PR
Calendar
Keyword Search
Category
Freepage List
New!
歩世亜さん
New!
あくびネコさん 阿寒湖温泉街にある雑貨店「きりり」
の手作りストラップを紹介します。
そのなかでも、ふくろうのストラップを載せました。
北海道では”ふくろう”って何者
縁起物の梟と北海道を結ぶ接点として、昔ながらにアイヌの守り神と祭られていたことがあります。アイヌ語でコタンコロカムイと言います。今も蝦夷シマフクロウは貴重な鳥として北海道の天然記念物として指定され、北海道の生息動物の代表的な存在になっております。現在、釧路動物園でも飼育されており、観察することもできるようになっております。また世界最大の梟としても有名です。日本各地でも福来(ふくろう)と言われるように縁起物となっており、木彫り民芸品としても数多く製作されております。
クリックするとショップ内をご覧になれます。
阿寒湖 きりり
また、売店の2階部分が民宿になっています。
楽天トラベル アワード 2006
レジャー部門 北海道地区 金賞受賞
風情あるトドマツで作った木風呂と源泉100%掛け流しで24時間入浴可能。
阿寒湖のワカサギを使用した家庭料理
阿寒湖温泉 民宿 桐
民芸品 ・ アイヌ模様の盆 Mar 15, 2016 コメント(6)
駿河竹千筋細工・ランプ Mar 2, 2016 コメント(10)
奈良の金属工芸品 〜華倭里行燈シリーズ〜 Jul 25, 2013 コメント(16)