PR
Calendar
Keyword Search
Category
Freepage List
New!
歩世亜さん
New!
あくびネコさん 今回は、雪景色の静狩駅
ドライブや日帰り温泉を目的に、最近よく行きます。
この時も、時間があったので寄ってきました
静狩駅は、北海道山越郡長万部町字静狩にある駅で、駅名の由来は、アイヌ語の「シリ・トゥカリ」(山の手前)と言う意味です。長万部方面から札幌方向へ北上すれば、礼文華の岸壁に阻まれます。静狩はちょうど行き止まりになった「山の手前」の地点にあります。
長万部町は、特別豪雪地帯で降雪が多い場所なんですよ。
静狩駅場所はこちらから
クリックするとご覧になれます。
静狩駅は無人駅で、木造の建物です。
入口を入るとベンチが壁に沿ってありました。
券売機がなく簡素な感じですが、それがまた味があって良かったです
以降の内容や画像こちらに移動しています。
冬の羊蹄山とニセコ連山 Mar 23, 2024 コメント(2)
第20回 はこだてクリスマスファンタジー Dec 25, 2017 コメント(9)