~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bo-slove

bo-slove

Category

カテゴリ未分類

(126)

道内日記 【室蘭・登別・白老と周辺】

(247)

道内日記 【伊達・洞爺湖・留寿都と近郊】

(84)

道内日記 【函館周辺~ニセコ・日本海側】

(56)

道内日記 【札幌・千歳・苫小牧と周辺】

(93)

道内日記 【帯広・釧路・根室と周辺】

(33)

北海道の観光地・温泉・他

(76)

道外日記(旅行)

(14)

北海道の銘菓・果物・乳製品

(39)

北海道の水産物・野菜他

(32)

北海道のお酒

(8)

花火大会

(221)

玩具花火(単品・セットなど)

(31)

本(雑誌、文庫本、観光ガイド他)

(17)

雑談(日頃のちょっとした日記)

(56)

東日本大震災・防災グッズ 他

(17)

インテリア(家具・椅子・テーブル 他)

(196)

猫関連(雑貨・グッズ・猫用品 他)

(53)

~ムギ・クロ・シロ にゃんこ~の部屋

(104)

インテリア(照明)

(104)

インテリア(雑貨・食器・季節もの 他)

(107)

生活用品(キッチン・バス・トイレ 他)

(5)

雑貨福袋(生活雑貨・インテリア雑貨他)

(11)

観葉植物

(25)

メンズ(コート・ジャケット・パーカー他)

(119)

メンズ(Tシャツ・カットソー・ソックス)

(135)

メンズ(シャツ・ズボン 他)

(166)

メンズシューズ

(60)

ファション福袋(メンズ・レディース他)

(28)

アクセサリー(メンズ・レディース)

(46)

バッグ(メンズ・レディース)

(86)

財布(メンズ・レディース)

(7)

時計・腕時計他、関連商品

(149)

お取り寄せ(和菓子・洋菓子)

(23)

お取り寄せ(野菜・パン類)

(9)

コーヒー豆:コーヒーメーカー

(22)

母の日・父の日・敬老の日

(56)

正月関連商品

(13)

★クリスマス関連全般★

(40)

デスク系「PC・ユニット・書斎机他」 

(10)

パソコン関連商品

(11)

パソコン(デスクトップ・ノート)

(8)

デジタル家電(テレビ・カメラ他)

(56)

生活家電・雑貨家電

(54)

ゲーム機・ソフト・おもちゃ等 

(11)

鉄道関連(DVD・模型・写真・玩具他 )

(149)

音楽(CDなど)・DVD

(26)

伝統工芸品

(16)

道内日記【旭川~オホーツク 周辺】

(1)

道内日記【旭川・オホーツク・道北】

(1)

Favorite Blog

今朝の特撮感想 New! あくびネコさん

あんバター(あんバタ… New! 人間辛抱さん

ホリデーコレクショ… New! ひより510さん

今日のおやつ「シュ… New! クレオパトラ22世さん

ヒロシマ・スピリッ… New! 宮じいさんさん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

上野のパンダを早く… New! 歩世亜さん

【12/10(水)開催】合… machiraku_hokkaidoさん

Jun 19, 2009
XML

などを収めた DVDの第3弾 を紹介します。

"一度は見に行ってみたい花火大会だけど、家から遠すぎて見に行けない"という方や、"花火を見るのが大好き"なんて方にはオススメです


華火~関門海峡花火大会と徳島阿波踊り~

美しい日本の伝統美”華火”をそのままに! 日本各地、北は青森ねぶたから南は福岡関門海峡まで伝統と文化の香り満点で追いかけるシリーズ全10巻同時リリース! ハイビジョン収録。VOL.8は、「関門海峡花火大会」と「徳島阿波踊り」を収録。海峡を挟む門司と下関、両岸での合同開催の花火大会。門司側は1尺玉の100連発、下関側は1尺5寸の大玉打ち上げが見どころ。全長200mのナイアガラや、水中花火など仕掛けも多彩。両岸から競うように花火が次々と打ち上げられる様子が見もの。徳島阿波踊りは四国最大の祭り。


華火~世界遺産日光東照宮と秋の花火大会

美しい日本の伝統美”華火”をそのままに! 日本各地、北は青森ねぶたから南は福岡関門海峡まで伝統と文化の香り満点で追いかけるシリーズ全10巻同時リリース! ハイビジョン収録。VOL.10は、「世界遺産日光東照宮」と「秋の花火大会」を収録。紅葉の時期を迎えた日光で毎年開催される、まさに儚さと力強さに満ちた花火大会。世界遺産に登録される東照宮はいわずと知れた徳川家康の霊廟。歴史と伝統の中に彩を添える華火を堪能あれ。


日本の美 花火

日本の夏の風物詩である花火を特集した映像DVD。数ある花火大会の中でも、特に迫力や美しさなどから人気の高い4つの大会「長岡まつり」「東京湾大華火祭」「河口湖湖上祭」「片貝まつり」を厳選収録。迫力の映像と音響で、臨場感たっぷりの現地の雰囲気を追体験できる。


華火~青森ねぶた祭りと青森花火~

美しい日本の伝統美”華火”をそのままに! 日本各地「北は青森ねぶたから南は福岡関門海峡まで伝統と文化の香り満点で追いかけるシリーズ全10巻同時リリース! ハイビジョン収録。VOL.1は、「青森ねぶた祭り」と「青森花火」を収録。東北三大祭の一つ「青森ねぶた祭り」。その勇壮な祭りは夏が短い北東北で行われる最大の煌きを放つ。その熱狂的なねぶた祭りと祭りのフィナーレとして行われる花火大会の模様を完全収録。


花火空撮クルージング-Fireworks Sky Crysing-

花火に染まる夜の海、海上を埋める屋形船、花火越しに広がる東京の一大夜景……。ファンタジックな夏の夜の風物詩を克明に映し出す「ハイビジョン撮影」と臨場感たっぷりの「5.1chサラウンド」により完全収録。高品質BGVとしての美しさと、リアルな臨場感を兼ね備えた“極上の映像インテリア”の誕生です。


華火~あげお花火大会と東京湾華火大会~

美しい日本の伝統美”華火”をそのままに! 日本各地北は青森ねぶたから南は福岡関門海峡まで伝統と文化の香り満点で追いかけるシリーズ全10巻同時リリース! ハイビジョン収録。VOL.3は、「あげお花火大会」と「東京湾華火大会」を収録。あげお花火大会は埼玉県ののどかな田園がまだ残る自然豊かな上尾市で繰り広げられる花火大会。特大スターマインや2尺玉などが素晴らしい花火大会。関東最大とも言われるレインボーブリッジを中心とした湾景が美しい東京湾大華火祭を収録。


華火~おいでん花火と熊野花火大会~

美しい日本の伝統美”華火”をそのままに! 日本各地、北は青森ねぶたから南は福岡関門海峡まで伝統と文化の香り満点で追いかけるシリーズ全10巻同時リリース! ハイビジョン収録。VOL.9は「豊田おいでんまつり」と「熊野花火大会」を収録。愛知県豊田市で毎年夏に2日間にわたり開催される「豊田おいでんまつり」のフィナーレとなる花火大会。日本煙火芸術協会による秀作花火(5号~10号)が数多く出展される。そのほか、会場幅いっぱいに展開するナイアガラ大爆布は見応え充分の迫力。熊野花火大会は、海3百余年の伝統を誇る。海上で3尺玉を点火する熊野名物の「海上自爆」はそのダイナミックさではナンバー1を誇り、生涯に一度は見ておきたい花火と絶賛され、豪華客船「飛鳥」が毎年ツアーで出港するほど。





こちらのショップより載せました。

CD&DVD NEOWING














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 19, 2009 06:15:46 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★有名な花火大会も収めたDVD◎ 第3弾★(06/19)  
こんばんは!(。・▽・)ノ

もう花火の時期になったんですね。
テレビでも放映している大きな花火大会ってありますよね。
実際に見るよりテレビで見たほうが良く見えるって母は言います。
迫力は全然違うと思いますが。
DVDでもいろいろな花火大会が見られるんですね。
(Jun 19, 2009 08:00:31 PM)

千葉市民花火大会  
人間辛抱  さん
毎年8月の第一土曜日に、
千葉ポートパークで開催される
千葉市の夏の風物詩の一つです。 (Jun 20, 2009 07:08:48 AM)

上ノ宮絵理沙 小悪魔ageha モデルがAV出演 映 像  
上ノ宮絵理沙 やっぱりAVに出演していた! 動 画あるよ

最初はデマだと思われたが、画 像そして動 画まで広まりネットで話題になった。

ホント、色々とネタに困らない人だ・・・ (Jun 20, 2009 05:40:38 PM)

Re[1]:★有名な花火大会も収めたDVD◎ 第3弾★(06/19)  
bo-slove  さん
☆萌園5539☆さん

実際よりテレビの方が良く見えるというのは、花火の打ち上げ場所を色んな角度から映したり、花火をアップで撮影しているからでしょうね!?

以前、新潟県の長岡大花火大会を見に行ったんですが、あの花火大会の迫力は凄かったです。
また、行く機会があれば是非行きたい花火大会の一つです!! (Jun 21, 2009 10:16:06 PM)

Re:千葉市民花火大会(06/19)  
bo-slove  さん
人間辛抱さん

サイトを見たんですが、今年は7000発の花火が打ち上がるんですね。
僕の街の花火大会は、多くても2000発なので迫力さは全然違うんでしょうね!!
(Jun 21, 2009 10:20:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: