PR
Calendar
Keyword Search
Category
Freepage List
New!
歩世亜さん
New!
あくびネコさん 北海道の山は本州の山に比べると山の稜線が緩やかな山が殆どです。
樽前山
(標高・1041m)
苫小牧市と千歳市にまたがってる山ですが、苫小牧市のシンボル的存在が強い山です
雪がない時期は登山も出来ます。登山ルートも幾つかあるようですが、山の東側(写真だと右の麓の斜面が緩やかになる所あたり)の「七合目ヒュッテ」と言う場所まで車で行けて、そこからは約1時間~1時間半ほどで山頂まで上れます
以降の内容はこちらに移動しています。
「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~
「登別・カルルス温泉」
温泉街は高い山々に三方を囲まれた狭い谷あいにあり、残る一方はなだらかな斜面を経て太平洋に面しています。つまり緑の豊かな森による静寂さと清浄な空気、さらに原生林が発するフィトンチッド(芳香性テルペン系物質)が自律神経に働いて気持ちを落ち着かせたり、血圧を下げたりしてくれるのです。また、温泉街の中央を流れる千歳川からは、心身に鎮静的に作用するマイナスイオンが空気中に多量に発生していますし 、太平洋からの海風にはカルシウムやマグネシウム、ヨードなどが含まれていて、これもまた同様に作用します。
カルルス温泉は北海道で一番最初に国民保養温泉地として指定された温泉地であり自然環境が抜群で、今では現代的な湯治をするための施設も全て整っているため、健康保養温泉地として非常に適した温泉であるといえるでしょう。
森の湯 山静館
湯元 オロフレ荘
登別カルルス温泉 ホテル岩井
クリックすると宿泊プランの詳細をご覧になれます
(一部使用できないプランもあります)
寒いこの季節に、温泉に出かけてみてはいかがですか
2018年6月22日(金)、室蘭-宮古にフェリー… Jun 24, 2018 コメント(11)
室蘭・母恋富士下サクラ並木 May 4, 2018 コメント(8)
2018年 室蘭港に寄港予定の客船 Mar 22, 2018 コメント(9)