全114件 (114件中 1-50件目)

Sep.30.2009立浪引退試合桑田、清原が激励していましたね。リビルドのパワステポンプが届いてました。京都白川 ラーメン 魁力屋 行ってますね出雲・砂原遺跡で国内最古の旧石器発見 とか、スマトラの大地震もありました2年前Sep.30.2008 香里園の猫通りでは、子供が生まれてたなぁ。。。ほんと、かわいくて、かわいくて。。。でも、みんな、いなくなってたなぁ。。。もらわれていったかな。。。Zの映画のDVD買ってました。。。これ、映像がひどすぎて。。。絶対に失敗だと思うのですが。。。3年前Sep.30.2007 大雨のFISCOすごかったですね!!
Sep 30, 2010
コメント(0)
どうせだったら、最後、矢野の勝負強さに賭けて、代打に出して欲しかった。。。それなら諦めついたんですが。。。ほんと、最悪の雰囲気のセレモニーでしたが、下さん、アニキのスリーショットがみれたので、よしとしましょうそして、矢野のおかげで、たくさん夢を見させてもらいましたすべて、矢野のおかげです。矢野が来てから、阪神が変わりました感動を、たくさんありがとう!矢野監督が再び甲子園で見れるのを待っています引退、阪神・矢野号泣!7度宙に舞った! 無数の手に支えられて、7度宙に舞った。そぼふる雨が寂しさを増す。プロ20年目のラストゲーム。球児が打たれ、自力優勝が消えた後に自身の引退セレモニーが行われた。ありえない結末…。気丈にあいさつしファンに別れを告げた背番号「39」だが、セレモニー後、こらえていた涙があふれた。「カネとは縁があって、大学では一緒にやって、(プロで)敵として戦って、最後は味方として戦った」 同い年の金本と抱き合ったシーンについて質問が出ると涙腺が決壊した。東北福祉大時代から追いつき追い越せの精神で歯を食いしばってきた。数々の思い出がフラッシュバックされた。 昨季から右ひじ痛に悩まされた。今季から城島加入した。出場機会激減は明らか。昨年12月15日に母校・桜宮高で行った講演会では、生徒から城島に関しての質問が出た。 「どんな立場になっても頑張る。もうダメやダメやと思って、あきらめたらアカン。自分ができることをやる。だからキミたちも、どれだけつらいことがあっても頑張れ」。学校側が差し出したお礼金は野球部に寄付した。そして自らは鳴尾浜で声をからした。 この日のベンチ入りは前日に木戸ヘッドコーチから伝えられた。九回二死になれば、球児とバッテリーを組む予定だった。かなわなかったが、悔いはない。 「球児でどれだけいい思いさせてくれたか。俺も球児にいい思いさせてもらった。『俺らの誇り』ってファンの人も思ってると思うけど、球児が打たれて文句言うやつなんていない。球児が打たれたら、仕方がない」 個人のことは二の次。自力優勝がなくなったチームに「あしたから勝つしかない。あきらめることはない。野球選手はいい時ばかりではない。多くの阪神ファンが付いている」とカツを入れた。 「本当に最高の野球人生を送れました。本当に感謝、感謝、感謝です。僕にとっては第2の人生の出発だと思っています。またいつの日かこの甲子園で会いましょう」 今後は評論家としてリスタートする。努力に努力を重ねる矢野の雄姿に誰もが勇気づけられた。涙と雨が入り交じったタテジマを脱いだ。
Sep 30, 2010
コメント(0)
猫ちゃんに会えるのです
Sep 30, 2010
コメント(0)
Sep.29.2009阪神3、4、5番で7点!燕に再び0・5差 久保が勝利!ヤクルト直接対決で盛り上がりました2年前Sep.29.2008 とにかく、仕事でボロボロで。。。阪神もボロボロながら、石川が雨の中の勝利!!M7になったんですね3年前Sep.29.2007 GSX-Rに、イリジウム入れてました。もう2年なんですね。あんまり走ってないけど、やけ具合はどうですかね??西武の石井の引退とか湘爆みて涙したりとか甲子園最終戦は飾れなかったけど、画面いっぱいにして、応援してました
Sep 29, 2010
コメント(0)
巨人キラー能見が、またまたやってくれました!!!この安定感は、すばらしいですね!!今シーズン負け無しの6勝目!故障さえなければ、楽に優勝してただろうなぁ。。。巨人は、ゴンザレスのあと、東野、朝井と豪華リレーでしたが、引導渡されてしまいました。。。3回裏 【関本】 ライトヒット 【坂】 ライトオーバータイムリースリーベース T1-1G 【能見】 ファーストゴロ 【マートン】 レフト犠牲フライ T2-1G 【平野】 デッドボール 【鳥谷】 ライトヒット 【新井】 センタータイムリーヒット T3-1G (投手交代)ゴンザレス → 高木 4回表 【長野】 センターヒット 【古城】 センターヒット 【脇谷】 空振り三振 【代打・大道】 空振り三振 【坂本】 セカンドフライ 4回裏 (投手交代)高木 → 東野 5回表 【矢野】 センターフライ 【小笠原】 ライトヒット 【ラミレス】 レフトヒット 【阿部】 セカンド併殺打 6回表 【長野】 セカンドゴロ 【古城】 ファーストゴロ 【脇谷】 セカンドゴロ 7回表 (守備交代)藤川俊 センター (投手交代)能見 → 久保田 【代打・松本】 レフトヒット 【坂本】 サードゴロ 【矢野】 見逃し三振 ワイルドピッチ 【小笠原】 ファーストファウルフライ 7回裏 (投手交代)東野 → 朝井 8回表 【ラミレス】 空振り三振 【阿部】 ショートゴロ 【長野】 空振り三振 9回表 (投手交代)久保田 → 藤川球 【代打・高橋】 空振り三振 【脇谷】 センターフライ 【松本】 センターヒット 【坂本】 ライトフライ ▼阪 神-巨 人 最終戦 (12勝12敗、甲子園、18:00、46920人) 巨 人 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 阪 神 0 0 3 0 0 0 0 0 X 3 【投手】(巨)ゴンザレス、高木、東野、朝井、山口-阿部(神)能見、久保田、藤川球-城島【責任投手】(勝)能見10試合6勝(S)藤川球55試合3勝3敗28S(敗)ゴンザレス24試合5勝13敗【本塁打】(巨)(神)【戦評】 阪神が逆転勝ちした。0-1の三回に無死一塁から坂の適時三塁打とマートンの犠飛で逆転し、さらに新井も適時打を放った。能見は6回1失点で6勝目。七回からは久保田と藤川球が無失点リレー。巨人は好機で打線が沈黙した。
Sep 29, 2010
コメント(0)

こんな阪神が見たいね・・・久しぶりに・・・
Sep 29, 2010
コメント(0)

ラーメン大魔王さんが、日本を離れていますので、ラーメン仙人様と、またもや美酒に9月16日~30日まで「気まぐれ料理」がOLL400円でご提供です。 というのが目当てです。。。ごめんね、ラーメン大魔王さんピッチャー2000円ですが、私からすると、大ジョッキくらいなので、、、すぐに空いてしまいます・・・付き出しは、やっぱり、おいしいのですよシマアジは、絶品でした。シマアジと、ハマチ、これも400円ずつこれも400円の、生レバー!ほんと、最高です!エリンギの天ぷらは、この前、くじで当たったやつですものすごい食感そして、このての天ぷらは、水臭くなるもんですが、まったく、ないですほんと、おいしい!!そして、主役は、なめろうですさんまの天ぷらは、ほんと最高でした!!!身の部分も、むちゃくちゃおいしいけど、骨最高!!ただこうばしいってのじゃなくて、味がすごいんです!!!そして、カマも良かった!!!それでですね・・・今日は、予約で6人座れる、個室を二人で、、、そこに貼ってあった紙にBGMが演歌だったら、日本酒半額沖縄民謡だったら、泡盛半額とかって色々書いてあるんです演歌ばかりかかっていて地酒ばかりいただきましたが、全部半額でした!!なので、これだけ食べて、呑んで。。。私、最後のほうは、もう入らない。。。って、ほんと、これでもかって食べて、呑んで、、、それなのに、二人で8千円でした!!!!すっごく、お得!!!!で、その紙には、店長のツイッターに、もっと、色々書いてあるってことでしたがSoftbank入らないんです。。。なので、クーポンも使えませんでした。。。。う~む。。。御願いしますね~和ダイニング 美酒手作り創作料理居酒屋TEL 075-611-9839 住所〒612-8083 京都府京都市伏見区京町4 仁科ビルB1アクセス京阪本線伏見桃山駅 徒歩1分 近鉄京都線桃山御陵前駅 徒歩1分 営業時間17:30~01:00(L.O.24:00) 定休日無休 今まで行ったときのレポートもどうぞSep 23, 2010 伏見桃山 美酒 Jun 26, 2010 伏見桃山 美酒 Apr 17, 2010 伏見桃山 美酒 Nov 1, 2009 伏見桃山 和ダイニング 美酒 Jul 11, 2009 伏見桃山 美酒Nov 9, 2008 伏見 美酒Mar 29, 2008 和ダイニング美酒
Sep 29, 2010
コメント(0)

前に紹介してから、まったくみかけなくなった鯖そーめんが、一つだけありました。なので鯖尽くしにしてみました。ここんとこ、体調悪く、疲れも取れず、おまけに寝れない。。。食欲も、あんまりないので、食べれるものでも。。。。ここ数年、一番好きな魚が、鯖になっているような気がする。。。子供の頃は、ビントロ、ハマチ、サーモンとかだったかなあ。。。。秘密のケンミンSHOWで紹介!滋賀の不思議そうめん 焼サバそうめん焼鯖そうめん(焼き鯖そうめん)<冷凍タイプ>1人前秘密のケンミンSHOWで紹介!滋賀の不思議そうめん 焼サバそうめん焼鯖そうめん(焼き鯖そうめん)<乾麺タイプ>2人前脂のりバツグン!大とろしめ鯖 約20cm新鮮な本秋鯖の中から特大なサバだけを厳選し独自の製法で造り上げた大とろしめさば本マグロのトロをしのぐ甘みと、とろけるような食感の大トロ〆鯖(しめさば)1枚入り
Sep 29, 2010
コメント(0)

不明老人の話題とか、敬老の日とか、まぁ色々ありまして長寿は、命!ということで今朝のすまたん、虎谷アナが、思いっきり「長寿!いのち!」とLEDの話題を。。。長寿命。。。のことですが、なかなかの間違え方。。。次、交換する時は、私は、何をしているんだろう。。。次、交換する時は、生きているのかな??とせつなく交換する長寿さんも、おられるかもしれませんね。。。光の寿命図鑑小電力・長寿命の東芝のLED電球【j-013】東芝LED電球E-CORE(イーコア)一般電球形4.1W(40W相当)電球色相当LEL-AW 4L/2[品番:25178342][ID:8411]【21%OFF】[CD] ゴルゴ松本 with レッド吉田(from TIM)/命音頭
Sep 29, 2010
コメント(0)

Sep.28.2009そうか、、、報告会あって。。。。打ち上げしてたなぁ。。。2年前Sep.28.2008 ポールニューマンの訃報にショックを受けていました。。。ほんとうに、S130乗りとしては、ショックでした。。。ロッシが、もてぎで、8度目のチャンピオンすごかったなぁ3年前Sep.28.2007 上園、久保田、ジェフ、林この四人の活躍で。。。来年、また、この四人の活躍を見たい!!24のひとみ、10月よりテレビ化 って、ニュースでびっくりしてたけど、いまいちだったなぁ。。。やっぱり、あれは、漫画でないと。。。で、この内容探してたときに、金八先生の新シリーズを知って。。。前ので完結だったんじゃ!!ってびっくりしてました。この前、第六シリーズを全部DVDに落としました。途中からですけどねいまは、TBSチャンネルでは、新八先生やってますが、やっぱりおもしろくないですね。。。そして、他のブログでも結構引用されたキャプチャー画面。。。ギャル曽根の、胃袋レントゲン。。。今見てもすごいなぁ。。。ギャル曽根の胃をCTスキャンで撮影一般の女性と、空腹時は、そんなに変わらない。。。寿司を食べまくった後!!3D映像にすると。。。腹の中、全部胃!!怖いです!!医学的に、色々と調べると、食事しても、まったく血糖値が上がらないので満腹感がないとか食べた後、胃の働きがすごくて、すぐに胃が縮小してるとか。。。生きるためのカロリーだけ吸収して、あとはスルーしてるんじゃないかとか。。。褐色脂肪細胞の働きがすごくて、熱で消費してるとか。。。満腹の時の状態は、ちょっとした、腸詰めですね。。。
Sep 28, 2010
コメント(0)
9-10時受付というのを、9時だけ覚えてて、9時前に来てしまいました。。。
Sep 28, 2010
コメント(0)
Sep.27.2009岩田!!またもや好投!!狩野満塁ホームランで初の中日戦勝ち越し!! 立浪、井上が引退、川上もメジャーに中日は、もっと戦力落ちると思ったのですが。。。井上に花束を渡す矢野が、まさか1年後に。。。2年前Sep.27.2008 研修に泊りで行ってたんですよね。。。けっこう、ためになったのですが。。。この前も、社内の研修は受けましたけどね結局、上の人間次第だったりするという、虚しさは、その時には、考えないように建設的に、テンション高めに、向上心まるだしで、受けててたりするのですが。。。でも、信念は、ものすごく盛ってますので、ハイ。わざと盛ってますと書いてますので。。。大盛です3年前Sep.27.2007 日本一目標に。。。
Sep 27, 2010
コメント(0)

香里園の、いつもの通りに、綺麗な おこげ がいました。黒猫もまりちゃんが星になって、まだ悲しみから抜け出せないこうして独りになっていくんだろうな。。。。ずっと独りなんだろうな。。。
Sep 27, 2010
コメント(0)
えっ!?まじっすか??オリックスが、来期コーチ陣を、かなりテコ入れするそうでその中に、私の叔父、元阪神中継ぎ日本一福間納が候補に挙がってるそうな。。。阪神時代には、掛布派、岡田派、真弓派とあって、岡田派で、うちの兄も就職面接で大阪に行った時、岡田監督と福間納と食事したりもしたし、仲いいのは知ってたけど、岡田監督が阪神の時は、呼ばれなかったんですけどね。その前に、投手コーチ補佐と、二軍投手コーチやってたときは、成績よくなくて、その後の岡田監督だったのもあるし今年は、星野コーチが体調不良とかもあったし、これで福間納のコーチ就任となるとまた阪神と、どっち応援したらいいか悩んでしまうなぁ。。。CS逃したオリックス、コーチ陣テコ入れへ クライマックスシリーズ進出がならなかったオリックスが、来季に向けてコーチ陣を大幅に再編することが27日までに分かった。昨年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表のコーチを務めた高代延博氏をヘッドコーチに招聘する方針のほか、元阪神投手コーチの福間納氏らも候補に挙がっている。 岡田監督は就任1年目の今季について「今年はあまり選手を知らない状態から始まったしな。2軍も含めて、全体的にコーチの人数が足りない」と話しており、体制強化の必要性を感じていた。
Sep 27, 2010
コメント(0)
皆さん、お疲れ様でした。工藤は、もっともっと頑張って欲しいですね。50までは現役でやってくれないと!村松、塩崎、ほんと良い選手だったなぁ。木塚も、ほんと、気迫がすごかった!よくやられました。まだまだ、みんなできそうなんだけどなぁ西武・工藤が戦力外に 海外含め現役続行を希望 プロ野球現役最年長の西武の工藤公康投手(47)が、来季の戦力構想から外れていることが27日、分かった。関係者によると、現役続行を希望しており、国内からのオファーがなければ、海外も視野に入れて移籍先を探す。すでに球団の意向は工藤にも伝わっており、リーグ戦終了後に正式に発表される見込み。 今季から16年ぶりに古巣に復帰した工藤は、左ひじ痛などで出遅れたが、7月18日に1軍初昇格。20日のソフトバンク戦に登板して実働年数を29とし、自身の持つプロ野球最長記録を更新した。8月28日に2軍に降格してからは1軍での出番はなく、10試合で0勝2敗、防御率10・50だった。通算成績は635試合に登板して224勝142敗3セーブ。福盛が引退会見「あと3、4年やりたかった」 今季限りで現役を引退する楽天の福盛和男投手(34)が27日、仙台市のクリネックススタジアム宮城で記者会見し「あと3、4年やりたかったが(5月に手術した)ひじが言うことを聞かない。今後は野球にかかわる仕事はしないと思う」と心境を話した。 1995年に宮崎・都城高から横浜に入団し、近鉄や米大リーグでもプレーした。「ひじだけでも4回手術した。けがが多かった割には、長くやれた」と、すっきりとした様子だった。日本での通算成績は414試合で41勝45敗82セーブ。村松が今季限りで引退 ダイエー連覇に貢献 プロ野球ソフトバンクは27日、村松有人外野手(37)が今季限りで引退すると発表した。 村松は石川県出身。星稜高3年だった1990年、2学年下の松井秀喜内野手(エンゼルス、現在は外野手)らとともに夏の甲子園に出場し、同年のドラフトでダイエー(現ソフトバンク)に6位で指名されてプロ入りした。96年にレギュラーに定着し、58盗塁を記録し盗塁王。その後もダイエーの主力選手として活躍し03年にはサイクルヒットを達成した。 03年オフにフリーエージェント宣言しオリックスに移籍。08年オフに大村直之外野手とのトレードでソフトバンクに復帰していた。近年は控え選手としての出場が主となり、今季は1試合の出場にとどまっている。通算では1673試合に出場し1380安打18本塁打393打点270盗塁で打率は・277。ベストナインを1度、ゴールデングラブ賞を2度受賞している。オリックス・塩崎が今季限りで引退 オリックスは25日、塩崎真内野手(37)が今季限りで現役を引退すると発表した。近年は若手の台頭もあって出場機会が減り、今季も主に守備固めや代打で34試合の出場にとどまっていた。 塩崎は熊本工高から社会人の新日鉄広畑を経て、1997年にドラフト3位で入団。内野の全ポジションをこなす堅実な守備や勝負強い打撃を武器に、オリックス一筋で14年間プレーした。通算1231試合に出場し、819安打、打率2割5分7厘。 塩崎は球団を通じ「入団したときはこの年齢までユニホームを着ているとは全く想像していなかった」などとコメントした。横浜の木塚が引退表明、来季2軍投手コーチに プロ野球、横浜ベイスターズの木塚敦志投手(33)が21日、今季限りで引退することを発表した。この日球団事務所を訪れた木塚は引退会見を開き「今年限りで自分の野球選手として、一線から身を引くと球団に話しをしました。自分の性格上、スパっと決断しました」と話した。来季から2軍投手コーチに就任する。 木塚は会見で「若い選手、これから入団してくる選手たちのために、僕の受けたいい影響を恩返しできるように頑張りたい」と語り、「ベイスターズが浮上できるよう、日々努力していきたい」と新しいポストに意欲を示した。 木塚は2000年にドラフト2位で横浜ベイスターズに入団。気迫のこもった投球で主に中継ぎとして活躍したが、来季の構想から外れ戦力外通告を受けていた。横浜・木塚に「花道」、10・6引退試合 10月6日の阪神戦(横浜)で横浜・木塚の引退試合が24日、行われる見通しとなった。4月16日から2軍で調整しており、2軍の今季最終戦となる25日のイースタン・リーグ、巨人戦(ジャイアンツ球場)を経て出場選手登録され、最後は本拠地でファンに別れを告げる。加地球団社長は「功労者として、花道を作って送り出したい」と語った。ヤクルト・ユウキ投手が引退発表 ヤクルトは、ユウキ投手(31)=本名・田中祐貴=が今季限りで現役を引退することを発表。ユウキは「13年間けがが多かったけど、いろんな人に支えられ、幸せな野球人生でした」とコメントした。球団は引退セレモニーの実施を検討している。広島・高橋建、今季限りでの引退を表明 広島の高橋建投手(41)が8日、今季限りでの現役引退を表明した。今後については未定。29日の横浜戦(マツダ)で引退セレモニーが行われる。 チーム最年長左腕は来季の戦力構想から外れたことで決断。広島・廿日市市の大野練習場で「自分の中で納得した投球ができていなかった。短かったような、長かったような。感謝の気持ちでいっぱい」と晴れやかな表情で話した。 高橋は横浜高から拓大、トヨタ自動車を経て1995年にドラフト4位で広島入団。昨季は米大リーグに挑戦し、メッツで28試合に登板して0勝1敗、防御率2・96。今季から古巣に復帰し4月は3勝を挙げたが、その後は2軍で調整を続けていた。今季は25試合で4勝5敗、防御率9・40。日本での通算成績は458試合で70勝92敗5セーブ、防御率4・34。
Sep 27, 2010
コメント(0)
すげーーー!!!!昨夜だったか、スポーツニュースで、伊達とシャラポワが対戦するって出てて、へぇ~って思ってたけど、勝っちゃったんだ!!!!すごい!!ほんと、鉄人ですね!!!クルム伊達、30代最後の日に金星/テニス 女子テニスの東レ・パンパシフィック・オープン第2日は27日、東京の有明テニスの森公園などで行われ、シングルス1回戦でクルム伊達公子(エステティックTBC)が2連覇を狙った第12シードのマリア・シャラポワ(ロシア)を7-5、3-6、6-3で破り、日本勢でただ一人2回戦に進んだ。 クルム伊達が30代最後の日に、前年覇者で元世界ランキング1位のシャラポワを破る金星を挙げた。「自分のサーブが崩れなかったのが勝因。自分のやるべきことだけを頭に入れて戦った」。世界のトップに通用することを、日本のファンの前でも証明してみせた。 ピンチはあった。最終セットの第5ゲームをブレークされ、第6ゲームも40-0と追い込まれた。ここでシャラポワは強気に出て空回りし、ダブルフォールトやストロークミスを連発。このすきを逃さず、4ゲームを連取し試合を決めた。 シャラポワが「イージーなミスをして彼女に自信を与えてしまった」と悔やんだのに対し、クルム伊達は「状況判断はしっかりできた」と話した。精神力の差が勝敗を分けた。 日本女子代表の村上監督は「逆境に立たされたときの集中力の高さ。戦術を変えられる冷静さ。勝負強さという言葉しか見つからない」と、称賛する。体格で劣る日本選手が現代のパワーテニスに対抗する一つの答えを体現している。 ベテランとして世界を転戦する。「10代のころのように体力は回復しない。甘い世界ではない」と話した。打ち破るのは「そこと向き合ってできることをやっていくしかない」という気持ちだ。勝利への執着心は衰えを知らない。
Sep 27, 2010
コメント(0)
きっと、関鯖か、なにか高級な鯖なんだと思いますが、一つだけ、198円の鯖の中に混ざってましたよ。 せっかくの高級品ですので、もっと目立つところに置いとけばいいのにね。
Sep 27, 2010
コメント(0)
Sep.26.2009スクーター復活術って、V100の本買ってますね。勉強にはなったけど、まだいじってないなぁK-1、武蔵引退。時代が変わりました。。。2年前Sep.26.2008 そうか、泊まりの研修なのに、仕事忙しくて、事前に書き込まないといけないのできてなくて朝四時からやってたなぁ。。。過去の自分について、細かく年表みたいな、UP/DOWNを書けと。。。書いてて、むっちゃブルーになりました。。。3年前Sep.26.2007 もう、ボロボロでしたね。。。あきらめたくなかったが。。。
Sep 26, 2010
コメント(0)
やっぱり、ヤクルト強いな。。。青木の200本安打もありまして、由規の11勝林昌勇が33Sです。昨夜もヤクルト、横浜が、良い勝負してたんだけどなぁ。。。その二つ落としてたら。。。勝負は、明後日からですね。。。阪神は、全部勝つしかない!!!!!▼ヤクルト-中 日 23回戦 (ヤクルト14勝8敗1分、神宮、18:01、21697人) 中 日 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 ヤクルト 2 0 0 0 0 1 0 0 X 3 【投手】(中)中田賢、チェン、平井-小田、前田(ヤ)由規、林昌勇-川本【責任投手】(勝)由規24試合11勝9敗(S)林昌勇51試合1勝2敗33S(敗)中田賢18試合7勝4敗【本塁打】(中)(ヤ)青木13号ソロ(1回、中田賢)、宮本4号ソロ(6回、チェン)【戦評】 ヤクルトは一回、青木のシーズン200安打目となる13号ソロなどで2点を挙げ逆転。六回には宮本の4号ソロで加点した。由規が8回で9三振を奪い、1失点で11勝目。中日は三回以降は無安打に終わり、チェンの投入も裏目に出た。
Sep 26, 2010
コメント(0)
福岡の皆さん、おめでとう!!これで、また、タイガースvsホークスという、私の子供の頃からのファンの2チームの日本シリーズに近づきました。2003年のリベンジ!1985日本一の相手、西武の秋山相手では、絶対に負けられません!!!絶対行くぞ!!!!!ソフトバンクが7年ぶりのリーグ優勝! プロ野球パ・リーグは26日、就任2年目の秋山幸二監督(48)率いるソフトバンクがダイエー時代の2003年以来、7年ぶりのリーグ優勝を果たした。2位西武がデーゲームで日本ハムに敗れて決まった。 ソフトバンクの優勝は南海時代の10度、ダイエー時代の3度と合わせて通算14度目のリーグ制覇となった。1リーグ時代を含めると通算16度目の優勝。「福岡ソフトバンクホークス」となってからは初のリーグ優勝となった。 ダイエー時代の04年、ソフトバンクとなった05年とレギュラーシーズンは勝率1位ながら2年連続でプレーオフ敗退。06年以降はシーズン終盤の失速が続いたが、今季は先に優勝マジックを点灯させた西武を追い上げ、土壇場で混戦を抜け出した。加藤良三コミッショナー「まさに球史に残る土壇場での逆転優勝。何度も苦境に立ちながらもあきらめず、残り6試合で3・5ゲーム差をひっくり返した不屈の精神力はまさに、現場、フロントの不断の努力のたまものだ」西武・渡辺監督「ソフトバンクは、いろんな面で、一番バランスが取れたチームだった。(最後に競り負けたのは)監督の差」日本ハム・梨田監督「どっちに転んでもおかしくないパ・リーグを制したことがすごい。先発も救援もしっかりしており、バランスの取れた投手陣だった。打線では多村がコンスタントに試合に出られたことが大きい」オリックス・岡田監督「頭数がそろった先発陣、強力なリリーフ陣を持つ投手力、走力を兼ね備えた攻撃力を持ち、バランスの取れたチーム。終盤の厳しい戦いをよく粘り勝っていた」
Sep 26, 2010
コメント(0)
横浜がやってくれましたね!ルーキー真下の投球も良かったし、最後、ハーパー敬遠の後のカスティーヨのセンター前!!叫んでしまいました!!!牛田も山口も、気迫がすごかったなぁなんといっても、グラの勝ちが、今年無さそうで、これが一番でした!もう、今年までだろうなぁマジック点灯しても、苦しいのは変わりない。阪神は、残り、一つも落とさないこと!これしかないです!!ラミ連発も巨人敗戦…阪神に優勝マジック点灯 3位巨人が最下位横浜に敗れ、2位阪神に優勝マジックが点灯した。ナイターで中日が勝てばM9、引き分けか敗れるとM8となる。 巨人は2点を先制された四回、4番ラミレスが昨夜に続く45号ソロで1点を返すと、六回にも2打席連続でリーグトップとなる46号ソロを放ち、2-2の同点に追いついた。しかし八回、4番手の山口カスティーヨに適時打を浴び、2-3と勝ち越しを許した。巨人打線はわずか5安打に終わり、逆転のリーグ4連覇が遠のく痛い敗戦となった。▼横 浜-巨 人 22回戦 (巨人14勝8敗、横浜、14:00、19913人) 巨 人 0 0 0 1 0 1 0 0 0 2 横 浜 0 1 1 0 0 0 0 1 X 3 【投手】(巨)グライシンガー、高木、朝井、越智、山口-阿部(横)真下、牛田、寺原、山口-武山【責任投手】(勝)寺原17試合4勝3敗(S)山口52試合2勝8敗28S(敗)越智58試合4勝4敗5S【本塁打】(巨)ラミレス45号ソロ(4回、真下)、46号ソロ(6回、真下)(横)ハーパー19号ソロ(2回、グライシンガー)【戦評】 巨人が競り負けた。2-2の八回、越智がカスティーヨに勝ち越し適時打を許した。打線が振るわず、得点はラミレスのソロ2本だけ。七回無死満塁での逸機が痛かった。横浜はルーキー真下が七回途中2失点。救援陣も踏ん張った。巨人、事実上の終戦…原監督「全力で戦った」 最後の打者、坂本が三振に倒れ、巨人は最下位横浜を相手に致命的な1敗を喫した。4連覇の可能性をつなぐには、残り6試合で全勝か、5勝1分けが条件。それでも首位中日があと1勝すれば届かない。「全力で戦い、こういう結果になった」と穏やかに話す原監督は、潔く現状を受け入れているようにも映った。事実上の終戦だ。 大きなカーブを駆使する横浜の新人左腕、真下を打ちあぐねた。2-2の七回に無死満塁としたが、救援した牛田の前に坂本、代打・高橋、小笠原が凡退。指揮官は「無死満塁で点が入らないと、こういう結果になりがち」と敗因に挙げた。 4番手の越智が決勝点を奪われたのは八回。2死一、三塁から、カスティーヨの詰まった当たりが中前に落ちた。先発要員の朝井に中継ぎをさせるスクランブル態勢の継投を展開したが、実らなかった。 まだクライマックスシリーズへ向けた戦いは残っている。2年連続日本一への道も閉ざされたわけではない。主将の阿部は「残り六つ。無駄な試合にしないように、やるだけです」と短い言葉に決意を込めた。
Sep 26, 2010
コメント(0)
Sep.25.2009能見が投打に大活躍!!2安打2打点で11勝目!! TEL LIVEもやってます2年前Sep.25.2008 今岡が連夜のヒーローでした!!!ほんと、もう一度今岡の勇姿がみたい!!!!!一応、給料日なので、なごみで呑んでたんだなぁ。。。3年前Sep.25.2007 そうか。。。元阪神の関川が引退したのは、もう2年前なんですね。阪神も。。。涙がとまらなかったなぁ。。。で、勢いで、バイク屋で、色々と買い捲ってました。。。。
Sep 25, 2010
コメント(0)
セリーグ制覇のときは、矢野、金本、下さんの活躍で勝ちたいですねまだまだ、諦めない!!それは、セリーグ制覇だけでなく、矢野の復活も諦めてない!!!矢野、最後のゲキ!虎よ「不可能はない」 今季限りで現役引退を表明している阪神・矢野燿大捕手(41)がウエスタン今季最終戦となった中日戦(鳴尾浜)に出場後、逆転優勝を目指す1軍に、エールを送った。八回に代打で左前打を放ち、決勝点をおぜん立てすると、九回には下柳剛投手(42)とバッテリー。胴上げされた背番号「39」は最後のゲキを飛ばした。目に涙の跡を残す矢野が、温かく、そして熱いゲキを虎戦士に届けた。猛虎を引っ張ってきた男が、魂を最後のグラウンドに刻んだ。 「全部勝てば自力優勝もあるんでしょ。可能性はあるんだから。不可能はないと思うし、みんならしいプレーで満員の甲子園を喜ばせてくれたら、うれしい」 2003、05年と2度のリーグ優勝に導いた男が、戦友たちにエールを送った。2-2の八回だ。一死一塁から代打で登場して、久本の3球目の直球を左前へ。三遊間を鋭いゴロで抜いて、続く岡崎の決勝適時打を呼んだ。九回は、捕手の守備位置へつき、同級生の下柳とバッテリーを組んだ。二死から四球と中前打で一、三塁のピンチを迎えたが、代打セサルを空振り三振。1点リードを守りきった。 「シモが僕のために投げてくれるということだった。2人の時間を楽しみたいのもあったけど、鳴尾浜のみんなの優勝もあるから、キャッチャーの本能を思いださせてもらった」。この日負ければ、優勝の可能性が消えていた。1年のほとんどを鳴尾浜で過ごした大ベテランの活躍でVの灯を消さなかった。 平田2軍監督と球団の計らいもあって、実現した引退試合。試合前には、金本も駆けつけ、約1時間、葛城らも交えて会話に花を咲かせた。試合後のセレモニーでは、花束を手渡した下柳と抱き合うと、目が潤んだ。 まず中日ナインに5度、そして若虎たちに5度、計10度胴上げされたた。試合後のミーティングでは、若虎たちの前に立った。「ここ(2軍)にいると、気持ちが折れそうになることもあるけど、俺も頑張るからみんなも頑張ろう」。ユニホームを脱いでも矢野は戦い続ける。もちろん奇跡の逆転Vを目指す1軍も同じだ。かつての正妻のゲキに呼応するようにナイターで1軍は広島に逆転勝ち。夢をつないだ。 「あっち(1軍)にも一緒に戦ってきた仲間がたくさんいるから」 矢野は仲間の力を信じている。
Sep 25, 2010
コメント(0)
すばらしい試合でしたね。初回、いきなり、平野、鳥谷連打の後の新井さんのスリーラン!!1回裏 【マートン】 サードゴロ 【平野】 レフトヒット 【鳥谷】 ライトヒット 【新井】 左中間3ランホームラン T3-1C初回先取点を許したメッセンジャーですが、その後は、すばらしいピッチング!!2回表 【中谷】 ショートフライ 【石原】 空振り三振 【ジオ】 空振り三振 3回表 【梵】 レフトフライ 【木村】 空振り三振 【天谷】 空振り三振 4回表 【栗原】 センターフライ 【嶋】 ショートゴロ 【廣瀬】 センターオーバーツーベース 【中谷】 ショートゴロ 5回表 【石原】 サードゴロ 【ジオ】 ファーストフライ 【梵】 ファーストゴロ 6回表 【木村】 センターヒット 【天谷】 ピッチャーゴロ 【栗原】 フォアボール 2,3,4,5と好投し、勝利投手の権利を得ましたが、6回に先頭打者を出して、栗原にフォアボールを出したところで交代 (投手交代)メッセンジャー → 渡辺 渡辺が、苦しみながらも二者を打取り、阪神のリードは続きます! 【嶋】 センターフライ 【廣瀬】 ライトフライ すると、その裏、広島守備陣がボロボロに。。。6回裏 【ブラゼル】 空振り三振 【城島】 ライトヒット 【金本】 サードフライ(エラー)。。。これは、取ってやらないと。。。 (代走)藤川俊 そして、坂のスリーベース!!代打林も続きます!! 【坂】 ライト線2点タイムリースリーベース T5-1C 【代打・林】 センタータイムリーヒット T6-1C (投手交代)渡辺 → 久保田 7回表 久保田が2イニングを連続三者凡退!3三振!!すばらしいピッチングです!! 【中谷】 空振り三振 【石原】 ライトフライ 【代打・丸】 空振り三振 7回裏 (投手交代)ジオ → 大島 【平野】 レフトフライ 【鳥谷】 フォアボール 【新井】 デッドボール 【ブラゼル】 ライトタイムリーヒット T7-1C (代走)上本 【城島】 サードゴロ T8-1C ワイルドピッチ 8回表 (守備交代)関本 ファースト 【梵】 センターフライ 【木村】 空振り三振 【天谷】 ピッチャーライナー9回表 (投手交代)久保田 → 西村 振り逃げなどもあり、2点を失うも、最後は、三連続三振阪神勝利!!!▼阪 神-広 島 21回戦 (阪神13勝8敗、甲子園、18:00、46912人) 広 島 1 0 0 0 0 0 0 0 2 3 阪 神 3 0 0 0 0 3 2 0 X 8 【投手】(広)ジオ、大島、中田-石原(神)メッセンジャー、渡辺、久保田、西村-城島【責任投手】(勝)メッセンジャー24試合5勝6敗(敗)ジオ19試合8勝7敗【本塁打】(広)(神)新井19号3ラン(1回、ジオ)【戦評】 阪神が快勝した。0-1の一回に新井の3ランで逆転すると、六回に坂の2点適時三塁打などで3点を追加。4投手の継投で二回以降を2失点でしのいだ。メッセンジャーが六回途中まで1失点で5勝目。広島は打線が沈黙し、3連敗。
Sep 25, 2010
コメント(0)

本当にお疲れ様でした。下さんとのバッテリーが、二軍だなんて。。。引退試合、甲子園でやらせてあげたいなあ引退セレモニーは、最終戦で、あるみたいですね。一軍が大変だろうから、いつでも準備しているっていうのが、矢野も、まだ諦めてないって気持ちが分かってよかった!阪神・矢野2軍で引退試合 下柳とバッテリー 今季限りでの現役引退を表明した阪神の矢野燿大捕手(41)が25日、兵庫県西宮市の鳴尾浜球場で行われたウエスタン・リーグのチーム今季最終戦の中日戦に出場し、試合後に引退セレモニーが行われた。矢野は「幸せな野球人生を送れた」と感無量の様子で話した。 勝てばリーグ優勝が近づく試合で2-2の八回1死一塁で代打で出場。感傷に浸ることなく「勝ちたいという本能が出た」と左前打を放ち、チームの勝ち越しにつなげた。九回には盟友の下柳剛投手(42)とバッテリーを組んで、無失点。勝利の瞬間、下柳と抱き合った矢野は「2人の時間を楽しみたいという思いはあったが、楽しむ余裕はなかった」と笑顔を見せた。 セレモニーでは下柳らから花束を受け取り、古巣中日、阪神の両チームから5度ずつ胴上げされた背番号39。「ありがたい気持ちでいっぱい」と最後は言葉を震わせた。 阪神はこの日、矢野の引退セレモニーを1軍の今季の甲子園最終戦となる30日の横浜戦でも行うと発表した。
Sep 25, 2010
コメント(0)
Sep.24.2009ADTECのBluetooth製品が、むちゃくちゃ安くなってて大量に購入しましたけっこう、壊れた人もいましたね最近見てみると、完全に扱いやめてるみたいミドリ電化の枚方店オープンで行ってますね 2年前Sep.24.2008 今岡のツーランもあって、三浦から勝利したんですよね。。。今岡、どうなるのかなぁ。。。ここ数年、一番思うのは、天才今岡の復活でした。。。永遠の背番号7真弓の後、核弾頭としての、一番今岡が一番大好きでした今年はロッテで大活躍!とはいかなかったけど、最後、復活ですね!3年前Sep.24.2007 八幡名物、「よしべ」のスジ焼たべて、あばれてますね。。。おいしいんです。。。
Sep 24, 2010
コメント(0)

昨年、もう2年になるかな。。。乳腺癌と闘っていた、その中の一人。。。今年で13歳、最近までは、まだ缶詰を喜んで食べてたんだけど腹から下が、かなりひどいことになっていて。。。箱の中で、静かに亡くなっていました。。。私には、あんまりなつかなかったけどサカリの時には、腰をさすってやると、喜んでてかわいくて、かわいくて。。。まりちゃんは、俺のこと、あんまり好きじゃなかったかもしれないけど本当に、大好きでした。かごに入るのが好きな子だったみけちゃんの子の中では、丸顔のほうでゆりまりってグループから、名前とったんですよね。他の子は、もうみんないなくなっちゃった。。。これで、もう6人になっちゃった。。。。みんな、まりちゃんのぶんまで、ずっと一緒にいてください。まりちゃん、本当に、いままで支えてくれて本当に、ありがとうきっと、良い飼い主でもないし、かわいそうな想いばかりさせたんじゃないかと思うごめんね。。。本当に、ありがとう
Sep 24, 2010
コメント(0)
快挙達成のイチロー、米球界から高い評価 快挙を達成したイチローの力量を評価する声は米球界でも多い。 通算555本塁打のM・ラミレス(ホワイトソックス)は「米国で野球人生をスタートさせていたら、どれほど多くの記録が破られたのか想像がつかない」と指摘。パワー全盛だった時代に割って入った活躍ぶりを「技術とクオリティーを武器に貢献している」と言う。 マリナーズと同じ西地区のエンゼルスを率いるソーシア監督は、かつての主砲ゲレロ(レンジャーズ)を引き合いに「どんな球にでも対応できる技術がある。配球を読む知性にも富んだ打者だ」と表現している。イチロー200安打、解説者も快挙たたえる イチローの快挙達成について、米スポーツ専門局ESPNの解説者クリス・シングルトン氏は「ボールを見極めてスイングする技術が優れている」と分析。ホワイトソックスなどで6年間のメジャー経験がある同氏は「健康な状態を保ち続けていることが素晴らしい。健康が彼の脚とそれにつながる打撃を支えている」と語った。 マリナーズなどで12年にわたってプレーしたMLBネットワークの解説者、ハロルド・レイノルズ氏は「どんなボールにも対応するバットさばき、足の速さ、1番という打順。記録達成は彼の持つすべての武器を駆使した結果だ」と話した。イチロー快挙達成に松井秀らが祝福コメント マリナーズのイチロー(36)が10年連続200安打を達成。史上初の快挙に米大リーグでプレーするエンゼルスの松井秀やレッドソックスの松坂らがお祝いコメントを寄せた。エンゼルス・松井秀「大記録達成おめでとうございます。ひとえに日々の準備とケアのたまものだと思います。素晴らしい記録であるのはもちろんですが、大きなけがをすることなく10年続けてこられたというところにすごさを感じます。これからもファンの方々を喜ばせてほしいと思います」レッドソックス・松坂「10年連続200安打おめでとうございます。偉大な記録を残していくイチローさんに少しでも近づけるように僕も頑張っていきたいです」メッツ・高橋「常に努力を続け、本当に素晴らしい記録だと思う。渡米してからずっと(大きな)けがをしていないのは、それだけのケアをしているということ。本当にすごい。米国でプレーしている日本選手の誇りだと思う」アスレチックス・岩村「イチさんがすごいのはみんなが認めていること。打って当たり前だと思われている中でそうやって打つのが本当にすごい。ほぼ毎試合出て、常に試合に出られる状態の身体を維持していることもすごい。それがあってこそのヒット数だと思う」カブス・福留「200本打った人にしか分からない、大変さというのはあるだろうし、それを10年も続けているんだから、(本当の感覚は)本人にしか分からないことだと思う。誰もやっていないすごいことです」ドジャース・黒田「簡単に10年といっても本当にすごい年月だと思うし、僕らが簡単にそれに対してコメントできるような記録じゃないと思う。ただやっぱり同じ日本人として日本から米国に渡って、こっちで本当にトップレベルの中でそういう記録を作るというのは素晴らしいことだと思う」イチローと親交のあるソフトバンク・川崎「いい当たりだった。イチローさんらしい安打だった。刺激になった。また元気とパワーをもらった」日本代表でチームメートだったヤクルト・青木「技術が高いのはもちろんですが、それ以上に大きなけがなくプレーできる状態の体を保ち続けていることが本当にすごい。この記録を達成できたのも、徹底した自己管理のたまものだと思います」昨季までマリナーズで同僚だった阪神・城島「200本はイチローさんの技術の積み重ね。けがをせずグラウンドに1年間立ち続ける。その準備がすごい。来年もプレッシャーの中で記録に挑戦していただきたい。本当にすばらしい記録」ソフトバンク・王貞治球団会長「ことしは世界中から期待され、彼の心の中では大変な葛藤があったと思います。でも、彼はそれを感じさせないで当然のことのようにやり遂げました。日本人として誇りと勇気を与えてくれました。これからも一本でもヒットを増やしてファンを楽しませてほしいし、われわれも見続けたい」2003年から5年連続200安打を記録しているレンジャーズ・ヤング「打てる技術があってもコンディションを維持しなければいけない。決して簡単ではない。一度でも大変なのに10度も繰り返したのだから本当に信じられない記録だと思う。今の彼を見る限り、この記録がすぐに途切れるとは思えない。来年も問題ないのではないか」ドジャース・トーリ監督「大リーグに来てからずっと(200安打を)続けていることは評価できる。殿堂入りに値する選手だ。単純に比べられないが、ローズよりも、ずっと優れた才能がある」
Sep 24, 2010
コメント(0)
史上初!イチロー、10年連続200安打 ついに偉業達成!! 米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(36)が、ブルージェイズ戦で10年連続200安打を達成した。三回の第2打席で今季199安打目となる左翼線二塁打を放ち、続く五回の第3打席で、あっさりと大記録を成し遂げた。メジャー1年目の2001年から安打を積み重ね、前人未到の大台にたどり着いた。 敵地ロジャーズ・センターに詰めかけたファンが総立ちになった。味方ナインもベンチ前に総出で拍手を送る。イチローはヘルメットを掲げて一礼。大歓声に応えた。 歴史的な一日を迎えたトロントの空は、見事なまでの秋晴れ。ブルージェイズの本拠地、ドーム球場のロジャーズ・センターは開閉式の屋根を開けて、偉大なる記録の挑戦者、イチローを迎えた。 そして、五回だ。一死一塁で迎えた第3打席。ブ軍の先発右腕、ショーン・ヒル投手(29)が投じた初球、88マイル(約142キロ)の内角直球を見事にセンター返し。打球は中前に抜け、前人未到の大記録が達成された。 この試合はナイター明けのデーゲーム。前日1安打を放ち、「あと2」としていたイチローはいつものデーゲームと同様、右翼でストレッチを行ったあと、キャッチボール。外での打撃練習は行わなかった。 そして一回の先頭で迎えた第1打席は、フルカウントから空振り三振。ヒルが投じた6球目、90マイル(約145キロ)の内角直球にバットは空を切った。 しかし、三回の第2打席、二死無走者の場面で、カウント1-1からの3球目、89マイル(約143キロ)の手元で動く外角寄りの直球を鮮やかに流し打った。鋭い打球は左翼線で弾ける二塁打。10年連続200安打に王手をかけ、続く第3打席で、あっさりとクリアしてみせた。 10月22日に37歳になる。今季は200安打までの残り試合と安打数が同じになる「1試合1本ペース」になったのが、05年に次ぐ遅さの9月1日(日本時間2日)だった。年齢的な衰えを指摘する声に、独特の言い回しで反論してきた。 「46歳じゃないですからね、ぼく。何か急に年齢のことを言われはじめて、それに驚きますね」 マ軍との契約は2012年までだが、もちろん、その先はある。希代の天才打者は“イチロー伝説”を歴史のページに刻み続ける。【イチロートーク】周りを変化させられた イチローはクラブハウス内で、いつもの試合後と同じように自分のロッカーの前で取材に応じた。淡々とここまでの歩みを振り返った。(共同) -記録達成。 「チームメートがみんな祝福してくれて、あっ、喜んでいいんだなと思った。2年前のこと(一部地元メディアの批判的な報道)がトラウマ(心的外傷)になってるから。ちょっとほっとした」 -達成感はあるか。 「あるある。ただ、表現しづらいというだけ」 -今季は目標ではないと言ってきた。 「2年前は目標にすることすら否定されて、今度は目標としていないのになんか変な感じですよね」 -200安打10度でローズに並んだ。 「ぜひ超えてあげたいですね」 -200安打への思いは変わらないか。 「簡単じゃないことは僕が一番知っている。それなりの思いがある」 -10年の重みは。 「1年目のスプリングトレーニングで『彼からヒットを打てると思いますか』という質問が飛んできた。いまはヒットが出ないと『何で出ないのか』という質問に変わった。そういう状況をつくれたのはすごく良かった。周りを変化させられたことに対してはちょっとした気持ちよさがある」 -投手有利と言われる今季も記録を伸ばした。 「僕の中にオプション(選択肢)があるのは武器になる。対応の引き出しが幅を生む。それがないと新しいものが現れたら対応は難しい」 -ここまでの道のりの苦しさについて。 「すごく苦しい。純粋にプレーだけさせてもらったらそんなにしんどくない。楽ではないけどね」ローズ超え誓うイチロー「超えてあげたい」 ブルージェイズ-マリナーズ(23日・トロント)その瞬間はあっさり訪れた。五回1死一塁で迎えた3打席目、イチローは初球の真っすぐをはじき返す。センターへの鋭い打球。一回に空振り三振に倒れた後、2打席目の左翼線二塁打で王手をかけ、間髪置かずに決めた。重圧を一切感じさせない打撃に10年間の歩みが垣間見えた。 メジャー1年目のオープン戦。当時ロッキーズの主力左腕ハンプトンと対戦し、ある日本人記者から「彼からヒットが打てると思いますか」との質問が飛んだ。イチローは「あの質問は一生忘れない」と笑みを浮かべて振り返る。あれから10年。現役では誰よりも多くの安打を重ね、不振そのものが珍しいと思われている。 「最初は侮辱から始まった。それが何でヒットが打てないんですか、という質問に変わった。(自分の)野球に対する思いとかは変わっていないけど、周りを変化させられたことに対して、ちょっとした気持ちよさはある」。工夫、継続、野球への熱い思い。さまざまなものが織りなすプライドがうかがえた。 マリナーズ入団のころ、メジャーリーグはパワー全盛。それが守備、投手力の時代に移りつつある。そんな野球界の大きな流れにかかわらず、5年連続大リーグ最多安打を射程圏に入れている。 200安打に「(達成感は)あるある。ただ、表現しづらいというだけ。簡単じゃないことは僕が一番知っている」。10度目はローズと並ぶ史上最多。イチローは「ぜひ超えてあげたいと思います」と自信たっぷりに言った。イチローの快挙、日本人にも「刺激と誇り」 マリナーズのイチロー外野手(36)が、今年も米大リーグの歴史に名前を刻んだ。カナダのトロントで行われたブルージェイズ戦で自身の持つ大リーグ記録を更新する10年連続200安打を達成するとともに、回数でも最多に並んだ。2004年にメジャー新記録の262安打を放った日本人野手の先駆者は、屋根が開かれた開閉式ドームに差し込む光の中、誇らしげに大歓声に応えた。 三回に左翼線へ二塁打し、大記録へあと「1」として迎えた五回1死一塁での第3打席だった。初球の速球を振り抜くと、鋭い打球は中前へ。イチロー選手は走るスピードをやや緩めながら一塁に達した。球場の電光掲示板が快挙を示し、観衆が立ち上がって拍手すると、静かに右手でヘルメットを取って掲げ、多くの日本人ファンが陣取った一塁側、左翼方向へ軽く頭を下げた。 東京から来た会社員、西山裕大さん(31)は妻の千津子さん(31)との新婚旅行中に「世界のICHIRO」のボードを掲げて観戦し「記録に立ち会えるとは思わなかった。来年は子どもと一緒に立ち会いたい」と感無量の様子だった。トロント在住の内科医、館野透さん(36)は、妻の妙さん(34)と生まれたばかりの長女の葉奈ちゃんと観戦。夫婦で博士研究員として腫瘍、ホルモンの研究をしているそうで「海外で挑戦する日本人として刺激になるし、誇りに思う」と話した。
Sep 24, 2010
コメント(0)
Sep.23.2009久保が勝利!そして、秀太が二軍で引退試合でした。。。2年前Sep.23.2008 王監督勇退でしたね。まだまだ、がんばっておられますが、身体は大事にしてほしいですね。全員一丸の死闘も、引き分け。。。まったく点が取れない阪神にスタンドからしつこい野次が赤星が、それに切れて、いかりまくってました。。。3年前Sep.23.2007 なかなか先発投手がもたないなかで、上園が、がんばってたのですが、勝てず。。。苦しい時期でした。。。
Sep 23, 2010
コメント(0)
阪神・能見、竜“圧投”エースの102球連敗で迎えたナゴヤ決戦3戦目。負ければリーグVは絶望的…。計り知れない重圧が漂っていた。そんな崖っぷちでこそ力を発揮する。それが能見という男だ。かつて“ノミの心臓”とまで揶揄(やゆ)された面影は全くない。度胸満点の投球で無傷の5勝目を飾った。 「ペース配分は考えていない。とにかく1人1人と思って。先に点をとってくれましたからね」 先発から先発へは今季初の中4日。調整で意識したのは「コンディションと気持ちの面」。1日も休まず、万全の態勢を整えた。闘志を内に秘め、マウンドに登った。 むろん、熱い投げっぷりだった。強気、強気の内角攻め。最速は147キロ。相手のバットを2本へし折った。毎回の9Kだ。失点はソロアーチに抑え、無四球で7回を5安打に封じ込めた。女房役の城島は「真っすぐで目いっぱいきてくれたから。気持ちが出ていたね」と気合十分の102球を振り返った。 これで、右足甲の骨折から復帰後は2勝負けなし。正念場の巨人、中日6連戦で猛虎は3勝3敗。そのうち、2勝を左腕が挙げた。D戦は昨年から3連勝で、G戦も6連勝中。クライマックス・シリーズに進出しても、相まみえることになろう2チームにめっぽう強い背番号「14」の存在は心強い限りだ。 真弓監督も「球のキレもいいし、すごく安定した投球をしてくれた」と絶賛。山口投手コーチにいたっては「(中4日にも)元々、肩周りはタフだから。まだまだ無理はさせるよ」とジョークが飛び出すほどだった。 依然、厳しい状況に変わりない。だが、能見は諦めていない。優勝への意気込みを問われると、「それはもちろんです」と力強く言い切った。阪神、再び2位浮上!能見が中日打線を翻弄 投打で圧倒した阪神が再び2位に浮上、中日に2.5差と迫りマジック点灯を阻止した。先発の能見は7回1失点で5勝目。マートンはこの試合で17号本塁打を放ち、200安打に到達した。中日先発の吉見は粘れず4失点。 阪神は初回、吉見の3四球で二死満塁のチャンスを作ると、城島が左前へ2点適時打を放ち先制。阪神はナゴヤドームで31イニングぶりとなる得点を挙げた。さらに三回、鳥谷が左中間を破る三塁打を放ち、新井の中犠飛で3-0に。 中日は四回、この試合初めて先頭打者を出したが、堂上直が三振に倒れて二死一、二塁の好機を生かせず。だが六回、3番・森野が21号ソロを放ち1点を返した。 2点差に詰め寄られた阪神は七回、マートンが吉見から左越え17号ソロを放ってシーズン200安打を達成すると、八回にも適時二塁打。九回にもブラゼルの右適時打が飛び出し、最後は守護神・藤川球が締めた。10安打を放って快勝した阪神は、この日敗れた巨人と入れ替わって2位に浮上。中日とのゲーム差を「2.5」に縮めた。 能見は毎回となる9つの三振を奪う好投で5勝目。中日の吉見は5四球と制球が定まらず、7回途中4失点で9敗目(12勝)を喫した。阪神・久保田、前日の汚名返上 久保田が汚名返上の零封だ。4点リードとなった八回から、能見に代わってマウンドへ。一死から荒木に四球。暴投もあったが、後続を退けて藤川へたすきをつないだ。 「たまたま。相手が(ボール球を)振ってくれたんで。でも接戦で勝てたことが一番。1戦1戦やっていくだけです」 前日22日は0-0の九回に登板。一死満塁で降板し、敗戦投手になっていた。「(早く)投げたかったというのはあります」という気合の登板で、意地を見せた。阪神・球児、きっちりゼロ封 九回、セーブのつかない5点リードでも、マウンドには守護神・藤川が立ち、0に抑えた。「きょうは先発が試合を作ってくれたから。接戦(での登板)になったときも、勝てるようにしたい」。前日22日はブラゼルの失策で痛恨のサヨナラ負け。残り10試合へ「1戦1戦やっていくのは、144試合一緒」と力強く話していた。
Sep 23, 2010
コメント(0)
阪神・マートン200安打!夢つないだ!マートン200安打!!虎、残った!! 阪神は6-1の完勝で中日のマジック点灯を阻止、2位に再浮上。5年ぶりの優勝への望みを残した。3-1で迎えた七回にはマット・マートン外野手(28)が貴重な追加点となる17号ソロ。史上4人目の200安打を達成した。残り10戦。安打量産マシーンと化した助っ人が、奇跡のVへ虎を導くでえー!!よくぞ打った!! 敵地ナゴヤドームに虎党の「マートン」コールが鳴り止まない。大きな区切りの一撃は終戦寸前のチームを生き返らせた。 「毎日プレーをする機会を与えてくれたチームに感謝です。1本1本のヒットのために多くの時間や労力を割いてくれた監督、コーチ、裏方スタッフの力が、後押ししてくれてこその記録だよ」 史上4人目となる200安打。しかも初めてホームランで達成するオマケつき。謙虚な男は大偉業にもまずは周囲へ感謝の言葉を並べた。 その瞬間は、3-1で迎えた七回に訪れた。五回に199本目となる中前打を放ち、リーチをかけての第4打席。中日・吉見の真っすぐをとらえた打球は左翼席へ着弾した。前夜はサヨナラでの連敗。負ければ落合竜にマジック「2」を点灯させる試合だった。六回の守りでは森野のアーチで能見が失点。2点差では心許ない…。緊迫感を吹き飛ばす17号ソロは値千金だった。 「神様のおかげで、ここにいられることを感謝したんだ」。生還するとまず両手を天に掲げた。敬虔なクリスチャンは、まず神様に感謝の気持ちを伝えた。 日本に来て良かった-。そんな思いの中で、気にかけている存在が米国にいる。ヤンキースのマイナーでプレーする弟のルーク・マートン内野手(24)だ。同じジョージア工科大出身で、一塁手のパワーヒッター。海の向こうで行われる試合成績は、ネットでチェック。常に連絡を入れる。“大砲”である弟の遠くへ飛ばす才能を、うらやましがることもある。だが、兄として日本で成功することは、メジャーを目指す弟を勇気づけることにもなる。 3点リードの八回には、二死三塁から中堅へ大飛球。ビデオ判定の結果、“幻の2打席連発”となったが、5点目を生む適時二塁打。今季23度目の猛打賞で通算安打も201に伸ばした。 日本記録は1994年オリックス時代のイチローが記録した210安打。残り10戦であと9。このペースでいけば216安打に達する。「ホームランで締めたね。230本ぐらいいくんじゃないか」。真弓監督も“イチロー超え”を確信だ。 「1位(優勝)になる可能性が、ある限り全力でやるだけさ」 頼もしい背番号9。巨人と入れ替わり2位再浮上したが、数字上Vは厳しい。だが、25日の広島戦(マツダ)に勝てばマジックが点灯する可能性は残された。まだあきらめない。奇跡は起こる!! マートンが起こす!!虎・マートン、記録達成はド派手な一発! 節目の記録は派手な一発だった。阪神のマートンは史上4人目の200安打を左翼への大きなアーチで刻んだ。敬虔なクリスチャンは、両手で天を指さして本塁を踏み「日本に来てからのことをちらっと思い出した」という。 何よりもチームの勝利を重視する男らしい一打だ。1点を追い上げられた直後の七回、先頭で打席に。吉見の初球の甘い直球を強振し、文句なしのソロ本塁打でナインを鼓舞した。 来日1年目での快挙に、まずは周囲への感謝を語った。「多くの時間や労力を割いてくれた監督、コーチ、裏方スタッフの力が後押ししてこその記録です」。ティー打撃でもティーの位置を高低、前後、内外とさまざまに置くなど、意図を持って練習に取り組んできた成果が実った。 視線は先を向いている。「きょうの勝利は大きい。明日以降に勢いをつけて戦っていきたい」。最後まであきらめず、優勝へ全力を尽くす覚悟だ。阪神・マートン、史上4人目の200安打! 阪神のマット・マートン外野手(28)が23日、ナゴヤドームで行われた中日との最終戦で17号ソロ本塁打を放ち、プロ野球史上4人目のシーズン200安打を達成した。 最初の2打席は凡退したものの、五回の第3打席に中安打を放って王手をかけると、七回の第4打席で中日先発の吉見から左越え本塁打を放って大台に到達した。 マートンは今季から阪神に加入。3月26日の横浜との開幕戦(京セラドーム大阪)から1番で起用され、ここまで全試合に出場している。来日1年目での200安打達成はプロ野球史上初。阪神選手の200安打達成も初の快挙となった。 200安打は94年にオリックスのイチロー(現マリナーズ)がプロ野球史上初めて達成。05年にはヤクルトの青木宣親がセ・リーグ初の達成、07年にはヤクルトのアレックス・ラミレス(現巨人)が右打者として初の200安打を達成している。阪神・マートンの話「プレーする機会を与えてくれたチームに感謝の気持ちでいっぱい。監督、コーチ、裏方スタッフの力が後押ししてこその記録。まだまだ大事な試合が続くので、チームの勝利に貢献できる1本を増やしていきたい」阪神・城島打った!ナゴヤD0行進ピリオド 猛虎打線を締め付けていた“呪縛”を解きはなった。奇跡の逆転Vへ。城島が夢をつなぐHランプを灯し、大きな、大きな先制点をもぎ取った。「きのう、おととい(21、22日)とゼロで、久々の得点でしたし、チームにとっても大きかったと思います」 一回だ。中日の先発・吉見が制球を乱し、3四球。二死満塁で打席に入り、2試合連続の完封負けの嫌な流れを吹き飛ばした。4球目の内角高めに浮いたフォークを一閃。左前へ弾き返した。 先制の2点適時打で主導権を奪い、“トンネル”を抜けた。ナゴヤドームでは31イニングぶりとなる得点が、空気を変えた。「なかなか最近は点が取れなかった試合だったので、最初の2点で弾みがついいて流れが変わった」。真弓監督も最敬礼の一打で、虎の歴史に名前を刻んだ。 今季155安打とし、1949年に土井垣武が残した阪神の捕手でのシーズン最多安打に並んだ。ダイナマイト打線の5番が残した記録は知らなかったが、「何でも1番はいいですよね。ただ、タイでは1番とはいえないですから」。笑顔で記録更新を見据えた。 自身は2003年に、182安打を放った。現時点での155安打に驚くことはないが、マートンの200安打達成にも驚きはない。安打を量産する助っ人について、「僕は(成績を残すという意味で)打つと思っていましたよ。メジャーで教わったことを忠実に続けている」と話したことがある。 テークバックを小さくし、ボールを懐に呼び込んでから素早くバットを振る。メジャーの小さく動く変化球に対応する打撃スタイルを貫く姿に、日本野球への適応を確信していた。先制点のジョーに、ダメ押しのM砲。V争いの土壇場で、日本とアメリカを知る2人の好打者でつかんだ勝利で虎が息を吹き返した。 「ひとつ勝ったことは大きい。首の皮一枚残ったんでね」。充実感と、再上昇の予感を漂わせて城島が名古屋を離れた。ここから、わずかな可能性を追う。灯した“希望の光”を消しはしない。阪神・鳥谷、追加点呼んだ三塁打 好判断で貴重な追加点を生んだ。2点リードの三回一死。鳥谷が吉見の140キロを鋭く左中間へ。一気に三塁を陥れ、続く新井の犠飛で3点目のホームを踏んだ。左中間での三塁打は珍しいが、「二塁を回ったとき、中堅からの返球が浮いていたのが見えたんで行きました。想定して? そうですね。そういうこともあると思って、走っていました」と瞬時の判断が生きた格好だ。阪神・新井、自己最多タイ102打点 新井は三回一死三塁から、中犠飛を放ち6試合ぶりの打点。 今季102打点とし、2007年の広島時代にマークした自己最多に並んだ。ただ、五、七回の得点機では、いずれも凡退。中日3連戦で訪れた7度の得点機では結局、適時打は出なかった。残り10試合。勝負強い4番の完全復活なくして、奇跡は起きない。阪神・ブラゼル、17戦ぶり適時打 マートンだけじゃない。ブラゼルも負けじと2安打。3日の広島戦(マツダ)以来、実に17試合ぶりとなるタイムリーも放った。3点リードの六回、先頭で右翼線への二塁打。4試合ぶりの安打を記録すると、九回には一死二塁から右前へのダメ押し打。前夜(22日)、サヨナラエラーを犯した助っ人が、リベンジを果たした。
Sep 23, 2010
コメント(0)
良かった!!本当に良かった!!!誰も、ブラゼルを責められない。。。久保田を責められない。。。ブラゼルの好守には、本当に、何度も助けられたそんないやな試合の後。。。やっぱり、名古屋では。。。しかし、今日は違いました!!!マートンが、200本安打となるホームランを含めて、大当たり!!!ブラゼルも打ちました!先取点は、三四球の後の城島でした!!能見も気合入ってた!!久保田、球児の気迫もすごかった!!見ていて、涙出てきましたこの気迫なら、この後も大丈夫!!最後まであきらめない!!!!!!▼中 日-阪 神 最終戦 (中日13勝9敗2分、ナゴヤドーム、15:00、37768人) 阪 神 2 0 1 0 0 0 1 1 1 6 中 日 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 【投手】(神)能見、久保田、藤川球-城島(中)吉見、小林正、鈴木、平井、清水-小田、前田【責任投手】(勝)能見9試合5勝(敗)吉見24試合12勝9敗【本塁打】(神)マートン17号ソロ(7回、吉見)(中)森野21号ソロ(6回、能見)【戦評】 阪神が快勝、巨人を抜いて2位に浮上した。先発の能見は直球がさえ、7回1失点で5勝目。打線は一回二死満塁から城島の左前打で2点を先制、その後マートンの17号ソロなどで加点した。中日は吉見が七回途中4失点と誤算だった。
Sep 23, 2010
コメント(0)

山田先生が、大阪で呑まれてるとのことで、帰りに、合流して、伏見の美酒に行ってきました。ビールはピッチャーで。。。ジョッキ四杯分とのことでしたが、これだと、一杯で飲んじゃうなぁ。。。付け出し。あったかいっす。この そぼろ?すっごくおいしい。ものすごく懐かしい味。普通の そぼろとは違うんですよ。煮魚も、ちょっとスパイシーでおいしいです。そして、なめろうです!今回は、キュウリと一緒、これが、さっぱりしてて、また合います!!ほんと、最高です。ビールより日本酒があいますね。。。焼きナスも、非常に香ばしく、痩せてなくて、おいしい!!!へたも、おいしく頂きましたそして牡蠣フライ。そうそう、牡蠣フライも、焼きなすも、生レバーも、フェア中で、これ以外にも、いろいろと400円なんです!!!!!9月16日~30日まで「気まぐれ料理」がOLL400円でご提供です。 牡蠣フライもジューシーですよ。牛生レバー刺し(通常650円)京都産の生レバーです。入荷が無い時もあります。 とのことですこの厚さで400円!!!!!そして、マグロの炙り焼き、大根おろしや、かぼすが嬉しい。むっちゃおいしい!そして、このカボスを、牡蠣フライにかけていただくと、これがまたジューシーに磨きがかかって、むちゃくちゃおいしい!!!!で、なめろうが、あまりにもおいしいので、日本酒いただきます。夏の生酒ということで、一つずつ。米鶴は、ほんとにフルーティー、すっごく呑み易くて、香りもいいんですよ。開華は、香りは抑えめ、フルーティーですが、吟醸香が、口の中に刺激的に拡がりますよ。ほほうと、二人して、堪能してました。山田先生は、すでに飲んで食べてされてて、もう入らなくて、、でも、これだけはとなめろうの茶漬けを召し上がっておられました。これが、おいしいんですよね、最高です。そして、前に行った時に、くじを引いてそのときの、赤ワインいただきました魚と合うかどうか試したくてう~む、なめろうとは合わないな。。。まずくはないのですが、せっかくの後味を消しちゃいます。そして、もうひとつ くじで当たった「あんこ」これも、赤ワインとは、合わないな。。。でも、このあんこ!!あまり甘くなく、舌当たりがよくて、つぶれ具合が、非常にいいそして、その上にかかってる黄粉!これと、非常に合っていて、これだけで、全然食べれます!!甘いもの、あまり食べませんが、これはおいしい!!とすでに、なめろう茶漬けを食べていた山田先生も感服ですそして!これが、大発見!!!なめろうと、あんこ奇跡のコラボレーション!!!これが、合うんです!!!ほんと、二人で驚いてました。あんこの微妙な甘さに、なめろうの塩味、そして、別の甘さが、すべて引き立てあっているんです!!!最初は、あんこ食べてから、なめろうって楽しんでましたが、これが、一緒に食べてもすごいんです!!!帰りに、店長さんに、この大発見を報告さすがに試したことはないらしく、絶対に試してくださいと言っときました美酒の おいしいあんこと、おいしいなめろう なので奇跡のコラボレーションとなったのかもしれませんが、是非、皆様も試してみてください。和ダイニング 美酒手作り創作料理居酒屋TEL 075-611-9839 住所〒612-8083 京都府京都市伏見区京町4 仁科ビルB1アクセス京阪本線伏見桃山駅 徒歩1分 近鉄京都線桃山御陵前駅 徒歩1分 営業時間17:30~01:00(L.O.24:00) 定休日無休 今まで行ったときのレポートもどうぞJun 26, 2010 伏見桃山 美酒 Apr 17, 2010 伏見桃山 美酒 Nov 1, 2009 伏見桃山 和ダイニング 美酒 Jul 11, 2009 伏見桃山 美酒Nov 9, 2008 伏見 美酒Mar 29, 2008 和ダイニング美酒
Sep 23, 2010
コメント(2)

Sep.22.2009V100弐号機、エアクリやサス交換して。。。携行缶買って、ガソリン入れましたが。。。このまま1年いじれず。。。亀王で、山田先生に御馳走になってましたね。。。2年前Sep.22.2008 V100初号機が一周年。最初は29kmだったのが、1年で1671kmそして、2周年で5千kmくらいですね。石川がプロ初勝利球児と一緒のヒーローインタビューでした3年前Sep.22.2007 V100初号機を取りにいってきたんですよね。ヘルメットも新しくて、Bluetoothつけてこの時勢で、苦しいのだろうか3年経ちますが、まだまだ元気です!!
Sep 22, 2010
コメント(0)
いろんなことあっても、猫ちゃんいると癒されるなあ
Sep 22, 2010
コメント(0)

Sep.21.2009V100弐号機、ばらしまくってます。。。2年前Sep.21.2008 新井がいないなか、アニキが上原から二打席連続でホームランしかしなぁ。。。てな感じでしたiPod Classic用のカバーと、ケーブル購入してますね。スズキミーティングの準備に大忙しって感じです。。。しかし、買い捲ってるなぁ。。。あと、TEL LIVEもしてるみたいだ。。。3年前Sep.21.2007 道交法改正で、寝屋川で全国初の逮捕者が出たんですよねまだまだ、意識が変わらない人が、ほんと多いです。。。
Sep 21, 2010
コメント(0)
ありがとうございました総アクセス数:660605 アクセス(平均 511 アクセス/日)開設日数:1293日(開設日:2007/03/10)日記記入率:99.7%アクセス記録9/22 467 9/21 663 9/20 1501 9/19 447 9/18 535 9/17 832 9/16 620
Sep 21, 2010
コメント(0)

Sep.20.2009金本の一発で、三位死守!V100弐号機をバラシだしました。。。このままですね。。。Zのパワステポンプ外してます車や猫漫画、たくさん買ってますね。。。2年前Sep.20.2008 仕事いそがしかったなぁ。。。休みもとれず。。。そして、あの「あめろう伝説」を作った、大雨の関東ミーティングの一日前で、告知してますね。出雲さん、元気にしてるかなぁ。。。3年前Sep.20.2007 V100用メット買ってますね。ORGの安ものですが、快適ですよいまも、ヘッドフォン組み込んで、快適に使ってます。メットインに入れると、絶対、傷がつくので、このてのやつがいいですね。
Sep 20, 2010
コメント(0)
3連勝中!救世主ルーキー秋山!巨人にリベンジができるか!!!という試合でしたが、今日は調子が悪く、ストレートもつかまり、変化球のコントロールもいまいち。。。高めに浮きますし、ストレートのタイミングも外せません2点を取られ、さらにピンチも続くピッチング坂のヒット、秋山送った後、平野のタイムリーで一点差しかし、グラがなかなか打てませんそのグラに、反撃の一打!新井が強襲ヒット!右手にぶつけました!そして、一度治療するも、まさかの続投ブラゼル、城島を打取り、影響がなさそうでしたが一打席目も良い当たりをしていた林!ファールも打球がするどい!調子の良かったころの林のスイング!そして、その通りになりました!!!ライナーでライトスタンドに!!!逆転ツーランホームラン!!!すると、秋山も立ち直り、尻上がりに調子を上げてきました!6回表 【矢野】 ショートライナー 【エドガー】 空振り三振 【脇谷】 レフトフライ 初の三者凡退です!!このまま完投もいけるか!しかし、打線が、なかなか中継ぎ陣をとらえられません。。。7回からは、最近絶好調の久保田!!!156km/hをマークするほどの剛速球!!!!ラミレスも、高めのボールを振ってしまいます!!!7回表 【古城】 見逃し三振 【坂本】 レフトヒット 【代打・高橋】 空振り三振 【小笠原】 センターフライ 8回表 【ラミレス】 空振り三振 【阿部】 ライトフライ 【矢野】 ショートゴロ 見事です!!!そして、入らなかった追加点こんな時には、いつもの一発!!出ました城島のレフトスタンドへの駄目押し打!!!最後は球児が抑えて阪神逆転勝利!!!!!中日が敗れて、1.5ゲーム差!!!名古屋で3タテ!!!首位奪還だ!!!!!!▼阪 神-巨 人 22回戦 (11勝11敗、甲子園、14:00、46980人) 巨 人 1 0 1 0 0 0 0 0 0 2 阪 神 0 0 1 2 0 0 0 1 X 4 【投手】(巨)グライシンガー、高木、マイケル、山口、越智-阿部(神)秋山、久保田、藤川球-城島【責任投手】(勝)秋山5試合4勝1敗(S)藤川球52試合3勝3敗27S(敗)グライシンガー5試合2敗【本塁打】(巨)(神)林威助4号2ラン(4回、グライシンガー)、城島26号ソロ(8回、越智)【戦評】 阪神が5カードぶりの勝ち越しで巨人との差を1ゲームに広げた。秋山は6回2失点で4勝目。久保田が2回を危なげなく抑えて藤川球につないだ。打線は1点を追う四回に林威助の2ランで逆転。巨人は4カードぶりに負け越した。
Sep 20, 2010
コメント(0)

Sep 20, 2010
コメント(0)

山田先生に土産を渡すついでに来来家に駐車場の車の下に猫ちゃんが~かわいいけど、危ない~帰りには、もう一匹増えてました
Sep 20, 2010
コメント(0)

身体中が筋肉痛です
Sep 20, 2010
コメント(2)

Sep.19.2009ONKYOのND-S1が発売で。。。この後、結局、2台も買っちゃったなぁ。。。パワステポンプと悪戦苦闘。。。次の日に持ち越しに。。。2年前Sep.19.2008 色々と漫画も買ってて。。。猫ちゃんたちと遊んでました。。。3年前Sep.19.2007 V100初号機のナンバー取得してきてました。。。あとは、取りにいくだけって感じですね。ドラマ色々みてて女帝のあまりにも、ひどい演技に、ぶちきれてました。。。北陽の伊藤ちゃん。。。ではなく、加藤ローサの、どへたくそな演技でしたね。。。他のドラマでも、いいキャラのはあるんだけど、ほんと、このドラマはひどかった。。。古田も引退してましたね。。。そろそろ、来年くらい、どっかで復帰しないかなぁ。。。
Sep 19, 2010
コメント(0)
ストリーミングの台に使ったり、ジャンケン大会の進行のマイクに使ったり、BGM流したり、広い会場でしたが、かなり使えました。音がいいとか、電源だけで使えるの?って感心してる人、たくさんいました。 バイクで持っていくのは重かったですけど、よろこんでもらえて良かった!特に、けいおん!とかね クリエイティブさん、約束通り使いましたよ~
Sep 19, 2010
コメント(0)
chokuさんが持って来られてました
Sep 19, 2010
コメント(0)
丸目二灯が、ずらりと並んでます
Sep 19, 2010
コメント(0)
Sep.18.2009秀太の引退会見がありましたV100乗ってて、ワンボックスにからまれたなぁ2年前Sep.18.2008 家電大好き芸人 に、物申してました。。。相変わらず、彼らは語ってますが、知らない人を、あまりに馬鹿にするのはやめましょう家電大好きミュージシャンからでした。。。3年前Sep.18.2007 飲み屋で、業者と飲みながら大画面でみてたなぁ~ほんと、感動したなぁ。。。まだ、この試合は、削除できず、レコーダーの中にありますね。。。
Sep 18, 2010
コメント(0)
能見がやってくれました!!巨人ファンの、こいちゃんから、阪神勝利の情報を、もらって、忙しい中、大喜びしていました!能見、久保田、球児の完封リレー!その三人が守った1点は、代打金本のツーベースから代打桧山のタイムリー!最高の勝利です!!!1回表 【坂本】 空振り三振 【松本】 フォアボール 【小笠原】 センターフライ 【ラミレス】 ショートヒット 【阿部】 見逃し三振2回表 【矢野】 レフトフライ 【エドガー】 フォアボール 【脇谷】 セカンド併殺打3回表 【ゴンザレス】 サードゴロ 【坂本】 センターヒット 【松本】 サード犠打 【小笠原】 空振り三振4回表 【ラミレス】 センターフライ 【阿部】 ライトヒット 【矢野】 レフトヒット 【エドガー】 空振り三振 【脇谷】 ライトフライ5回表 【ゴンザレス】 見逃し三振 【坂本】 ファーストファウルフライ 【松本】 ファーストゴロ6回表 【小笠原】 ピッチャーゴロ 【ラミレス】 ショートライナー 【阿部】 レフトヒット 【矢野】 ファーストファウルフライ7回表 【エドガー】 空振り三振 【脇谷】 レフトフライ 【ゴンザレス】 センターヒット 【坂本】 レフトフライ7回裏 (守備交代)古城 セカンド 【城島】 ファーストファウルフライ 【代打・金本】 右中間ツーベース (代走)上本 【藤川俊】 センターフライ 【代打・桧山】 ライトタイムリーヒットT1-0G (投手交代)ゴンザレス → 久保 8回表 (投手交代)能見 → 久保田 【松本】 空振り三振 【小笠原】 空振り三振 【ラミレス】 ファーストゴロ9回表 (投手交代)久保田 → 藤川球 【阿部】 センターヒット (代走)鈴木 【矢野】 レフトヒット 【古城】 セカンド併殺打 【脇谷】 空振り三振▼阪 神-巨 人 20回戦 (10勝10敗、甲子園、14:00、46972人) 巨 人 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 阪 神 0 0 0 0 0 0 1 0 X 1 【投手】(巨)ゴンザレス、久保-阿部(神)能見、久保田、藤川球-城島【責任投手】(勝)能見8試合4勝(S)藤川球51試合3勝3敗26S(敗)ゴンザレス22試合5勝11敗【本塁打】(巨)(神)【戦評】 阪神が投手戦を制した。0-0の七回に代打金本の二塁打を足場に代打桧山の右前打で1点。能見は7回無失点で4月以来の4勝目。以降は久保田、藤川球の継投で封じた。巨人は打線がつながらず、阪神戦の連勝が4でストップした。
Sep 18, 2010
コメント(0)

初日の集合写真です!yagiさん、丸二日、写真撮影、本当にありがとうございました。
Sep 18, 2010
コメント(0)
全114件 (114件中 1-50件目)