~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bo-slove

bo-slove

Category

カテゴリ未分類

(126)

道内日記 【室蘭・登別・白老と周辺】

(247)

道内日記 【伊達・洞爺湖・留寿都と近郊】

(84)

道内日記 【函館周辺~ニセコ・日本海側】

(56)

道内日記 【札幌・千歳・苫小牧と周辺】

(93)

道内日記 【帯広・釧路・根室と周辺】

(33)

北海道の観光地・温泉・他

(76)

道外日記(旅行)

(14)

北海道の銘菓・果物・乳製品

(39)

北海道の水産物・野菜他

(32)

北海道のお酒

(8)

花火大会

(221)

玩具花火(単品・セットなど)

(31)

本(雑誌、文庫本、観光ガイド他)

(17)

雑談(日頃のちょっとした日記)

(56)

東日本大震災・防災グッズ 他

(17)

インテリア(家具・椅子・テーブル 他)

(196)

猫関連(雑貨・グッズ・猫用品 他)

(53)

~ムギ・クロ・シロ にゃんこ~の部屋

(104)

インテリア(照明)

(104)

インテリア(雑貨・食器・季節もの 他)

(107)

生活用品(キッチン・バス・トイレ 他)

(5)

雑貨福袋(生活雑貨・インテリア雑貨他)

(11)

観葉植物

(25)

メンズ(コート・ジャケット・パーカー他)

(119)

メンズ(Tシャツ・カットソー・ソックス)

(135)

メンズ(シャツ・ズボン 他)

(166)

メンズシューズ

(60)

ファション福袋(メンズ・レディース他)

(28)

アクセサリー(メンズ・レディース)

(46)

バッグ(メンズ・レディース)

(86)

財布(メンズ・レディース)

(7)

時計・腕時計他、関連商品

(149)

お取り寄せ(和菓子・洋菓子)

(23)

お取り寄せ(野菜・パン類)

(9)

コーヒー豆:コーヒーメーカー

(22)

母の日・父の日・敬老の日

(56)

正月関連商品

(13)

★クリスマス関連全般★

(40)

デスク系「PC・ユニット・書斎机他」 

(10)

パソコン関連商品

(11)

パソコン(デスクトップ・ノート)

(8)

デジタル家電(テレビ・カメラ他)

(56)

生活家電・雑貨家電

(54)

ゲーム機・ソフト・おもちゃ等 

(11)

鉄道関連(DVD・模型・写真・玩具他 )

(149)

音楽(CDなど)・DVD

(26)

伝統工芸品

(16)

道内日記【旭川~オホーツク 周辺】

(1)

道内日記【旭川・オホーツク・道北】

(1)

Favorite Blog

寒気と大地震が連動… New! 歩世亜さん

今朝の特撮感想 New! あくびネコさん

美味しく続ける美容… New! ひより510さん

桜島シーサイドホテ… New! 人間辛抱さん

公園の紅葉と法要へ… New! クレオパトラ22世さん

ピンク・チャーム … New! 宮じいさんさん

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

【道総研】11/19(水… machiraku_hokkaidoさん

Apr 12, 2010
XML

本日、2度目の更新です

新千歳空港の国際線ターミナルビルが3月26日(金)にオープンしました。
先日、親戚を空港(国内線)に送ってきた時に時間があったので、国際線ターミナルビルを見学してきたんだけど、開放的なつくりが良かったです

国際線ターミナルについて...

国際線ターミナルは、現国内線ターミナルの約300 m西側に、地上4階・地下1階・延べ床面積61,000平方メートルの国際線旅客ターミナルを建設し、2010年3月26日に運用を開始した。搭乗口は航空自衛隊千歳基地の滑走路に面している。国内線ターミナルとは商業施設(2011年オープン予定)を含んだ連絡橋で結ばれており、JRや国内線からの乗り継ぎも容易になっている。5基のボーディングブリッジを有しており、1時間あたり530人(将来的には730人程度まで対応可能)、年間100万人の利用客にも十分対応可能な処理能力を持ち、将来的な拡張も可能になっている。

2階部分が到着ロビー、3階部分が出発ロビーとなっており、2階部分が連絡橋として国内線ターミナルと接続している。3階部分についても、2011年の連絡橋商業施設のオープンと同時に国内線ターミナルと接続される予定である。 1階部分はバスやタクシーとのアクセス施設、4階部分は搭乗客向けのフードコートやラウンジが設けられている。 将来構想として、エアポートミュージアムやホテルなどを併設する計画もある。

国際線ターミナル完成後は一部路線の増便や機材大型化が予定されており、北海道を訪れる海外観光客の増加が期待されている。それだけでなく、首都圏(羽田~成田)もしくは関西圏(伊丹・神戸~関西)で空港間の移動を強いられている地方空港利用者にとって、最寄の空港から当空港乗り継ぎで海外へ向かうルートが便利になる可能性も秘めている。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より


国内線と国際線を結ぶ連絡通路 (2階部分)




以降の内容はこちらに移動しています。

「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~





2011年3月現在、
新千歳空港国内線ターミナルビルの増築工事が順調に進んでるようです。

2階には、総合土産店や菓子の専門店、クラフト雑貨専門店など、3階には、北海道の味を堪能する北海道グルメ、ラーメン道場、産直食堂街が誕生するので、これまでのレストラン街とは違った雰囲気が楽しめそうです

そして4階には、温泉施設「万葉の湯」ができ、国内空港では初登場で、
3スクリーン(合計約400席)の「シネマ・CINEMA CHITOSE」が開館予定びっくり

ターミナルビルの増築・改修に合わせて、連絡施設3階部分は、札幌のチョコレートメーカー・ロイズコンフェクトが製造過程見学や購入、歴史を学ベル事ができ、さらに「テディベア」で知られるドイツの縫いぐるみメーカーの教育・娯楽施設、ドラえもんのキャラクター施設がお目見えする。

連絡施設3階と増築、改修部分のほとんどが2011年6月にオープンする。引き続き2階センタープラザ両側のシートスペース拡張工事に取り組み、グランドオープンは12月の予定です



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 3, 2011 12:05:33 PM
コメント(43) | コメントを書く
[道内日記 【札幌・千歳・苫小牧と周辺】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: