透明で澄んだスイスから

2005.01.17
XML
カテゴリ: 映画・本
スイスの映画館って、上映して半月もすると、どんどん小さいシアターに移されていく。

だから12月に上映が始まってからすぐに行きたかったのに、鎖骨のせいでのびのびになってしまった。
最近やっと動きやすくなってきたし、今見なきゃもう終わっちゃうので、計画実行。
「OCEAN'S 12」を観てきた。


ジョージ・クルーニー、ブラピ、マット・デイモン、ジュリア・ロバーツ・・などのビッグスターたちの共演が話題になった「OCEAN'S 11」のつづき。
今回はキャサリン・ゼタ=ジョーンズも参加。もう誰を見ていいかわからんくらいスクリーンには「これでもか~!!」と大物たちが映し出される。

前作でカジノの金庫から大金を盗むことに成功した11人は、それぞれの生活を送っていた。そこにカジノのオーナーが現れ、盗んだお金に利子をつけて2週間以内に返せという。そのお金をつくるため、彼らの新たな作戦がスタートする。

前作同様、途中までは何か裏があるはずと思いながらも、まったくどういうことになってるか気づかない。最後の20分くらいで次々に明かされていく、彼らの本来の作戦にびっくり!やっぱりうまいことできてるな~と感心した。


突然、超大物俳優が登場して、目が点・・。
どんだけお金かかる映画やねん~!
まったく期待してなかったから、ちょっと得した気分だったけど♪

ただ・・。
前みたいに、11人がひとりひとりの得意な分野を生かして・・って感じではなく、それやったらジョージとブラピふたりでできたやん?!と言いたくなる。


OCEAN'S 13もできるか?!みたいに言われてるみたいだけど、こっちの新聞で、ジョージは
「11を撮り終わったときも、12を作るって話はなかったし、今も13の計画はないです。」
って言ってた。確かにそろそろ止めといたほうがいいかも、って点ではジュラシックパークみたいな・笑。
「2」までで止めとけばよかったのに・・・って。

OCEAN'S 11をしっかり観て、復習していけばおもしろさも倍増!!それは保証できるなぁ。
観て損はない豪華さなんだよね。



チューリッヒだと、もう定員100人くらいの小さいとこに移されてます。
余命わずか・・・?


せっかく持ってるシネカードも日曜日で使えず、18フランも払うはめに。
そのうえ例の4.5フランもするペット入りのジュースも買っちゃいました。
それでもやっぱりたまに出かけるのは気持ちよかった~♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.17 17:15:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

★ショコラ★

★ショコラ★

Favorite Blog

chiemiconi chiemiconiさん
Das Leben in der Sc… mari_schoggiさん
Slow n steady wins … ちあき0321さん
yuppili's blog yuppiliさん
Diana picola --ちっ… Toy-Dogさん

Archives

・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
・2025.01

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: