~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bo-slove

bo-slove

Category

カテゴリ未分類

(126)

道内日記 【室蘭・登別・白老と周辺】

(247)

道内日記 【伊達・洞爺湖・留寿都と近郊】

(84)

道内日記 【函館周辺~ニセコ・日本海側】

(56)

道内日記 【札幌・千歳・苫小牧と周辺】

(93)

道内日記 【帯広・釧路・根室と周辺】

(33)

北海道の観光地・温泉・他

(76)

道外日記(旅行)

(14)

北海道の銘菓・果物・乳製品

(39)

北海道の水産物・野菜他

(32)

北海道のお酒

(8)

花火大会

(221)

玩具花火(単品・セットなど)

(31)

本(雑誌、文庫本、観光ガイド他)

(17)

雑談(日頃のちょっとした日記)

(56)

東日本大震災・防災グッズ 他

(17)

インテリア(家具・椅子・テーブル 他)

(196)

猫関連(雑貨・グッズ・猫用品 他)

(53)

~ムギ・クロ・シロ にゃんこ~の部屋

(104)

インテリア(照明)

(104)

インテリア(雑貨・食器・季節もの 他)

(107)

生活用品(キッチン・バス・トイレ 他)

(5)

雑貨福袋(生活雑貨・インテリア雑貨他)

(11)

観葉植物

(25)

メンズ(コート・ジャケット・パーカー他)

(119)

メンズ(Tシャツ・カットソー・ソックス)

(135)

メンズ(シャツ・ズボン 他)

(166)

メンズシューズ

(60)

ファション福袋(メンズ・レディース他)

(28)

アクセサリー(メンズ・レディース)

(46)

バッグ(メンズ・レディース)

(86)

財布(メンズ・レディース)

(7)

時計・腕時計他、関連商品

(149)

お取り寄せ(和菓子・洋菓子)

(23)

お取り寄せ(野菜・パン類)

(9)

コーヒー豆:コーヒーメーカー

(22)

母の日・父の日・敬老の日

(56)

正月関連商品

(13)

★クリスマス関連全般★

(40)

デスク系「PC・ユニット・書斎机他」 

(10)

パソコン関連商品

(11)

パソコン(デスクトップ・ノート)

(8)

デジタル家電(テレビ・カメラ他)

(56)

生活家電・雑貨家電

(54)

ゲーム機・ソフト・おもちゃ等 

(11)

鉄道関連(DVD・模型・写真・玩具他 )

(149)

音楽(CDなど)・DVD

(26)

伝統工芸品

(16)

道内日記【旭川~オホーツク 周辺】

(1)

道内日記【旭川・オホーツク・道北】

(1)

Favorite Blog

ハッピードリームサ… New! 人間辛抱さん

今日は台所の片づけ… New! クレオパトラ22世さん

ピンク・スタッカー… New! 宮じいさんさん

クリスマス準備・ス… New! ひより510さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

知事の鈴木を北海道… New! 歩世亜さん

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

【道総研】11/19(水… machiraku_hokkaidoさん

Feb 26, 2012
XML


市役所の展望回廊へ行ってきました。


苫小牧市(とまこまいし)は、北海道の南西に位置する街で、札幌市から南へ車で1時間半程の距離に位置し、室蘭市とともに北海道を代表する工業都市・港湾都市です。

そんな苫小牧市の中心部に苫小牧市役所があり、北庁舎・ロビー・南庁舎の
3つからなるんですが、ここの 南庁舎12階 には 街を一望できる展望回廊 という
場所があります。

展望回廊は海抜50m。
周りに高い建物が無いので、遠くまで見渡せましたぁ


駐車場から見た苫小牧市役所。

苫小牧.15
苫小牧.15 posted by (C)”bo-slove”


市役所の中央玄関からロビーに入って、
その一角にあるエレベーターで12階まで上がります。

展望回廊は無料。
利用できる時間は、窓口業務時間の8時45分~17時15分
土、日、祝日、年末年始(12月31日から1月5日)はお休みです。


エレベータを降りると、正面(北側)に苫小牧中心部の街並みが広がってました。
駅周辺にはホテルやマンションなどの建物が多く建ってます。

苫小牧.01 苫小牧.02

雪雲で見れなかったですが、樽前山もこちらから見ることが出来ます。

苫小牧.03
苫小牧.03 posted by (C)”bo-slove”

苫小牧.04
苫小牧.04 posted by (C)”bo-slove”


こちらは、西側。
夕方だったので、西日が傾いてました。

苫小牧.05
苫小牧.05 posted by (C)”bo-slove”

展望回廊(一部)にはソファや案内マップなども設置してました。
他に男女別のトイレもありましたよ。

苫小牧.06 苫小牧.07


南東方向。
目の前に広がる太平洋や漁港などを見渡せました。

苫小牧.08
苫小牧.08 posted by (C)”bo-slove”

夏に行われる”とまこまい港まつり”の花火大会は
正面の埋立地から打ち上げられます。

苫小牧.09
苫小牧.09 posted by (C)”bo-slove”


こちらは東方向。

東側には、石油基地やフェリーターミナルなどがあります。
空気が澄んだ日には遠く日高山脈まで望めます。

苫小牧.10
苫小牧.10 posted by (C)”bo-slove”

苫小牧.11 苫小牧.12


こちらは北東方向です。

苫小牧.13
苫小牧.13 posted by (C)”bo-slove”


展望回廊を一周して、エレベータの乗り場に戻ってきて
もう一度撮りました。

苫小牧.14
苫小牧.14 posted by (C)”bo-slove”











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 26, 2012 09:28:53 PM
コメント(18) | コメントを書く
[道内日記 【札幌・千歳・苫小牧と周辺】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!!  
ヤマ君8399  さん
いつもありがとうございます。

今日は新しく購入したパソコンと一日中格闘していました。
腰痛との戦いとダブルで疲労は蓄積されてしまいましたが

明日も体調管理に注意して
気合を入れて頑張りましょう!! (Feb 26, 2012 09:49:55 PM)

Re:~~ 街を一望! 苫小牧市役所・展望回廊 ~~(02/26)  
harry9285  さん
こんばんは。
立派な市庁舎ですね。自治体によっては市庁舎が町で1番のランドマークになっている事も多い様ですね…ウチの町は2階建てです。
昨日までの雨も上がり穏やかな1日でした。 (Feb 26, 2012 10:03:48 PM)

Re:~~ 街を一望! 苫小牧市役所・展望回廊 ~~(02/26)  
こんばんは。
いつもご訪問ありがとうございます。

2月26日のご挨拶にお伺いしました。
明日も良い一日でありますように。 (Feb 26, 2012 10:06:46 PM)

こんばん波!  
苫小牧の町というと、グランドホテルニュー王子からの眺望もなかなかですよ。
南側の部屋ですと、海や飛行機も楽しめます。 (Feb 26, 2012 10:49:41 PM)

こんばんわ☆彡^;^☆彡  
kimi_ebi  さん
有難う御座います^;^岐阜も寒かったです!おかしな天候ですねぇ~明日から又お互い元気に仕事、頑張りましょう! (Feb 26, 2012 10:50:08 PM)

Re:~~ 街を一望! 苫小牧市役所・展望回廊 ~~(02/26)  
和活喜  さん
 日頃から散歩路においで頂きありがとうございます。 貴方の為に チョン☆ !!(^.^)
土曜日から日曜にかけて、ボランティアの仲間と、霧島~知覧の親睦旅行に行ってきました。鹿児島は16度と暖かかったです。(^。^)
頂きましたコメントのご返事は、和活喜のブログコメント欄に書く様にしております。よろしく、お願いします。(^-^)
(Feb 26, 2012 10:58:13 PM)

Re:~~ 街を一望! 苫小牧市役所・展望回廊 ~~(02/26)  
sin3769  さん
いつもありがとうございます。
時代は、スマートフォン&アイフォン
携帯ショップは混んでましたね!
そろそろ買い替えかなぁって思ってます!
感謝ありがとうエール送ります!
(Feb 26, 2012 11:06:23 PM)

Re:~~ 街を一望! 苫小牧市役所・展望回廊 ~~(02/26)  
あきても  さん
市役所何があっても瞬時に市民に知らせることが出来ますね。
地平線が素敵です!

雪掻きで腰痛めませんように><辛い労働ですね・・

ポチ0k! (Feb 26, 2012 11:36:48 PM)

Re:~~ 街を一望! 苫小牧市役所・展望回廊 ~~(02/26)  
tomo170228  さん
雪掻きご苦労様でした~風邪を引かないようにお願い致します。
苫小牧の街風景が一望出来ますね~
本当に変われば変わるものです・・・30年前の苫小牧市内と見比べてしまいました~~

今夜もおいでくださってありがとうございました~ (Feb 26, 2012 11:50:38 PM)

2/27おはようございます♪  
いつもありがとうございます。
★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

今日は出勤です。
昨日は昼から家族でしゃぶしゃぶの食べ放題に出掛けました。
朝食を抜き、食べる気満々娘たちのパワーに圧巻です。
あの細い体のどこに入るのか不思議でした。
結局4人で40皿を食べました。。。(苦笑)
さすがに夕飯は食べれなかったですが(笑)

”今日も頑張りましょう~!”
(Feb 27, 2012 06:20:02 AM)

Re:~~ 街を一望! 苫小牧市役所・展望回廊 ~~(02/26)  
 おはようございます。
 苫小牧の町並み、雪が少ないですね。これくらいなら生活には困らないようですね。やっぱり寒さは厳しいのでしょうね。 (Feb 27, 2012 06:22:20 AM)

Re:~~ 街を一望! 苫小牧市役所・展望回廊 ~~(02/26)  
川岸51  さん
いつもありがとうございます。
昨日は、疲れからかいつもより早く寝てしまいました。 (Feb 27, 2012 07:13:09 AM)

応援  
神風スズキ  さん
Good morning.

GOLDEN WEEK の春スキー遠征に
新潟奥只見スキー場を選択しました。
雪が深いため一時閉鎖して
3月20日に再オープン。

今日から格安航空券のネット販売開始。
予約済みを正式購入します。
SNA 長崎、東京往復航空券2人で5万ちょっと。

明日は英検二次のネット発表。
明後日は歯のメンテ日。

いよいよ3月が到来します。
早いもので西九州は春スキーって感じ。

3/7,8 が長崎県立高校入試で16日が発表。
3/10&11 は瑞穂でGS2連戦。
これで一応GWまでスキーは休み。

☆ 応援をよろしく ♪

Have a happy Monday.
Thank you. (Feb 27, 2012 11:10:12 AM)

Re:~~ 街を一望! 苫小牧市役所・展望回廊 ~~(02/26)  
市役所がとても立派ですね。

展望回廊から市内を一望できるなら、観光スポットになるでしょうね。

土日祝日がお休みというのが残念ですね。 (Feb 27, 2012 12:24:53 PM)

Re:~~ 街を一望! 苫小牧市役所・展望回廊 ~~(02/26)  
和活喜  さん
 日頃から散歩路においで頂きありがとうございます。 貴方の為に チョン☆ !!(^.^)
北九州は晴れです。暖かいですよ。今週末はもう三月ですね。今週もよろしく、お願いします。(^。^)
頂きましたコメントのご返事は、和活喜のブログコメント欄に書く様にしております。よろしく、お願いします。(^-^)
(Feb 27, 2012 02:42:18 PM)

Re:~~ 街を一望! 苫小牧市役所・展望回廊 ~~(02/26)  
onekun  さん
いつもありがとうございます。

先週やっと雪がスッキリ解けたところだったのですが、
今日は朝から雪となり、また真っ白になってしまいました。

今週よろしくお願いします♪ (Feb 27, 2012 04:23:51 PM)

Re:~~ 街を一望! 苫小牧市役所・展望回廊 ~~(02/26)  
酒蔵天領誉  さん
苫小牧の眺望に感動しました♪

いつもありがとうございます。
今週も宜しくお願いします!
(^O^)p  (Feb 27, 2012 06:59:53 PM)

Good evening!  
のり2  さん
こんばんは!

今日は風が強くて寒い一日でした。
いつもありがとうございます。
今週もよろしくお願いいたします。
本日の真心応援完了です。♪
(Feb 27, 2012 08:13:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: