直、高校生にここまで言う必要あるのかな。。。長い目で見たら、自主的にやらせる方がいいんじゃ。。とかちょっと思いましたが。勉強もせずに高校生活楽しむだけだった私が言っても説得力ないなあ、とか、色々考えながらの帰り道でした。子供が高校生になると、こちらも色々記憶に残ってて反省すること多し、な今日この頃です。
2012.08.07
コメント(4)
昨日、長女の高校は終業式。そして中3の次女も昨日、学校行事の富士登山から戻ってきて、今日からやっと2人夏休みになりました。が、補習だ何だで、毎朝お弁当作りの日々から解放されるのはまだまだ先の模様です。富士山に初めて登った次女、お土産に山頂で買ったお守りを買ってきました。次女の学校、仏教の学校なもので、登り始めと山頂で、全員で般若心経を唱える、という儀式があったそうです。通りすがりの外人さんがめちゃくちゃ興奮してビデオやら写真やら撮って下さってたそうです。さて、中学校に入って宿泊行事は3回目。1学年15人の山の小さな学校に通っていた次女は自分の物に名前を書く、という習慣がありませんでした。山の小学校では私物を落としたとしても2~3人が知っていれば間違いなく手元に戻ってきますし、たとえ全員共通の教科書に名前を書かなくても「このページの開き方は○○クンやな。」で必ず手元に戻ってきます。それがいきなり、1学年250人の大所帯の中高一貫校に入ったもので入学当時は、物がなくなるというのが次女には全く理解できなかったようでした。初めての宿泊行事の時は、行く間際に気付いて着ている服やら荷物やら、マジック片手に私が書いたのですが今回は私が言うまでもなく、次女が自分で書いてました。ちょっと山が遠ざかったのかな。。と寂しく思った私でした。
2012.08.01
コメント(4)
別の高校に進学してしまいましたが、長女が通ってた私立の中高一貫校は基本的に全員高校へ進学させてくれる制度でした。が、次女の通っている私立中高一貫校は素行以外に成績次第で『クビ』なんてこともあります。学年懇談とかでも、中2になると『肩たたき』の基準の説明なんかもあります。実際何人かやめていきました。中学3年の次女の成績も、絶賛低空飛行中なもので先週の次女の学校の個人懇談、ドキドキしながら行ってきました。着席するなり先生、「高校進学は許可となりました。 あとはしっかり出席して下さいね。」ひとまずクビはつながった模様。賛否両論あるようですが、私は『クビ制度』はあった方がいいと思ってます。そしてついでに足を伸ばして閉店間際の漁港の青空市場まで行き、新鮮な魚をお安くゲットしてきました。今回初対面だったのはわかさぎ程度の大きさの天然鮎の稚魚。天然モノ、初めて調理しましたが、魚の匂いじゃなく、スイカかキュウリの匂いでした。ワタを取らずに粉をはたいて揚げて、塩をふって丸ごとバリバリといただいて残りは南蛮漬けにしてお弁当用に。そして5匹だけのつもりがオマケがついて10匹以上になっていたアジ。食べ切れないので開いて干物にして冷凍しようと、でも最近、夕立続きなので今回はピチットという脱水シートを使いました。以前はピチット、近所のスーパーでも売ってたのに、ここのところスーパー、ホームセンター、どこを回っても見なくなりました。しっかり水分を吸い取ってくれて、1晩でちゃんと干物になってくれて優秀なのに。。。『吸水』じゃなくて『脱水』と謳ってるのがよく分かる、グイグイな吸いっぷり。結局楽天で買ってストックしてます。【生臭みをとり、旨みを濃縮する!】★ランキング入賞!★ピチット 32枚ロール 【2sp_120720_a】価格:1,795円(税込、送料別)豆腐の水切りも早くできて便利です。
2012.07.26
コメント(4)
先週末、祇園祭の宵山に行ってきました。娘達を誘ったら2人とも「そんな余裕ないねん! 宿題に追われまくってるねんっ!!」以前だったら喜んでついてきたのに。。。。結局旦那と2人行ってきました。山鉾に灯りが入って、いい感じ。さて、10年以上前の話ですが旦那の弟クンは学生時代京都で1人暮らしをしてて、毎年山鉾を引くアルバイトをしていました。めちゃくちゃ暑くてキツかったそうですが、伝統のお祭りに参加させて頂くということと地元の方との交流などなど、すごく思い出深かったようです。そんな義弟がいつもくれたのが祇園祭でお馴染みの『ちまき』今回もしっかりゲット。初めてもらった時は、冷蔵庫に直行して笑われてしまいました。実はコレ、笹をグルグル巻きにしたお守りで食用でなく玄関に飾っておくものだそうです。知らなかったら、冷蔵庫に入れたあげく、電子レンジでチンするところでした。実家が転勤族だったので、全国津々浦々色んなちまきを食べましたが、食用じゃないのは初めてでビックリ!だったのでした。
2012.07.19
コメント(4)
5月に受けたパンシェルジュ検定の結果がやっと郵送されてきました。100点満点で70点以上が合格だそうです。写真左側が3級の結果。テスト中、満点キタ―!と思ったのですが、そう甘くはなく99点。そして左側が2級の結果。3級の対策に時間がかかって手が回らずギリギリの77点でした。検定の公式テキストをやっておけばまず大丈夫という印象でしたが、意外に欄外からの出題が多かったです。出てくる用語の意味だけはちゃんと押さえておいた方がよかったな、と反省でした。ともあれ検定前、娘達と一緒に食卓で勉強するのが結構楽しかったです。いや勉強よりも夜食が。。。。頭に入っていく分量は昔より減りましたがそこは変わらず。。。。ちなみにカリカリパン+とろーりチーズが定番でした。今にして思えばカロリー高かったなあ。。。(反省)
2012.07.09
コメント(8)
普段は娘2人、土曜日も学校ですが、次女は期末テストが昨日までで今日は学校はテスト休み。しかし、長女が学校なので土曜日なのに早起き。学校が別々なので休みが合わないのが面倒です。お弁当と朝食をダッシュで作り終わって、午前6時45分。長女が学校に行こうとした時、ニュースを見ると警報アリ。学校休みになっちゃいました。。。せっかく早起きしたのでテレビ台の下の空きスペースを埋めるべく、木箱でも作ろうと、開店同時にホームセンターへ行き材料を購入して、カットもしてもらいました。家に帰ってきて作業開始。まずはネジを隠すためにちょっと細工。ネジを打つ予定のところに木の厚みの半分までドリルで直径1センチの穴を開けて。。そこにネジを打って箱の枠を先に作って、ネジを打ったところに、直径1センチの木製の丸棒を小さく切ったものを差しこんでボンドで固定。ボンドが乾いたら余分なところをカットしてサンドペーパーできれいにして。後はベニヤ板で底板を作って釘とボンドで止めたら箱ができあがり。ペイントしようと思ったら、雨が降ってきて作業中止。今夜の七夕はどうなるのかな・・・?願い事は、サマージャンボが当たりますように~なんですけど。。。
2012.07.07
コメント(2)
旦那の仕事がらみの手紙の代筆を頼まれることが多いです。この時期、年間を通じて特に多いのですが昨年、友人から『神戸INK物語』というシリーズのインクを教えてもらって、愛用しています。私が愛用しているのは旧居留地セピアと長田ブルーと摩耶ラピスという3色。色の名前も素敵なんです。手紙の内容と相手の方のイメージ(たいてい会ったことないけど)で、3色を使い分けてます。旧居留地セピアは黒っぽいんだけどキツくなくグレーでも茶色でもなく、っていう微妙な色。【テレビで話題!】NAGASAWA Penstyle Kobe INK物語 【旧...価格:1,575円(税込、送料別)長田ブルーは、今はどんなんだか分かりませんが20年ほど前に使っていたモンブランのブルーブラックとよく似た色で、どんなシーンにでも使える色って感じ。【テレビで話題!】NAGASAWA Penstyle Kobe INK物語 【長...価格:1,575円(税込、送料別)摩耶ラピスは一番よく使う色で、一見、昔ながらのいわゆる『万年筆の青い色のインク』なのですが光によってほんとに微妙に色が変わったり光ったり。【テレビで話題!】NAGASAWA Penstyle Kobe INK物語 【摩...価格:1,575円(税込、送料別)神戸に行く時に買っていたりしたのですが楽天でも発見して、買おうと思ったら『テレビで話題』とのこと。どんな番組に出ていたのでしょう・・?ラミーのスケルトンモデルの万年筆で、直接インクのビンから吸い上げられるようにコンバータを装着して使ってます。LAMY(ラミー) 万年筆Lamy safari(ラミーサファリ)L12-EF(極細...価格:1,880円(税込、送料別)46%OFF!【LAMY】【9,800円以上のお買い物で送料無料!】ラミー...価格:450円(税込、送料別)実はちょっとペン先が引っかかって書きづらいのでそのうちパイロットのカスタムヘリテイジ92のスケルトンのを買いたいなあ。。と狙ってる中です。インキ色を目で楽しみながら書く万年筆パイロット万年筆 カスタム ...価格:14,175円(税込、送料込)いいお値段なのでさすがに3本は買えないだろうけど。。。。
2012.06.27
コメント(4)
梅雨に入って連日蒸し暑かったり夜は涼しかったり。長女が熱を出したので、学校へ迎えに行きました。1日で熱は下がったのですが、予約を入れてた美容師さんも熱を出して美容院行きも延期。体調にはくれぐれも気をつけましょう。さて、部屋の中で追熟させていた南高梅の実がちょうどいい具合に色づいてきたので今年も梅干しを仕込みました。梅酒に使う青梅よりは黄色く熟したものを買いましたが、さらに追熟させると、梅というよりはスモモみたいな色。和歌山県人で昔から毎年作っている母曰く上手に追熟させると、果肉がトロリと柔らかく香りよく美味しく漬かる、とのこと。去年漬けた5キロの梅は、料理に使ったり梅干し好きな娘達と旦那にすっかり食べられたりであと数粒を残すだけになってしまったので今年も5キロ漬けこみました。さてさて追熟させている間は家じゅうがいい香り。期間限定でファブリーズ『梅の追熟の香り』とか出してくれるといいなあ、と毎年思ったりします。ダウニーの香りとか、ベリーの香りとかもいいけれど、日本独自の和の香りとか、あってもいいんじゃないかなあ。。替えたばかりの畳の香り、とか。新品の国産総ヒノキ風呂の香り、とか。気分だけでもゴージャスになれるかも・・・・
2012.06.16
コメント(4)
この時期、毎週娘達の学校行事が入ります。娘達が別々の学校で、長女の高校は隣県なので面倒だったりします。先日行われた長女の学校の体育祭は初めての試みで県内の某ドーム球場で開催。中学校と一緒だったので長時間だったけど雨の心配も日焼けの心配もなく何より県内なので近いし快適でした。ジャニーズの大運動会みたいー!と思ったのは私だけでしょうか。さて、長女は小学校中学校と足が遅かったのですが、高校で陸上部に入り、1年間練習したせいか足が速くなってました。練習すれば克服できるもんなんだなあ。。。でも現在高校2年生。来年で体育祭も最後です。次女も中学3年になり、あと体育祭も何回かな・・?と思うと、ちょっとさびしい今日この頃です。
2012.06.11
コメント(6)
先週、日食グラスを購入して準備万端。7時過ぎに家を出る娘達、ちょうどクライマックスの7時半は地下鉄の中なので見られず・・中間考査初日の次女は日食をチラリと見てダッシュで出て行きました。お弁当も朝食も無事に終わって、旦那と娘達を送り出し、一応日焼け止めを塗って義父と2人で玄関前に座って新聞を片手に観察。天気予報では曇りで微妙でしたが無事に雲が切れて、ばっちりリングが見られました。さて、昨日はパンシェルジュ検定を受験してきました。「パンシェルジュ」とは、「パン+コンシェルジュ」の造語で、「奥深いパン世界の案内人・相談人としての深い知識を持つ人」を指します。食べることだけでなく歴史や器具・材料、マナーや保存方法に至るまでの知識を習得したことを認められた人に対して与えられる称号です。いわば「パン好きのパン好きによるパン好きの為の検定」というものなんだそうです。ええいこの際!ということで2級と3級、まとめて受験しちゃえー!と申しこんだものの、分量多いし、午前中の3級テスト1時間だけで集中力は尽き、午後の2級のテストはボロボロ。えっとえっと・・ルネッサンスっていつだったっけ?とか、ローマ、スパルタ、アテネって、どうだった?とか、中学校からやり直したい!とか思いつつ・・テスト直前に慌てて勉強するのは昔と同じくでしたが、中間考査前で一緒に食卓で勉強していた次女に、「ママ、テキストのページ全然進んでへんやん。」と指摘され。。。。中学生の頃はもっとスッと入ってくれたのになあ。。。
2012.05.21
コメント(4)
GW後半、2泊3日で石川県に行ってきました。目的地は輪島と珠洲でしたが、途中金沢に立ち寄り。幼稚園に入る前から幼稚園の年長の途中までの2年間金沢に住んででいたので、なんと40年ぶりの金沢。金沢駅やら近江町市場やら、断片的に残っている記憶よりずっとずっときれいになっていてビックリ。でも変わらないのは、海の幸の味。当時、金沢の金石(かないわ)という地域に住んでてバスでよく近江町市場に行ったものでした。母にはぐれないように、妹としっかり手をつないで人ごみの中歩いてたなあ。。ノドグロとかサザエとか色々買ってましたが、母が必ず買ってたのが甘エビ。ボール1杯100円くらいでオヤツに食べてました。妹と、母がむいてくれる傍から争うように食べて醤油なんかつけなくっても充分美味しくて。今は日本中どこででも甘エビが食べられますが当時は冷蔵やら冷凍で輸送というのがなくて、それまで神奈川に住んでたので甘エビなんて全く知りませんでした。大学生になった頃くらいからどこででも甘エビが食べられるようになりましたが、あの金沢で小さい頃に食べた甘エビの味は全く別物でした。小さい頃の話だから。。と思って諦めていたのが40年ぶりに近江町市場で食べた甘エビは、やっぱり当時と変わらないとろけるように甘い味でした。小さい頃の味覚って、意外に正確なのかもしれません。そうそう、金沢では小さい目のブリを『フクラギ』とか言ってたっけ。さて、今回も旦那と交代で運転しながら車で石川に行ったのですが、途中のSAで見つけたのが、富山ブラックという名のサイダー濃い醤油・故障多め・黒スープが特徴のご当地ラーメン『富山ブラック』のやみつき感をイメージして作った。。。のだそうですが。。飲んでみると、醤油味はしませんでしたが、コーラとサイダーを足して2で割ったような味に後味が黒コショウ。ピリピリ感がします。やみつき感は・・・人によるかもしれませんが楽天でも見つからなかったので、出会ったら話のタネに、是非是非。
2012.05.09
コメント(6)
旦那の実家で義父と同居しているためゴールデンウィークということで義弟一家が3泊で我が家に帰省してきて昨日帰って行きました。お正月の時同様、5歳の甥っ子君はぴったりと後をついてきて「おばちゃん、僕お手伝いするー。」「おばちゃん、僕の横でご飯食べて。」とか、可愛い話をしてたのですが、ちょっとびびったのは「おばちゃん、誰とお風呂入るの?」30年後に言ったら、見事にセクハラオヤジだと思うよ・・・さて、義母が亡くなって義弟一家の帰省先になり、ということは、私は姑的立ち位置な感じです。義父の生活スペースは台所とかお風呂とかありますが他の人が泊れるスペースはありません。私達世帯側に宿泊です。まあ、色々あります。毎回手土産がジャムのビン1本とか。まあ、家が違えば考え方も違うんだろうな、と軽くスルー。お昼どうする?と聞いたら義弟、「別にココで食べてもいいけど。」作るのは私なんだけどさ。。。まあいいや、スルーしとこう。「私、生理中なんで。」と座ってテレビ見てる義妹とか。私もなんだけどさ。。。まあ、義弟一家がいなくてもやらなきゃいけないんだしいいんだけど。そういや新築祝いももらってないけどさ。新築祝いが欲しくて家を建てたんじゃないからいいんだけど。ちなみに今回帰省してきたのは旦那の弟2人のうち末の弟。上の弟がうちに来る時は弟も義妹も正反対です。娘しかいないので、実際は姑にはならないしいい経験させてもらってます。今まで見えてなかったものが見えたりで結構面白かったり、反省することもあったりで。私も気をつけよう。。
2012.05.02
コメント(6)
一気に暖かくなって、庭仕事も楽な今日この頃です。ちょうど1年ほど前の外構の見積りの時、業者さんが一応植木も入れて出してくれたのですが、図面上で見ているより、実際住んで日当たりとか見てからと思ったので植栽は一切ナシで入居しました。庭に傾斜してるところが何箇所かあって入居してすぐの頃は土留めにグランドカバーの草を植えて、冬場はマンションから持ってきたバラを植えて、今度は門扉の横に木でも植えてみようと楽天で検索。手入れが簡単で丈夫で虫がつきにくくて鳥が寄って来ない後ろの壁が白なので花は白以外、半日陰でもOKスペースが広くないので横に張らなくてできれば花は可愛い小花系がいいな・・・を条件に探してエゴノキのピンクチャイムというのを鈴のようなピンクの花を付けます。【送料無料】【現品発送】【6カ月枯れ保証】【美しい樹形】紅...価格:17,800円(税込、送料込)購入。昨日届きまして。。。身長2.7メートル。根鉢まで入れたら3メートルののっぽクン。早速昨日中に植えましたが、細身だけど結構重くて、掘った穴に入れようとしたら持ち上がらず。。。結局転がして放り込みました。ともあれ無事に植え終わって、うおぉおお!達成感!!1人玄関でガッツポーズ。そして写真撮影。無事に育って下さりませ。ここのショップ、植え方のマニュアルに支柱に紐に軍手までがついてきたので、楽チンでした。が、まだ家の中は外から丸見え。まだまだ先は長そうです。
2012.04.24
コメント(0)
妹旦那と私旦那は、仕事の為来れませんでしたが、先週は実家で妹一家と弟一家と勢ぞろいでした。妹のところは男の子3人。弟のところも男の子2人+女の子1人で3人。うちは女の子2人。大人が6人、子供が8人の生活をしてました。『ザ・合宿』という感じ。娘2人と妹のところの上2人が10代の育ち盛りの食べ盛り。お米は一回の食事に一升炊きで肉はキロ買い、野菜は段ボール買い。一日に2~3回買い出しに行き、妹、母、私、義妹、台所でワイワイ言いながら常に何かを作ってました。食事は2部制で、子供達を食べさせた後に大人達。うちの娘達も女子としてはかなり食べる方ですが野球少年の甥っ子達の食べっぷりはすさまじく、子供達に食べさせたら、親達の分のご飯がなくなることもしょっちゅう。食事の支度は大変になりましたが、大きい子達がチビ達の世話をしたり、手伝いができるようになったりして少し楽になりました。甥っ子の成長を見るのも私には嬉しいし、兄弟が少ないうちの娘達にはいい経験になっているように思います。ただ、子供達も大きくなってきて、あと何回集まれるかなあ。。。なんて話もしながら、北へ南へ、解散したのでした。帰ってきて数日、ついつい食料を買い過ぎてしまいそうになるのを自制自制、の日々だったのでした。しかし大家族のお母さんって、これが毎日1人で、なんて尊敬です。
2012.04.07
コメント(4)
長女から遅れること3日、次女と私も神奈川県内の実家に行き、10日間ほど滞在して昨日の弾丸低気圧の真っ只中、関西に戻ってきました。東に移動する低気圧と、西に移動する娘達と私。どこで交差するかが問題で。携帯でウェザーニューズのHPをチェックしつつ新横浜で新幹線に乗車する前にラーメン博物館に立ち寄ってラーメンを食べて時間調整。むかーし1度行ったきりでしたが当時とお店は変わってましたが中は当時のまま。ラーメンをダッシュで食べて新横浜駅にダッシュ。そして12時過ぎの新幹線に乗り、新大阪手前あたりで風雨ともにひどくなり、午後2時半頃、新大阪で下車すると新大阪は暴風雨。家にすぐ戻るのはあきらめて、ピークが過ぎるのを待つことに。新大阪駅はあちこちで雨漏りしていて乗ってたエスカレーターもいきなり途中で止まって転びそうになって娘達とビックリ。午後3時半、ひとまず雨も小康状態になったので電車に乗って家に戻ってきましたが、私達が乗った直後、その在来線もストップしたようでした。家の辺りは路上に折れた街路樹の枝やら壊れた傘やら、どこかから飛んできたゴミとかあちこちに散らばっていて、さらに倒れた木が道をふさいでいました。そして今日、北海道に戻るはずだった妹が飛行機が欠航になって困っていました。ともあれ今日始業式の長女は無事に学校に行き、妹は遅れたものの飛行機は飛んだそうで空港に止めておいた車を、吹雪の中運転して何とか家にたどり着けたようでした。こんな時期にこんなことがあるなんて。。。しかし情報番組のレポーターさんって今回も台風の時同様「ああー!すごい風です!!もう飛ばされそうです。」それって必要??と、テレビを見ながら思ってしまいました。レポーターさんが怪我する前にやめた方がいいと思うのは私だけでしょうか。。。。
2012.04.04
コメント(4)
高校1年の長女、中学2年の次女とも、無事に追試やら補習やらにかからず2人とも週末の終業式を残すのみとなりました。義務教育の次女はちゃんと出席しなくては、ですが高校生の長女は終業式には出ないことにして次女と私と長女の3人で、今度の週末から神奈川県内の私の実家に行く予定を急遽長女だけ予定を早めて昨日1人で実家に行くことに。来週から東京都内で塾に通う予定もあるので昨日午前10時、長女に携帯を買いに行き、午後1時20分頃、新大阪に到着午後1時50分の東京行きの新幹線に座席を確保。長女は売店でお茶を買ってから乗るとのことで1時30分に長女と別れて、売店でイコちゃんグッズなんかを見ていたら、改札口から勢いよく出てきたのが報道関係者。芸能人でも出てくるのかな・・・?と思って見ていたら、今度は駅員さん3人が血相を変えて改札口へ。うち1人が大きな紙を張り出すと付近はざわついて人だかりになり。見ると 東海道新幹線上り、 静岡県内で人身事故により運転見合わせ 復旧は未定とのこと。慌てて2時間前に買ったばかりの長女の携帯に電話して翌日の新幹線に予約を変更して引き返してきました。買ったばかりの携帯がすんごく役に立ちました。めでたしめでたし。。と思ったのですが静岡で事故が起こったのが12時15分頃。私達が新大阪駅で座席指定を取ったのが1時間後の1時20分頃。事故から1時間も経っているのに窓口の人は全く知らなかったようで、普通に30分後にの新幹線に席を確保してくれました。これだけネットとか情報網が発達してるのに、これでいいのかしら・・・?とかちょっともやもや。早めに座席指定を取り消したので変更がスムーズでよかったけれど。。。ともあれ今朝、無事に長女は実家に行きました。以前は里帰りも娘達の手を引いて抱っこして大変だったのにすっかり楽になった今日この頃です。
2012.03.21
コメント(4)
昨日、今シーズン2回目の味噌の仕込みをしました。引っ越してしまって、山の小学校の麹は手に入らなかったので以前買ってた大阪屋さんの麹にしました。大阪屋さんなのに、なぜか京都のお店です。小学校の麹同様、いい感じに仕上がる麹です。塩はゲランドの塩 ミネラル豊富なフランスの自然海塩パリュディエ セルマラン ド ゲラン...価格:1,260円(税込、送料別)にしました。色んな塩を使ってますが、フランス産の塩なのに意外に味噌と合う気がします。大豆は北海道妹から送ってもらったゆめぴりか。楽天にもありました。無肥料・無農薬、幻の大豆!北海道でもめったに手に入らない貴重品...価格:680円(税込、送料別)昨年はマンションだったので、ベランダの隅に、日が当たらないように板で囲って味噌樽を置いていたら引っ越しの時、引っ越し屋さんにうっかり捨てられそうになりました。今年は床下があるので、床下へ。樽ごと厳重にビニール袋にグルグル巻きにして前回仕込んだのと仲良く、配管の点検口に安置。マンションのベランダよりは涼しそう。確かにゴミが置かれてるようにしか見えないか。。。温度が変わると味噌の味も微妙に変わるようです。どんな風に仕上がるかは半年後まで分かりませんが。。。初めて味噌を作った頃は娘達、幼稚園生でした。茹でた大豆も、ビニール袋に入れてキャーキャー言いながら手で潰してました。今はフードプロセッサなのでガーーーッで終了。娘達とやるのは樽詰め作業だけになりました。娘達から学校の話とか友達のこととか聞きながら年月を感じた昨日でした。
2012.03.04
コメント(6)
週末、5泊6日の修学旅行に行っていた長女が帰ってきました。修学旅行先は中国。めっちゃ寒かったそうです。観光スポットを回ったり向こうの高校との交流会もあったりで楽しかったようでした。お風呂が詰まった上に、シャワーが出なくて夜中にホテルのフロントに電話をしたら日本語ができる人が帰ってしまってて同室の友達と辞書片手に英語で説明する羽目になったり色んなトラブルに見舞われたのもいい思い出になったようです。長女曰く「日本人ってアジアで一番英語ができない とか言われるけど、中国の街中歩いてみると シャイなだけって気がしたよ。」どうなんでしょう・・・?さて、お土産の一つがレイシ紅茶。箱には日本語の説明が。。。。入り口が細くて滑る?スープの色の紅茶?飲んだらまたレポートします。
2012.02.27
コメント(2)
車がやってきて6日。次女やら義父の病院に行ったり買い物に行ったりで連日車に乗ってます。以前の車はトヨタのカムリグラシアのワゴンの2200cc。今回のはフォルクスワーゲンのゴルフ・ヴァリアントで1400cc。車体の大きさは、ヴァリアントが10センチほど短い程度でほぼ同じくらいです。フォルクスワーゲンと言えばテレビで「小さなポニーなのにレースに勝てちゃう」の、ダウンサイジングエンジン。排気量の小ささをターボとかで補うというものだそうでヴァリアントもそれが使われてるそうです。確かに走ってる間はパワー不足は全く感じません。今まで乗ってグラシアと全く変わりない感じ。が、走り出しはパワー不足を感じます。クリープも弱め。アクセルを踏んでちょっと間をおいてからターボが働いてスピードが出る、って感じです。踏んだらすぐ出たグラシアとは全く違う感じ。ヒルホルダーという機能があるので上り坂での発進時、基本後ろにに下がることはありませんが、その機能が判別できるかどうかのゆるい目の坂だと後ろに下がって『ぎゃぁあああ!』となります。グラシアはスーパーの駐車場みたいなキツイ目の坂だと発進時、必ず後ろに下がってたので、ゆるめの坂なら、まだ気楽かな?って感じです。右ハンドルですが、ワイパーとウィンカーの位置が日本車とは逆なので、ウインカーを出そうとしてついついワイパーが出ます。そのうち慣れるのかしら・・・?それと。暖房の効きがいいです。すぐ暑くなります。グラシアの暖房が去年から故障してたので確かではありませんが。。。。それと音響もいい感じです。グラシアのカーステ、一昨年の里帰りの時に私のCDが入ったまま出て来なくなったので1年半以上そのCDしか聞けてませんが。。。それとドイツ車の特色なんでしょうか?ベンツよりは軽いもののペダルとかハンドルは重い目です。ともあれ、グラシアは買って6日目でぶつけてエライ怒られまして、ヴァリアントは今日で6日目。ぶつけずに一日を無事過ごしました。記録更新中です。
2012.02.22
コメント(2)
急に車を買い替えることになり先日新車がやってきました。今まで乗っていたのはトヨタのカムリグラシアのステーションワゴン。5年落ちの中古で買って10年目の愛着深い車。昨年からトラブル続きでしたが4月に車検の予定だったので通していよいよ動かなくなるまで乗るつもりでした。だって、家の中で気兼ねなく、しかも思った通りに素直に動いてくれるのって、この車だけだったんですもん。が、大規模に修理しないと車検に通らないことと古い車は今年度から税金が上がってしまうことから仕方なく買い替えすることになりました。物を大事にしてるのに、税金上がるのもなあ。。。同じステーションワゴンにしようと思ったら以前は日本車でもステーションワゴンが多かったものの同じ車種のヤツはずいぶん前に製造停止になっていて今の日本車はミニバンが多くてステーションワゴンは限られることが分かりまして。右へならえ!な感じなのかしら・・・?数少ない中、トヨタのアベンシスを狙ってたのですが、燃費が悪くてエコカー補助金がないらしく。アベンシスのハイブリッドカーがあったら間違いなく買ってたのに。。。レクサスのワゴンがお手頃プライスだったら間違いなく買っていたのに。。。で、これは外車も視野に、ってことになり予算+補助金+燃費、ということでフォルクスワーゲンのヴァリアントになりました。で、本当は納車は2週間ほど前の予定だったのですが今までの車、めいっぱい乗りたかったので遅くしてもらい特製ケーキとともに新車クンはやってきました。娘2人、どっちがロゴ入りプレートを食べるかでじゃんけんしまくってて、私も妹弟とそんなことしたなーとかちょっとなつかしく思いました。さて、ウィンカーとワイパーが日本車と逆なのでただでさえ危ない運転なのに、さらにパニくりながらここ数日ならし運転しています。取り扱い説明書が、いかにも直訳な日本語だったりして苦笑しつつ。また車についてレポします~
2012.02.19
コメント(6)
義父が先々週から風邪を引き、長引いて病院に連れて行ったり何だかんだでバタバタしてました。元気とは言っても80代手前。やっぱり治りは悪いようで、同時に風邪を引いた私はすっかり元気にしています。さて、病院の待ち時間、院内の売店で『ジョージア抹茶コーヒー』なんていうのを発見。抹茶好きな私は迷わず購入しウキウキしながら一口。・・・・・・ペーパーフィルターで濾すところをうっかり間違って畳で濾しちゃった。みたいな味がしました。バッタなら美味しいって言うかも・・・・?アイディアは斬新なのに。。。次回作に期待!
2012.02.07
コメント(6)
11月に入院した父は年末にやっと仮退院しました。足の小さな傷からばい菌が入って膝から下がパンパンに腫れ上がり高熱が出たのが始まりでした。皮膚科に行ったところ抗生剤を出されて帰されたらしいです。しかしタダ事ではないと思った母が行きつけの大学病院に連れて行くと蜂窩織炎と診断され即入院となりました。その後さらに腫れがひどくなったので切開して膿を出しました。熱は下がって腫れは引いたものの今度は切開した部分の皮膚が再生せず、壊死が始まって広がっていきました。年末にやっと壊死が止まり少し炎症が残るものの仮退院となりました。壊死した皮膚は自力では再生できないそうで炎症が治まるのを待って1カ月後くらいに皮膚移植を行うことになってます。今は15センチ四方、皮膚がないままになっていて毎日処置をしなくてはいけない状態です。小さな怪我がここまで大ごとになるなんて本当にビックリしています。糖尿病とかの持病もないのにここまでひどくなることは珍しいそうですが小さな怪我と放置しないでちゃんと処置しなくちゃ、のようです。
2012.01.19
コメント(9)
中高一貫校から他の高校を受けた長女。高校生活は厳しいけれど目標に一歩近づいて充実している模様。別の中高一貫校に通っている中学2年の次女も長女を見て夏あたりから「お姉ちゃんと同じ高校を受けたい。 まずは塾に通いたい。」と言い出しました。近所で塾を探して入塾テストを受けこの冬休み、冬期講習を受けてきました。そして新学期。学校の宿題は何とかやったものの宿題テストは惨敗。塾の勉強と学校の勉強、学校はそろそろ高校分野に入りつつあるので、共通項がなかったらしい。「受験生とこの学校の生徒の両立は私には無理やわ。 冬期講習、やめとけばよかった。。。 お姉ちゃん、頑張ったんやなあ。。。。」と、しょげかえる次女に「それが分かったんやったら 冬期講習を受けてよかったやん。 学校は次頑張ったらエエんやから。」とか言ってたら次女はなんだか元気になり、「この学校で頑張るわ。次は這い上がらんと。 今日から頑張らな!」と言って「まずは夜食!」と、白玉団子を作っておりました。コレ→なんか順番違う気もするけど。しかし冬期講習の出費がなかったら、今年こそコートが欲しかったのになあ。。。とは言わなかったけど。。。
2012.01.17
コメント(4)
先週から長女が、昨日からは次女の学校が始まり冬休みが終わって、通常な日々に戻りました。今年の初夢は、胸についたポケットにくるりと本体を入れるとトートバッグに変身!という不思議なセーターを買って大喜びしている、という夢。冬物のバーゲンに行け、という暗示・・?さて、先週末は今年初めてのパン作り。おせちの残りのきんとんとおもちを食べるのに作ったあんこの残りをシナモンロールっぽく巻いて焼いたパン。 手前のがきんとんロールで、奥のがあんこロールです。きんとんはそのままだと足りなかったのでマーマレードを混ぜてみました。きんとん+マーマレード、旦那には不評でしたが娘達にはサッパリしてると好評でした。ともあれ全部食べつくして大晦日にはパンパンだった冷蔵庫もスッキリです。
2012.01.11
コメント(8)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。昨年末、告られまして。再会していきなり抱きつかれ「キレイだから好きっ。」と言われました。5歳の甥っ子から。。。来る道中、「好きって言うんだ!」と宣言していたらしいです。ちょっとドキドキしましたが、熟女好き? 彼の将来が少し心配です。5歳と2歳の甥っ子2人連れて旦那の弟が年末から年明けに泊りに来て親戚が集まったりで我が家は賑やかでした。そう、ここは建て替わったとは言っても旦那の実家。皆が集まる場所なのです。おせち作ったりお餅ついたり宴会したり義母が生きてたらなあ、とか思いつつ座ってる間もないほどバタバタしましたが無事に終わって今はほっとしています。ザ・長男の嫁、ってヤツです。告白してくれた甥っ子クンは、ずーっと台所でお手伝い(?)してくれました。わたくし、10歳以下にはモテるみたいです。ちなみに成人男性にはモテた試しがありません。嗚呼。子供の綺麗の基準って大人とは全然違うらしい、と改めて実感な年末年始でした。
2012.01.04
コメント(14)
月曜日に次女の中学校の懇談が終わり火曜日に長女の高校の懇談が終わり、やっと娘達、冬休みになりました。さて、月曜日の中2の次女の懇談。中高一貫校に通っていますが来年高校に上がれなかったらどうしよう。。な時期で。『転校勧告』(通称クビ宣告)が、1学期2学期ともに出なかったので、無事に高校に上がれそうです。高校の制服が可愛い、という理由で入ったのに着れなかったら意味がない、と本人談。女子には制服のデザイン、大事な要素です。さてさて、長女の懇談。前の人が長引いて、廊下で待っていたら中から先生とお母さんが生徒を怒鳴る声。まだまだかかりそうででもなんだか居づらかったので長女と長女のクラブの練習を見に行ったら長女の彼氏クンと初遭遇。確かに爽やかないい子だけど、長女が言うほどオーラないじゃん。(次女も以前会って感想同じ)懇談自体は、志望校の話をされても勉強についての話をされても私、理解できませんし。。。。。長女の志望校志望学部、今の学力では厳しいらしい、ってことだけはよーーーく理解できましたが。彼氏とは同じ方面希望のようで、2人ともかなうといいんだけどなあ。。。と思いながら帰宅でした。長女と次女、学校が別々でしかも別方向かつ2人とも家から1時間半ほどかかるので懇談時期になると、同じ学校行かせときゃよかった。とかちょっと思ってしまう私です。
2011.12.29
コメント(4)
昨日、普段より早めに帰ってきた長女が「金正日死去、とか言うてたでー。」テレビをつけると、夕方の情報番組が2局、それに特番の局と、全部のチャンネルで報道していました。確かに一大事ではあるけれど。。。そこまでやる必要あるん?字幕の速報で充分じゃん?とか思ってしまいました。さて週末の夜、大阪に出かける用事があったのでついでに『OSAKA光のルネサンス』を見てきました。夜景とかイルミネーションとか大好物なのでうっとり見とれてきました。さてさて、通りすがりのエルメスのビルの前には大きなクリスマスプレゼントをかたどったイルミネーション。こんだけ大きいとサンタも大変だろうなあ。。。一昨年あたりまではサンタさんを信じていた次女も中学生になってすっかり現実が分かった様子。それでもサンタ出動するか、普通に手渡しするか、ちょっと悩む今日この頃です。
2011.12.20
コメント(10)
土曜日、月食を見て携帯でパチリ 月食って月が全く見えなくなる、と思ってたら真っ赤な月。初めて知りました。さて、この時期、ドライブがてら山中を走って猪肉を買いに行くのですが、旦那と交代で運転して日曜日行ってきました。猪肉を無事にゲットしてお店の外に出ると。。。 猪の皮がフェンスで干されてました。娘達はドン引きでしたが、かくなる上は美味しく残さずいただくからねっ!と誓ってダッシュで家に戻って猪鍋の準備。昆布でダシを取って赤味噌とミリンと酒で味噌汁よりもちょっと濃い目に味を整えたら臭み取りにショウガと粉山椒を投入。煮立ったら猪肉コレ→ を投入して煮立ったら野菜を投入。ササガキのゴボウをたっぷり入れると美味です。牛肉と違って煮込むほどに柔らかく美味しくなり、脂が多いものの牛肉ほどしつこくなく味噌で煮込んであるので臭みもなく意外に食べやすいです。皮を見て悲鳴上げてた娘達もガンガン食べて、すっかり食べつくされてました。猪クン、成仏してくれたかな・・・?さてさて楽天を検索していたらこんなものを発見のぼり旗「ぼたん鍋(ボタン鍋)」60×180cm価格:2,140円(税込、送料別)楽天の品ぞろえってスゴイなあ、と実感。
2011.12.13
コメント(6)
全989件 (989件中 1-50件目)