~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

PR

Calendar

Archives

Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bo-slove

bo-slove

Category

カテゴリ未分類

(126)

道内日記 【室蘭・登別・白老と周辺】

(247)

道内日記 【伊達・洞爺湖・留寿都と近郊】

(84)

道内日記 【函館周辺~ニセコ・日本海側】

(56)

道内日記 【札幌・千歳・苫小牧と周辺】

(93)

道内日記 【帯広・釧路・根室と周辺】

(33)

北海道の観光地・温泉・他

(76)

道外日記(旅行)

(14)

北海道の銘菓・果物・乳製品

(39)

北海道の水産物・野菜他

(32)

北海道のお酒

(8)

花火大会

(220)

玩具花火(単品・セットなど)

(31)

本(雑誌、文庫本、観光ガイド他)

(17)

雑談(日頃のちょっとした日記)

(56)

東日本大震災・防災グッズ 他

(17)

インテリア(家具・椅子・テーブル 他)

(196)

猫関連(雑貨・グッズ・猫用品 他)

(53)

~ムギ・クロ・シロ にゃんこ~の部屋

(104)

インテリア(照明)

(104)

インテリア(雑貨・食器・季節もの 他)

(106)

生活用品(キッチン・バス・トイレ 他)

(5)

雑貨福袋(生活雑貨・インテリア雑貨他)

(11)

観葉植物

(25)

メンズ(コート・ジャケット・パーカー他)

(119)

メンズ(Tシャツ・カットソー・ソックス)

(135)

メンズ(シャツ・ズボン 他)

(166)

メンズシューズ

(60)

ファション福袋(メンズ・レディース他)

(28)

アクセサリー(メンズ・レディース)

(46)

バッグ(メンズ・レディース)

(86)

財布(メンズ・レディース)

(7)

時計・腕時計他、関連商品

(149)

お取り寄せ(和菓子・洋菓子)

(23)

お取り寄せ(野菜・パン類)

(9)

コーヒー豆:コーヒーメーカー

(22)

母の日・父の日・敬老の日

(56)

正月関連商品

(13)

★クリスマス関連全般★

(40)

デスク系「PC・ユニット・書斎机他」 

(10)

パソコン関連商品

(11)

パソコン(デスクトップ・ノート)

(8)

デジタル家電(テレビ・カメラ他)

(56)

生活家電・雑貨家電

(54)

ゲーム機・ソフト・おもちゃ等 

(11)

鉄道関連(DVD・模型・写真・玩具他 )

(149)

音楽(CDなど)・DVD

(26)

伝統工芸品

(16)

道内日記【旭川~オホーツク 周辺】

(1)

道内日記【旭川・オホーツク・道北】

(1)

Favorite Blog

雨降ってきたぁ New! あきてもさん

◆7月は小樽市の「奥… New! machiraku_hokkaidoさん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ピンク・スタリナ … New! 宮じいさんさん

夏のムダ毛ケア・最… New! ひより510さん

イベントお疲れ様で… New! あくびネコさん

黒魔術を掛けて逮捕… New! 歩世亜さん

高原千葉村(群馬県嬬… New! 人間辛抱さん

Oct 15, 2016
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
義経神社とは・・・


祭られたのを始めとする古い歴史のある神社。
境内を中心に公園として整備され、春は桜やツツジが咲き、

高台からは日高山脈や沙流川が眺められるなど風光明媚な場所で、
公園内には義経資料館もあります。



その、義経神社に約20年ぶりに足を運んで参拝してきました。
この日(10/10)は、朝から気温が低めで肌寒かったです。


案内板

展望台や池などがあり、散策できるようになってるんです。

平取町・義経神社 (7)
平取町・義経神社 (7) posted by (C)”bo-slove”


車で社務所近くまで行くことが来ますが、下から階段を上って
参拝することに

平取町・義経神社
平取町・義経神社 posted by (C)”bo-slove”

平取町・義経神社 (1)
平取町・義経神社 (1) (C)”bo-slove”


比較的長い階段を上っていくと、左手に手水舎が見えてきました。
屋根は、茅葺で歴史を感じさせる造りが良いですね

平取町・義経神社 (6)
平取町・義経神社 (6) posted by (C)”bo-slove”


手と口を清めて、本殿へ。
彫刻が施されてあり立派な佇まいです。

平取町・義経神社 (2)
平取町・義経神社 (2) posted by (C)”bo-slove”

平取町・義経神社 (3)
平取町・義経神社 (3) posted by (C)”bo-slove”


本殿の左横には・・・

平取町・義経神社 (4)
平取町・義経神社 (4) posted by (C)”bo-slove”

平取町・義経神社 (5)
平取町・義経神社 (5) posted by (C)”bo-slove”



社務所で、御朱印を頂きました。

資料館も自由に観覧できるようでしたが、今回は時間にあまり余裕がなかったので
また機会があれば、訪れてみようと思ってます。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

御朱印でめぐる全国の神社 [ ダイヤモンド・ビッグ社 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2016/10/15時点)







++++++++++++++++++++++++++++++








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 15, 2016 12:48:06 PM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: