うーちんママさん

いつか見にこれることがあれば、昼と夜の両方を見るのをオススメします!

特に夜は、光のイベントがあるのでより楽しめると思います。

すすきの会場には氷像がメインで、夜だと氷を照らすライトでより一層綺麗に見ることが出来ます! (Feb 17, 2008 10:10:18 PM)

~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bo-slove

bo-slove

Category

カテゴリ未分類

(126)

道内日記 【室蘭・登別・白老と周辺】

(247)

道内日記 【伊達・洞爺湖・留寿都と近郊】

(84)

道内日記 【函館周辺~ニセコ・日本海側】

(56)

道内日記 【札幌・千歳・苫小牧と周辺】

(93)

道内日記 【帯広・釧路・根室と周辺】

(33)

北海道の観光地・温泉・他

(76)

道外日記(旅行)

(14)

北海道の銘菓・果物・乳製品

(39)

北海道の水産物・野菜他

(32)

北海道のお酒

(8)

花火大会

(221)

玩具花火(単品・セットなど)

(31)

本(雑誌、文庫本、観光ガイド他)

(17)

雑談(日頃のちょっとした日記)

(56)

東日本大震災・防災グッズ 他

(17)

インテリア(家具・椅子・テーブル 他)

(196)

猫関連(雑貨・グッズ・猫用品 他)

(53)

~ムギ・クロ・シロ にゃんこ~の部屋

(104)

インテリア(照明)

(104)

インテリア(雑貨・食器・季節もの 他)

(107)

生活用品(キッチン・バス・トイレ 他)

(5)

雑貨福袋(生活雑貨・インテリア雑貨他)

(11)

観葉植物

(25)

メンズ(コート・ジャケット・パーカー他)

(119)

メンズ(Tシャツ・カットソー・ソックス)

(135)

メンズ(シャツ・ズボン 他)

(166)

メンズシューズ

(60)

ファション福袋(メンズ・レディース他)

(28)

アクセサリー(メンズ・レディース)

(46)

バッグ(メンズ・レディース)

(86)

財布(メンズ・レディース)

(7)

時計・腕時計他、関連商品

(149)

お取り寄せ(和菓子・洋菓子)

(23)

お取り寄せ(野菜・パン類)

(9)

コーヒー豆:コーヒーメーカー

(22)

母の日・父の日・敬老の日

(56)

正月関連商品

(13)

★クリスマス関連全般★

(40)

デスク系「PC・ユニット・書斎机他」 

(10)

パソコン関連商品

(11)

パソコン(デスクトップ・ノート)

(8)

デジタル家電(テレビ・カメラ他)

(56)

生活家電・雑貨家電

(54)

ゲーム機・ソフト・おもちゃ等 

(11)

鉄道関連(DVD・模型・写真・玩具他 )

(149)

音楽(CDなど)・DVD

(26)

伝統工芸品

(16)

道内日記【旭川~オホーツク 周辺】

(1)

道内日記【旭川・オホーツク・道北】

(1)

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

慣例に捕らわれない… New! 歩世亜さん

今朝の特撮感想 New! あくびネコさん

美味しく続ける美容… New! ひより510さん

桜島シーサイドホテ… New! 人間辛抱さん

公園の紅葉と法要へ… New! クレオパトラ22世さん

ピンク・チャーム … New! 宮じいさんさん

【道総研】11/19(水… machiraku_hokkaidoさん

Feb 15, 2008
XML

昨日に続き、”さっぽろ雪まつり”の写真を載せます

今回は、8丁目会場以降と小雪像を幾つか紹介します。



『8丁目 雪のHTB広場』
【大雪像】 国宝 犬山城
 犬山城は国宝四城の一つで、現存する日本最古の木造天守をいただく城です。
別名[白帝城]といわれる城は望楼式の三重四階建てで、木曽川南岸の40mの崖の上にそびえ、軍事・経済・交通上の重要な拠点として重きをなしてきました。





以降の内容はこちらに移動しています。

「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2011 02:48:35 PM
コメント(20) | コメントを書く
[道内日記 【札幌・千歳・苫小牧と周辺】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんわ~@@  
aki136142  さん
間近で見ると、さぞかし、綺麗でしょうねっ!

行ってみたいです。y@@y (Feb 15, 2008 10:00:35 PM)

Re:★第59回 さっぽろ雪まつり ”大通会場” 後編★  (02/15)  
siinomi1566  さん
さすがミスタードーナツの“ポンデライオン”ですね! (Feb 15, 2008 10:11:25 PM)

Re:★第59回 さっぽろ雪まつり ”大通会場” 後編★  (02/15)  
へぶん昇天  さん
そーいえば、さっぽろ雪まつり! もうそんな時期なんですね。
しかし犬山城は凄いな(^^;
中がくりぬいてあって天守閣まで登れたら更にリスペクト!
※でも寒そう~(><)
(Feb 15, 2008 11:25:15 PM)

すごい!!  
あい芽 さん
自分も雪まつりに行ってみたいです(*≧ω≦*)
お祭りに行くと、テンションあがりますよね♪ (Feb 15, 2008 11:53:03 PM)

Re:★第59回 さっぽろ雪まつり ”大通会場” 後編★  (02/15)  
もう~すごいねえ^^お城なんかなかなかのものよ。
いったいどうやったらこんなに上手にできるの?
この方達の仕事ってなんなのかな? (Feb 16, 2008 08:50:34 AM)

.。*((*U∀U*艸))゜+。    
おはようございます♪
雪祭り☆見たいなぁ~生でぇ☆
コチラは
今日は今、とっても お天気で気持ち良いですよ~
1日続くと良いけどなぁ~(*∩-∩*)(#∩_∩#)

(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★オールポチッ完了!! (Feb 16, 2008 09:48:31 AM)

こんにちは  
お城ですか~

いったいどうやって作るのでしょう?スゴイですね! (Feb 16, 2008 01:58:01 PM)

Re:★第59回 さっぽろ雪まつり ”大通会場” 後編★  (02/15)  
bonina6869  さん
いつもありがとうございます(-^〇^-) 。
ピサの斜塔見てみたいです~。
もんすけ可愛い!ONちゃんは?

まだまだ寒いですが、だいぶ陽がのびたなぁと感じます。
あちこちで、お花の蕾が開きつつあります。
素敵な週末を!
心から感謝の気持ちをこめて、応援ぽちっ☆~。 (Feb 16, 2008 05:59:14 PM)

ほほう  
雪祭りを見てきたんですね。

STV会場のはテレビで少し見ました。
ちびナックスがあんまり似てないな…なんて思ったりして(^_^;)

お城は一番出来栄えがいいですね。
やはり日本人だから?でしょうか(笑

(Feb 16, 2008 08:11:17 PM)

Re:★第59回 さっぽろ雪まつり ”大通会場” 後編★  (02/15)  
人間辛抱  さん
面白い雪像もいいですね。 (Feb 17, 2008 08:46:22 PM)

Re:こんばんわ~@@(02/15)  
bo-slove  さん
aki136142さん

正面は綺麗ですが、写真を撮らない雪像の裏側はちょっと・・・(^_^;

勿論ですが、見応えはありますよ!!
(Feb 17, 2008 09:44:28 PM)

Re[1]:★第59回 さっぽろ雪まつり ”大通会場” 後編★  (02/15)  
bo-slove  さん
siinomi1566さん

ポンデライオン、写真でも分かりますが、顔はかなり大きかったです(笑)

雪像の右側がちょっと削れていたのが残念でした(>_<)


(Feb 17, 2008 09:47:21 PM)

Re[1]:★第59回 さっぽろ雪まつり ”大通会場” 後編★  (02/15)  
bo-slove  さん
へぶん昇天さん

>中がくりぬいてあって天守閣まで登れたら更にリスペクト!

これは、ボクも同じ風に思いましたよ(^-^)
雪像の中に通路を造って、登れると面白いですよね!

いつかそういう雪像も出来るといいなぁ~ (Feb 17, 2008 09:55:10 PM)

Re:すごい!!(02/15)  
bo-slove  さん
あい芽さん

テンション、常に上がってました\(^0^)/

各会場で色んなイベントが常にやっていたので、それを見るだけでも面白いです。

今回は紹介できませんでしたが、夜になると雪像や氷像を照らしてるライトが、音楽に合わせてシンクロしたりするのもあって、また違った雪まつりを楽しめます!
(Feb 17, 2008 09:59:25 PM)

Re[1]:★第59回 さっぽろ雪まつり ”大通会場” 後編★  (02/15)  
bo-slove  さん
じゃここうこさん

"犬山城"の雪像は、ホントに細部まで細かく削っていて見応えはありましたよ!

雪像は、企業や学生が造ったのもありましたが
犬山城は、陸上自衛隊の方々が造ったようです。 (Feb 17, 2008 10:02:50 PM)

Re:.。*((*U∀U*艸))゜+。 (02/15)  
bo-slove  さん

Re:こんにちは(02/15)  
bo-slove  さん
デジタルはアナログさん

どの雪像も同じですが、トラックで雪を運んできて足場を設置して雪像を造っていきます。

完成した時の模型も事前に作って、テレビで以前やってましたが
設計図もかなり細かいものみたいですよ! (Feb 17, 2008 10:13:44 PM)

Re[1]:★第59回 さっぽろ雪まつり ”大通会場” 後編★  (02/15)  
bo-slove  さん
bonina6869さん

"もんすけ"は凄く似ていました!
作った人たちが、上手かったんだと思います(^-^)

onちゃん・・・そういえば見なかったです
ってよりひょっとしたら見落としていたかも知れないです。
だとしたら、ちょっと悔しいです(>_<) (Feb 17, 2008 10:17:25 PM)

Re:ほほう(02/15)  
bo-slove  さん
えむ@sunj99mixさん

犬山城の雪像は、日本人もそうですが
多くの外国人も写真を撮ってました!

考えてみたら、松前の城も昔からあるものではないし
本格的!?なお城を見れるのは雪まつりの時だけですよね(^_^) (Feb 17, 2008 10:23:26 PM)

Re[1]:★第59回 さっぽろ雪まつり ”大通会場” 後編★  (02/15)  
bo-slove  さん
人間辛抱さん

小雪像だと結構面白いものが多いですよね!
今回も、結構ありました。

ただ、写真を撮らなかったのが今になって後悔してます(>_<) (Feb 17, 2008 10:26:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: