PR
Calendar
Keyword Search
Category
Freepage List
New!
歩世亜さん
New!
あくびネコさん
このブログにて紹介させていただきます。
これから、義援金をお考えの方や物資の援助をお考えの方
参考にしてくれれば幸いです。
~募 金~
◆道内の信用金庫本支店
〇道内23信金の全店舗窓口で受け付ける。
義援金は信金中央金庫を通し、寄付される。
問い合わせは最寄の信金窓口へ。
-各被災地の自治体-
◆青森県
いずれの振込先も口座名は 「青森県災害対策本部」
でお願いします。
〇青森銀行 県庁支店 (普)3008317
〇みちのく銀行 青森支店(普)2799091
振込手数料等の詳細はこちらをご覧下さい。
東北地方太平洋沖地震の県内被災者への義援金受付について
◆宮城県
いずれの振込先も口座名は 「宮城県災害対策本部」
でお願いします。
〇ゆうちょ銀行 口座00170-0-526
〇七十七銀行県庁支店 (普)5515581
〇仙台銀行 本店 (普)6979251
振込手数料等の詳細はこちらをご覧下さい。
東北地方太平洋沖地震に係る寄附金及び義援金の受付窓口の設置について
◆岩手県
いずれの振込先も口座名は 「岩手県災害義援金募集委員会」
でお願いします。
〇ゆうちょ銀行 口座00100-2-552
〇岩手銀行県庁支店 (普)2016634
〇北日本銀行本店営業部 (普)7028484
〇東北銀行本店営業部 (普)3237413
振込手数料等の詳細はこちらをご覧下さい。
東北地方太平洋沖地震に係る義援金の募集について
◆福島県
いずれの振込先も口座名は「福島県災害対策本部」
でお願いします。
〇ゆうちょ銀行 口座00160-3-533
〇東邦銀行県庁支店 (普)1411045
〇福島銀行本店営業部 (普)1247821
〇大東銀行福島支店 (普)1470102
振込手数料等の詳細はこちらをご覧下さい。
義援金(県内の被災者に対する生活支援)について
~援助物資募集~
-北海道内-
◆苫小牧市
〇簡易トイレ、紙おむつ、使い捨て食器(紙皿・発砲スチロールおわん・割り箸)。
いずれも新品未開封のもの。25日までに市役所に持ち込みのみ対応。
事前に市物資支援斑に問い合わせる。
0144-32-6071
◆千歳市
〇新品またはクリーニング済みの毛布、おむつ。
27日まで市防災学習交流センターに直接持ち込む。
0123-26-9991
◆恵庭市
〇新品またはクリーニング済みの毛布、おむつ。
26,27日に市役所などで持ち込みのみ対応。
問い合わせは、市基地・防災課へ
0123-33-3131
-北海道および全国各地から-
◆全日本スキー連盟など
〇毛布、寝袋、スキーウエアなどの防寒具、ニット帽、手袋。
いずれも新品またはクリーニング済みのもの。
名前/住所/電話番号/電子メールアドレス/物資内容を添付し下の場所に送付
〒104・8172 東京都中央区築地1の13の1
(株)アサツー ディ・ケイ内SAJ「I LOVE SNOW」
キャンペーン事務局
詳細はこちらをご覧下さい。
「I LOVE SNOW」One'S Handsプロジェクト
発足と災害救援物資提供のお願い
楽天ポイントからの募金もスタート
したので
掲載させていただきます。
こちらは、今回の大震災関連の事を書いています。
クリックして頂くとご覧になれます
東北地方太平洋沖地震の被災者義援金について
-北海道から被災地への募金方法 -
-北海道から被災地への募金方法 (追加分)-
--放射性物質から身を守る情報を掲載する主なHPやサイトの紹介
--
万が一の時に!! 防災グッズ Apr 16, 2016 コメント(12)
”SmaSTATION!” で紹介! コン… Jun 12, 2012 コメント(1)
仙台空港再開 & 空港/旅客機を収録したD… Apr 14, 2011 コメント(28)