PR
Calendar
Keyword Search
Category
Freepage List
New!
歩世亜さん
New!
あくびネコさん
新聞に安否確認できる電話番号やサイトが載っていたので紹介します。
一人でも多くの方が早く見つかることを願っております。
-主な安否確認の方法-
電 話
NTT「災害用伝言ダイヤル(171)」
「171」をダイヤルし、ガイダンスに従い安否を確認したい人の電話番号を入力する。
相手が伝言を入れていれば内容を聞くことができる。
宮城県警「行方不明者相談ダイヤル」
022・221・2000
岩手県警「行方不明者相談ダイヤル」
0120・801・471
福島県警「行方不明者相談ダイヤル」
0120・510・186
、
090・8424・4207
090・8424・4208
携帯電話向けサイト
iモードやEZwebなどの携帯電話向けサイトの伝言板に安否を確認したい人の
携帯電話番号を入力する。相手が伝言を入れていれば内容を読める。
NTTドコモ(iモード)
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
au(EZweb)
http://dengon.ezweb.ne.jp
ソフトバンクモバイル
http://dengon.softbank.ne.jp
イーモバイル
http://dengon.emnet.ne.jp
ウィルコム
http://dengon.willcom-inc.com
パソコン向けサイト
NTT「災害用伝言板web171」
https://www.web171.jp
伝言板に安否を確認したい人の電話番号を入力
相手が伝言を入れていれば内容を読める
グーグル「パーソンファインダー 2011日本地震」
http://japan.person-finder.appspot.com
伝言板で安否を確認したい人の情報を呼び掛けや検索、閲覧ができる
グーグル「避難所名簿共有サービス」
http://goo.gl/ganbare
避難所の掲示板に張ってある名簿などの写真が閲覧できる
赤十字国際委員会「安否確認サイト ファミリーリンク」
http://www.icrc.org/familylinks
伝言板で安否を確認したい人の情報を呼び掛けや検索、閲覧ができる
岩手県庁「避難者名簿」
http://www.pref.iwate.jp
岩手県内の避難所にいる被災者の名前を掲載、閲覧できる
IBC岩手放送「安否情報」
http://www.ibc.co.jp/
岩手県内の避難所にいる被災者の名前を掲載、閲覧できる
岩手日報ホームページ
「岩手県内の避難所にいる方々の名簿」
http://www.iwate-np.co.jp
岩手県内の避難所にいる被災者の名簿を閲覧できる。
岩手日報は名簿を入手次第、順次ホームページに掲載中
福島県庁ホームページ「避難者リスト」
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
福島県内の各避難所の電話番号を掲載
東北地方太平洋沖地震の被災者義援金について
クリックするとご覧になれます。
万が一の時に!! 防災グッズ Apr 16, 2016 コメント(12)
”SmaSTATION!” で紹介! コン… Jun 12, 2012 コメント(1)
仙台空港再開 & 空港/旅客機を収録したD… Apr 14, 2011 コメント(28)