PR
Calendar
Keyword Search
Category
Freepage List
New!
歩世亜さん
New!
あくびネコさん先日(10/23)、道南の大沼公園へ紅葉を見に行ってきました。
大沼国定公園は、昭和33年7月に、全国で13番目、南北海道唯一の国定公園となりました。北海道の南西部渡島半島の中央部に位置し、活火山である駒ヶ岳と、噴火によってできた大沼、小沼、蓴菜(じゅんさい)沼をはじめ大小の沼、自然豊かなその周辺地域一帯が指定されています。総面積は9,083ヘクタールで、亀田郡七飯町、茅部郡鹿部町、及び森町の3町にまたがっています。
大沼国定公園のポータルサイト 【まるごと大沼】
はこちらから
今年は、例年にない気温の高い日が続いて、朝晩の気温差もそんなに大きくなかったので、葉っぱの色があまりきれいでないと言われていて、実際近くの色づきは昨年ほど綺麗ではなかったです。
でも、大沼公園辺りは色づきもいい感じで見応えがありました
ただ残念だったのが、天気があまり良くなく曇り空が広がっていたという事でした。
画像を載せたのでご覧下さい。
【大沼公園駅周辺】
駅を出てすぐ隣には観光案内所(2枚目の画像)があります。
「大沼だんご」で有名な【沼の家(ぬまのや)】駅のすぐ近くに建っています。
以降の内容はこちらに移動しています。
「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~
「大沼公園周辺に泊る」
ペ ンション 森の中の小さな家
クロフォード・イン大沼
鹿部ロイヤルホテル
函館大沼プリンスホテル
みどりの郷
グリーンピア大沼
冬の羊蹄山とニセコ連山 Mar 23, 2024 コメント(2)
第20回 はこだてクリスマスファンタジー Dec 25, 2017 コメント(9)