ほだかさんのブログ

ほだかさんのブログ

PR

プロフィール

ほだかさん

ほだかさん

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

HP キタさんの楽園 もぜひ閲覧してください
http://www.ne.jp/asahi/kiga/kou/

コメント新着

ほだかさん @ お久しぶりです kanchaさんへ 自治会長になってこんなに大…
kancha@ Re:東海ランナーズトライアルに向けて その4(04/20) 自治会の仕事をしながらのランニングご苦…
ランナーズ山本@ Re:「お城マラソン」のランキングが少しアップしました(03/29) お城マラソンをお楽しみいただき、ありが…
ほだかさん @ 頑張ります ひろっちゃん☆さんへ 半年以上先の大会で…
ひろっちゃん☆ @ Re:ねんりんピック鳥取の静岡県代表に選ばれました(04/04) 代表選出おめでとうございます 凄いです!…

お気に入りブログ

駒ケ谷体育館 New! ウッディ4041さん

エアコン New! canteenさん

砥石を購入 New! ひろっちゃん☆さん

竜胆輪道 (りんど… say-zzさん
聴覚障がい者マラソ… ろうあマラソンランナーさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年02月11日
XML
カテゴリ: マラソン
腰痛、前立腺肥大のため体調がすぐれない状態が、約3週間過ぎようとしています。このままの状態だとマラソン大会に向けての質の高い練習は、当分望めそうにありません。暫くは競技志向の練習ではなく、いろいろなランの目的の一つであるランを楽しむための練習に切り替えていこうと思います。今日はそのため、いつものコースではなく天竜川河川敷までのランをしました。

旧東海道の標識 ここから西に約1.5Kmで天竜川です。


旧東海道


街道筋にある若宮八幡宮
途中で立ち寄り、健康祈願をしました。早く元の体調に戻ることを祈りました。
明治6年近隣28か村の神社を統合して誕生したものです。10月に盛大な祭典が行われ、17地区の17台の山車が華やかに曳き回されるます。


天竜川河川敷の入口の階段


天竜川河川敷の走路
ここは、自転車と人だけが利用できるコースなので、安心してランすることができます。全長を往復すると約20Kmあります。ですから、距離を自由に設定することができ便利です。デメリットか2つあります。一つは冬には西風が強く吹き日があります。もう一つは人によってはデメリットではないかもしれませんが、夏場には時々「へび」に遭遇することです。私は大の苦手です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月11日 10時38分23秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: