PR
Calendar
Keyword Search
Category
Freepage List
New!
歩世亜さん
New!
あくびネコさん
その場所は、 苫小牧市科学センター・ミール展示館
です。
ここには、ロシア(旧ソ連)製宇宙ステーション「ミール」(2号機)があります。
ミールは1986年2月に旧ソ連が打ち上げた世界初の長期滞在型の宇宙ステーションで、ミール本体に6個のドッキングポートを持つことにより巨大な宇宙構築物を作ることに成功し、無重力環境での様々な実験を行い大きな成功を収めました。
展示しているミールは実物予備機で、1号機が故障や不具合が起きたときには、
このミールが宇宙に行くことになってたそうです。
本物を目の前で見れるというだけで、とても貴重な体験をしたような感じでした
「苫小牧科学センター」
住所 : 〒053-0018 北海道苫小牧市旭町3-1-12
電話 : 0144-33-9158
【開館時間】
午前9時30分~午後5時00分
【入館料】
無料
【休館日】
月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、
毎月最終木曜日、祝日、年末年始
ここは、苫小牧の駅前中心部より少し南側へ下った場所にあります。
苫小牧・ミール館.1
posted by (C)”bo-slove”
ミール展示館の入口を入ると、ミール(2号機)が目に飛び込んできます。
苫小牧・ミール館.3
posted by (C)”bo-slove”
苫小牧・ミール館.4
posted by (C)”bo-slove”
ミール船内・船外の案内図
苫小牧・ミール館.5
posted by (C)”bo-slove”
ミールの船内も見れるようになってます
ここは操縦室。
苫小牧・ミール館.6
posted by (C)”bo-slove”
ここは、プライベートルーム。
なんでも、これが標準サイズらしいです。
左の白いのは寝袋みたいなもので、この中に入って寝てたそうです。
苫小牧・ミール館.7
posted by (C)”bo-slove”
苫小牧・ミール館.8
posted by (C)”bo-slove”
ここは、トイレ。
無重力の状態では地球みたいに水が落ちてはこないので、
空気の圧力で吸い取る仕組みになってます。
苫小牧・ミール館.9
posted by (C)”bo-slove”
ミール展示館内には、ヘリやその他色んな展示物がありました。
結構見ごたえがあり、面白かったですよ。
苫小牧・ミール館
posted by (C)”bo-slove”
科学センターって、子供が行く場所ってイメージがありましたが、
ここでは、大人の来館が多いそうです。
このミールの展示の他にも、プラネタリウムなどもあります。
この日は、あまり時間がなく急ぎ足で回ったので十分には見れてないので
また別日に行って、色々と見てこようと思ってます。