素晴らしいじゃありませんか!
綺麗で幻想の夢の世界にでもいるような感覚になるのではないでしょうか?雰囲気が伝わります。

寒さ厳しい折、健康管理を心がけましょう。
今日も素敵にお過ごしください。
ぽちぽち!☆ (Feb 9, 2012 01:24:41 PM)

~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bo-slove

bo-slove

Category

カテゴリ未分類

(126)

道内日記 【室蘭・登別・白老と周辺】

(247)

道内日記 【伊達・洞爺湖・留寿都と近郊】

(84)

道内日記 【函館周辺~ニセコ・日本海側】

(56)

道内日記 【札幌・千歳・苫小牧と周辺】

(93)

道内日記 【帯広・釧路・根室と周辺】

(33)

北海道の観光地・温泉・他

(76)

道外日記(旅行)

(14)

北海道の銘菓・果物・乳製品

(39)

北海道の水産物・野菜他

(32)

北海道のお酒

(8)

花火大会

(221)

玩具花火(単品・セットなど)

(31)

本(雑誌、文庫本、観光ガイド他)

(17)

雑談(日頃のちょっとした日記)

(56)

東日本大震災・防災グッズ 他

(17)

インテリア(家具・椅子・テーブル 他)

(196)

猫関連(雑貨・グッズ・猫用品 他)

(53)

~ムギ・クロ・シロ にゃんこ~の部屋

(104)

インテリア(照明)

(104)

インテリア(雑貨・食器・季節もの 他)

(107)

生活用品(キッチン・バス・トイレ 他)

(5)

雑貨福袋(生活雑貨・インテリア雑貨他)

(11)

観葉植物

(25)

メンズ(コート・ジャケット・パーカー他)

(119)

メンズ(Tシャツ・カットソー・ソックス)

(135)

メンズ(シャツ・ズボン 他)

(166)

メンズシューズ

(60)

ファション福袋(メンズ・レディース他)

(28)

アクセサリー(メンズ・レディース)

(46)

バッグ(メンズ・レディース)

(86)

財布(メンズ・レディース)

(7)

時計・腕時計他、関連商品

(149)

お取り寄せ(和菓子・洋菓子)

(23)

お取り寄せ(野菜・パン類)

(9)

コーヒー豆:コーヒーメーカー

(22)

母の日・父の日・敬老の日

(56)

正月関連商品

(13)

★クリスマス関連全般★

(40)

デスク系「PC・ユニット・書斎机他」 

(10)

パソコン関連商品

(11)

パソコン(デスクトップ・ノート)

(8)

デジタル家電(テレビ・カメラ他)

(56)

生活家電・雑貨家電

(54)

ゲーム機・ソフト・おもちゃ等 

(11)

鉄道関連(DVD・模型・写真・玩具他 )

(149)

音楽(CDなど)・DVD

(26)

伝統工芸品

(16)

道内日記【旭川~オホーツク 周辺】

(1)

道内日記【旭川・オホーツク・道北】

(1)

Favorite Blog

冬の変態43歳の男… New! 歩世亜さん

関西外国語大学(大阪… New! 人間辛抱さん

今日のお寺さんと家… New! クレオパトラ22世さん

ピンク・スタリナ … New! 宮じいさんさん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

今朝の特撮感想 あくびネコさん

美味しく続ける美容… ひより510さん

【道総研】11/19(水… machiraku_hokkaidoさん

Feb 8, 2012
XML

「2012 千歳・支笏湖氷濤まつり」 を今年も見に行ってきました。

氷濤まつりは、
透明度が高い支笏湖の湖水をポンプで汲み上げ、スプリンクラーで凍らせた
氷のオブジェが並ぶ祭典です。
オブジェは、昼は淡いブルーに輝き、夜は色とりどりの光にライトアップされ
会場では幻想的な雰囲気を味わうことができます

また、土・日・祝日には18:30から冬の夜空に花火も打ち上がり
華やで良いですよ。
(今年は渋滞で会場では見れず車内から見ました。)

花火の写真は、前回載せたので宜しければ覗いてみてください。

★★ 冬の氷の祭典! 第34回 2012千歳・支笏湖 氷濤まつり 第1弾 ★★
支笏湖周辺の温泉宿も載せています。

渋滞は、駐車場から2キロ手前から始まって、移動に約1時間半かかりました。
ようやく車を止めて、支笏湖温泉街を歩いて会場へ

会場には、下のウェルカムゲートを通っていきます。

2012支笏湖氷濤まつり.01
2012支笏湖氷濤まつり.01 posted by (C)”bo-slove”

2012支笏湖氷濤まつり.02
2012支笏湖氷濤まつり.02 posted by (C)”bo-slove”

2012支笏湖氷濤まつり.03 2012支笏湖氷濤まつり.04

ウェルカムゲートでは、会場の運営の協力金を集めていて、
運営資金を協力すると絵はがきを1枚プレゼントされました
絵はがきは非売品 なので、 思い出 にもなって良いですよ

ウェルカムゲートを抜けると、
目の前に 青い巨大な氷のオブジェ・ブルータワー が目に飛び込んできます。

2012支笏湖氷濤まつり.05
2012支笏湖氷濤まつり.05 posted by (C)”bo-slove”

ブルータワーの右側へ行くと、下のような空間が広がってます。
画像の右側に大きな氷像がありますが、この中はトンネルになっていて
通り抜けれるようになってます。

2012支笏湖氷濤まつり.07
2012支笏湖氷濤まつり.07 posted by (C)”bo-slove”

(下左)トンネル内部にある”苔の洞門”をイメージした空間。

(下右)さらに奥へ進んだ、”ビッグマウンテン”の内側は白い空間が広がってました。

2012支笏湖氷濤まつり.08 2012支笏湖氷濤まつり.09

次に向かったのは、ブルーシャトーです
ここは展望台がありちょっと急な階段を登ると、会場全体を眺めることができました。

2012支笏湖氷濤まつり.10
2012支笏湖氷濤まつり.10 posted by (C)”bo-slove”
2012支笏湖氷濤まつり.11
2012支笏湖氷濤まつり.11 posted by (C)”bo-slove”

ビッグマウンテンの出入り付近。

2012支笏湖氷濤まつり.13
2012支笏湖氷濤まつり.13 posted by (C)”bo-slove”

2012支笏湖氷濤まつり.14
2012支笏湖氷濤まつり.14 posted by (C)”bo-slove”

会場の一番奥にあるドリームステージ。
ここではいろいろなイベントが行われます。

2012支笏湖氷濤まつり.16
2012支笏湖氷濤まつり.16 posted by (C)”bo-slove”

2012支笏湖氷濤まつり.17 2012支笏湖氷濤まつり.18

会場から駐車場へ戻るときに撮りましたが、
温泉街から会場へはこの緩やかな坂道を通って行きました。

会場入口の右に写ってる橋は、
旧王子軽便鉄道(貯木場駅~湖畔駅)の「山線鉄橋」です。
明治41年(1908)、王子製紙が千歳川に第一発電所を建設するための物資運搬用に苫小牧から軽便鉄道(山線)を走らせた際に架けたもので、当初は木製でしたが大正12年に鉄橋に架け替えられました。

現在のものは平成9年に修復工事を行い再生されたものです。

2012支笏湖氷濤まつり.20
2012支笏湖氷濤まつり.20 posted by (C)”bo-slove”

温泉街のお土産店や飲食店の少し離れた場所には、
アイスキャンドルで照らされた、雪の小路もあってこちらも良かったです

2012支笏湖氷濤まつり.21
2012支笏湖氷濤まつり.21 posted by (C)”bo-slove”










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 8, 2012 06:10:57 PM
コメント(21) | コメントを書く
[道内日記 【札幌・千歳・苫小牧と周辺】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばん波!  
本日も訪問完了です。
昨日は北方領土の日だったそうです。
なかなか解決しない外交問題の一つですね。 (Feb 8, 2012 06:25:14 PM)

Re:★★ 真冬の氷の祭典! 第34回 2012 千歳・支笏湖氷濤まつり 第2弾★★(02/08)  
川岸51  さん
いつもコメントありがとうございます。
写真すごいきれいだねー
でも寒いんだろうなぁ 何℃ぐらいなんですかね? (Feb 8, 2012 07:27:30 PM)

Good evening!  
のり2  さん
こんばんは!

気温が低く寒い一日でした。帰路の途中にはパラパラ雨が。
いつもありがとうございます。
本日の真心応援完了です。♪
氷濤祭り、見事ですね。
(Feb 8, 2012 07:38:07 PM)

こんばんは!!  
ヤマ君8399  さん
いつもありがとうございます。

今日は予報通り冷え込みましたね。
朝は小雪が舞いましたが、積もらずにホッとしました。

明日も体調に注意して、
気合を入れて頑張りましょう!! (Feb 8, 2012 09:26:49 PM)

Re:★★ 真冬の氷の祭典! 第34回 2012 千歳・支笏湖氷濤まつり 第2弾★★(02/08)  
la-ta  さん
かまくら1
度入ってみたいです
大雪体験したことまだないです
応援です☆ (Feb 8, 2012 09:43:09 PM)

こんばんわ!本当にお疲れ^^  
kimi_ebi  さん
綺麗ですねぇ~岐阜は今、外を見たら雪がっ!今夜から明日にかけて雪が積もります!幸い娘は明日大学のサークルもありませんしアフターが空いてますがジム行くかパチンコか非常に迷います(笑)いつも有難う御座います^^地震は未だまだ続くでしょうが今年は徐々にオサマっていき大事には至らないと思います!そう願いたいです!明日も元気に頑張りましょう! (Feb 8, 2012 10:10:32 PM)

Re:★★ 真冬の氷の祭典! 第34回 2012 千歳・支笏湖氷濤まつり 第2弾★★(02/08)  
いなあゆ  さん
こんばんは~♪
きれいですね~
でもすごく寒いんだろうなぁ・・・
寒くても多くの方が訪れるんですね~ (Feb 8, 2012 10:14:26 PM)

Re:★★ 真冬の氷の祭典! 第34回 2012 千歳・支笏湖氷濤まつり 第2弾★★(02/08)  
あきても  さん
幻想的で、神秘的
氷だから表現出きるんですね。

温度差ありすぎですね==
こちらも寒かった~~

ポチ0k!
いつも感謝です。
(Feb 8, 2012 11:57:40 PM)

追記(02/08)  
あきても  さん
関東でも佐渡の地震お前にあったんですよ。
震度3
その後すぐに新潟地震あったんです・・・
大変ですね><
これ以上天災事故起きないでほしい== (Feb 9, 2012 12:04:53 AM)

Re:★★ 真冬の氷の祭典! 第34回 2012 千歳・支笏湖氷濤まつり 第2弾★★(02/08)  
harry9285  さん
こんばんは。
冬の北海道には1度行った事がありますが、こんなに美しい氷の祭典は未経験です。
美しいですね。行ってみたいです。 (Feb 9, 2012 01:48:36 AM)

【2/9】おはようございます♪  
いつもありがとうございます。
★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

今日は出勤です。
長女、次女とインフルエンザから回復しました。
長女に続き次女が今日から学校に行きます。
残りは妻だけです。
妻が寝込むと食事・洗濯・掃除等々、大変です。
妻の偉大さを改めて感じました。
今日からまた冷え込むようです。体調管理には気を付けてくださいね。

”今日も頑張りましょう~!”
(Feb 9, 2012 06:29:28 AM)

おはようございます。☆  
龍5777  さん
「裁縫も 知らぬ娘の 針供養」
日頃から洋服は買うものと思っている娘、洋裁などしたことがないのに、昨日は針供養の日。珍しく針供養の真似事をしていました。ご挨拶の一句。・・・龍 (Feb 9, 2012 07:27:35 AM)

Re:★★ 真冬の氷の祭典! 第34回 2012 千歳・支笏湖氷濤まつり 第2弾★★(02/08)  
おはようございます。
写真アップありがとうございます。

もう、会場が一つの城砦のように見えます。

これだけ規模が大きいと見ごたえがありますね。
特に夜はライトアップされるので、より幻想的な気分を
味わえるのではないでしょうか。

いつか行けるといいなあ。
(Feb 9, 2012 08:04:49 AM)

GUTEN TAG (こんにちは)!  
REALIST  さん

素晴らしいね。応援完了。  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

駐車場の掃除が車2台の掃除に発展して
2時間もかかってしまいました。

高速を走ると、スベリ止めの塩カリで
車内まで真っ白になり、部品が錆びてきます。
困ったものです。

車を持ち上げて下から洗車をし
ボンネットの中や内側のドア周りなどを丁寧に
拭かないとすぐボロボロになります。

応援をよろしくね ♪

Have a happy Thursday.
Thank you. (Feb 9, 2012 02:22:17 PM)

Re:★★ 真冬の氷の祭典! 第34回 2012 千歳・支笏湖氷濤まつり 第2弾★★(02/08)  
和活喜  さん
 日頃から散歩路おいで頂きありがとうございます。 貴方の為に チョン☆ !!(^.^)
北九州は晴れです。寒いですが、昨日ほどではありません。今日は空気が澄みきっています。昨日は、次男が美術監督をしている劇場アニメ・ベルセルク鑑賞しました。壮絶な迫力で圧倒されました。(^。^)
(Feb 9, 2012 03:16:15 PM)

Re:★★ 真冬の氷の祭典! 第34回 2012 千歳・支笏湖氷濤まつり 第2弾★★(02/08)  
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。
昨日はそれほど冷え込まなかったのですが、今日は冷たい風が吹き荒れていてものすごく寒く感じます。
体調管理が本当に難しいですね。

雪の芸術をさせてもらった感じです。
とても綺麗ですね。

地震、各地で毎日起きていますね。
今日は静岡県でも地震がありました。
私の住んでいるところでは何もなかったのですが無事です。
日本の揺れはいつ収まるんでしょうか?
(Feb 9, 2012 04:33:30 PM)

Re:★★ 真冬の氷の祭典! 第34回 2012 千歳・支笏湖氷濤まつり 第2弾★★(02/08)  
あくびネコ  さん
いつもありがとうございます。
今日も遊びに来ました♪
またまた中学から連絡があり、息子を迎えに行きました。
風邪やインフルが流行り出し、受験シーズンでもあり、
37度を超えた子供はみんなすぐ帰しているのだとか。
3年全員無事入試を終えられると良いのですが・・・(>_<)
(Feb 9, 2012 05:14:02 PM)

Re:★★ 真冬の氷の祭典! 第34回 2012 千歳・支笏湖氷濤まつり 第2弾★★(02/08)  
 今晩は、昨日今日と、地元の人たちと長野県の湯田中温泉に行ってきました、意外に雪は少なく、スムーズに行って来れました。
 千歳・支笏湖氷濤まつりですか、夜の明かりの中の雪像、カラフルに色づいてきれいですね。 (Feb 9, 2012 06:36:28 PM)

Re:★★ 真冬の氷の祭典! 第34回 2012 千歳・支笏湖氷濤まつり 第2弾★★(02/08)  
onekun  さん
ライトアップ素敵ですね♪

いつもありがとうございます。
今日はくもりで時々雪がぱらつくお天気で
気温は低く寒い一日でした。 (Feb 9, 2012 07:16:32 PM)

Re:★★ 真冬の氷の祭典! 第34回 2012 千歳・支笏湖氷濤まつり 第2弾★★(02/08)  
人間辛抱  さん
とても綺麗な氷像ばかりで、美しく映っていますね。 (Feb 14, 2012 08:53:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: