全40件 (40件中 1-40件目)
1
こんばんは。お久しぶりのbeeです。あるあるで睡眠やってますね。単に眠れるから良い睡眠とは限りませんね今年は特に暑くて寝苦しい人が多いのではないでしょうか?クーラーをつけっぱなしにするのも、身体に悪いですし、それでは良い眠りは確保できません。良い眠りには1.能が活動していない2.手足から熱を放出して、身体をクールダウンするこの2つが大切だとか・・・1.能が活動していない状態とは・・・考え事をしたり、音などで能に刺激を与えていない状態頭を冷やすのもいいそうです。アイスノンや冷やしてくれる枕・・・枕などなど工夫をしてみてください。2.手足から熱を放出するには半身欲やストレッチをする。寝る前に、手のひらの指の部分を片方の手で押さえてそらす。左右10回ずつ足は肩幅に開き、つま先立ちになる。これも10回寝る10分前にすると良いそうです。これで、今夜はぐっすり~それと寝酒は良くないそうです。歩いているときと同じ心拍数になるそうです。控えめにしてくださいね。食べ物では「とうもろこし」のルテインが良いとのこと。晩にスープやサラダ・そのままカジルのも良いですね特に小さな子どもさんがいる家庭などではなかなか寝てくれないと親も疲れますし子どもの成長にも良くないですから気持ち良く眠れるようにしてあげたいですね。能と身体を休めて、明日も元気に楽しみましょう~気に入っていただけたら ポチッと押してね♪
2006年08月13日
コメント(1)
ごぶさたしております。皆さん、お元気ですか?本当に毎日暑いですね~ムシムシしているので、体もだるくなってしまいます。寝冷えしたりすると風邪の原因になり夏風邪は長引くので、気をつけてくださいね夏にはなんといっても水分補給よく水を飲むと太るという方がいますが、それは反対に水不足です。水を飲んで、老廃物を外に出してすっきり体になりましょう~Perrier-ペリエ 瓶330ml*24本 1ケース買いに行くには・・・重いからこれこそ自宅にお届けでしょう~
2006年07月11日
コメント(0)
![]()
こんばんは、お久しぶりのbeeです。6月に入って梅雨だね~と思ってはいますが良い天気が続いていますね~今年は空梅雨でしょうか?????主婦にとっては梅雨は大敵!!洗濯物は乾かないし、殺菌は多くなるし・・・気苦労が耐えない季節ですね。洗濯物ですが、雨だと家の中に干しますよね今は良い洗剤がありますから、衣類が臭くならずにすみます。しかし、乾燥機付の洗濯機があればいいんですが・・・乾燥できないものもありますね。そんなときは、部屋の中に突っ張り棒でポールにしてハンガーで洗濯物をかけ、下から扇風機で乾かします。これ結構乾くんですよね~ハンカチなんかだと、アイロンかければ乾くし、薄いものだと、ドライヤーで仕上げすれば、ほかほか~です。今話題の洗剤革命!売りきれているお店多いですね~天然だから、赤ちゃんにも優しい洗剤です
2006年06月05日
コメント(0)
こんばんは!お久しぶりのbeeです。みなさんいかがお過ごしですか?今日はお友達に「プチお小遣い稼ぎ」の話を聞きました。登録も無料なので、試しに登録したbeeです。楽しみだな~ワクワクよければ皆さんも登録してみてくださいね~DESKTOP DELIVERをご存知ですか?3月11日にオープンしたばかりのお小遣い稼ぎプログラムです。DESKTOP DELIVERは、タスクバーに常駐して、ポイントつきのメッセージを自動受信してくれるというツールです。Dの文字がタスクバーに出ますから、分かりやすいです。みなさんはリードメールはご存知ですよね?受信したメールの広告URLをクリックして、一定時間広告を表示させて・・・だいたい25秒で0.25円とかですよね?DESKTOP DELIVERは、そのクリックする手間を自動的にやってくれて、しかも受信メッセージ1通が1円なんです。ちょっと嬉しいですね>^_^<ホームページで紹介したり、友達に教えたりすることで、ポイントをもっと稼ぐこともできます。この紹介プログラムは2段階までポイントが発生します。つまり、、、1:あなたが紹介した人がポイントをゲットするたびにあなたにも同じポイント2:その人がまた紹介した人がポイントをゲットするたびにあなたにも同じポイント例えば、あなたが100人紹介したと、そしてその人がまた10人紹介したとします。そして、、広告メッセージを受けて5ポイント貯まったとすると・・・あなた1人なら1×5=5あなたの紹介100人なら10×5=500 そのまた紹介1000人なら100×5=5000で、たった1回のメッセージであなたは5550ポイントも獲得できます。こんなメッセージが一ヶ月に10回くるだけでも5550ポイント、つまり、5万5500円になります。あなたがもしインターネットでメルマガとかを出したことがあるなら、この100人という数字は異常に簡単な数字だという事に気が付くでしょう。もちろんこれは例えばの話です。約束ではありません。誰も紹介などせずに、少しずつポイントを貯めてもいいし、ポイントの事なんか気にせず、ニュースレターだけ読んでもらっていてもかまいません。※ポイントがつくのは、”スポンサー”からのメッセージのみです。メッセージのヘッダーにポイントが表示されます。ポイントの詳細は、メンバーページから参照できます。このプログラムもちろん無料です。興味を持ってもらえましたか?では実際にどうすれば参加できるか説明します。興味を持った方はココからダウンロードしてください。↓↓↓↓↓↓↓ダウンロードはこちらダウンロードしたら『ppd_setup.exe』を起動しプログラムをインストールします。または、一旦保存後、フォルダを開くを指定していただくと、自動的に設定されます。その後、シリアルNo.の要求が出てきますので『DT-0000000-25746』と入力してください。ツールバーのところに、グレーの『D』の文字が現れましたでしょうか?現れたら成功です。今なら、ここでしか手に入れられない無料のプレゼントがありますので、早めに登録してくださいねあとはプログラムが、勝手にメッセージを受信して、受信するとポイントが貯まって行くのです。始めに書きましたが3月11日にオープンしたばかりなので今がダウンさんをつける最大のチャンスです!!。インストールも簡単に出来ますので安心です。インストールだけしてみて、後は実際にポイントつきのメッセージが配信されるまで待っているだけで良いのです。早速始めてみようと思う方はココからダウンロードしてください。↓↓↓↓↓↓↓ダウンロードはこちらインストール後、シリアルNo.の要求が出てきますので『DT-0000000-25746』と入力してください。わざわざアウトルックやフリーメールのサーバーを開く必要もありませんし、お知らせしてくれますし、無料ですから、軽い気持ちで登録してみては、いかがですか?desktopdeliver公式サイト色々見てからと言う方は、まずは公式サイトを訪れてみてください。報酬は、イーバンクの口座にメルマネにて送られますのでイーバンクの口座をもってない方はすぐに開設してくださいねイーバンク
2006年05月24日
コメント(0)
こんばんはhoneybeeです。今日は昨日とは一転して、良い天気でした。皆さんはどうすごされましたか?もうすぐ夏なのでやはり女性は今から色々と準備もありますね。トップページに、今テレビで話題の健康サプリを載せました。後は、夏対策や毎日快適に暮らすためのバスグッズなどです。是非、クリックしてみてくださいね~日焼けは特に大敵です~
2006年05月14日
コメント(2)
こんにちはbeeです。今日はあいにくの雨ですが、皆さんどのようにお過ごしですか?かな~り前には、ほんのたまにしていたんですが、最近、競馬にはまっています。が、ウマさんを全く知らず・・・どうやってかけるのよっとウインズに行き、馬券を買うのはどうするのかと買っているおじちゃんに聞き・・・人の中をぬいながら移動し・・・邪魔そうに舌打ちされてもめげずに頑張ってます。先々週のデープインパクト!!もうけ度外視の感動~を頂きました。先週のロジック!!なんでかけなかったんだ~6-2~と、未だに後悔の嵐・・・1500円かけてたら・・・90000円だったのにー――ーーーーーーーーーーーーーーーーbeeの馬鹿世の中には色んな情報があります。それが本物かどうかではなくて、どれだけ自分が信じられるか素直に実行できるかが、勝敗を決めるのだと・・・ずっしり思い知られた先週でした。が、G1レースは6月まで続くのだ~~たのしまなくっちゃ、損!!と言うことで、当分日曜は留守にするbeeです。元々好きなもの↓
2006年05月13日
コメント(0)
お久しぶりです。honeybeeです。皆さんお元気ですか?めっきり春真っ只中で、気持ちがいい季節ですね。今はGW中ですので、出かけられている方が多いのでしょうね~honeybeeは家でパソコンを打っています(^_^;)本日の本題ですが・・・高血圧症の方は日頃から気にされていると思いますが、気にされていない方で急に血圧が上がることってあると思います。そんな時は、即効性のあるピーナッツが効きます。これ本当です。先日、なんか血圧が急に上がり・・・どうしよう・・・と思っていたところ(何せ母親が高血圧で・・・脳溢血で亡くなったものですから普段から気にしていたのですが・・・)知恵袋さんが一言!!「はい、ピーナッツ食べると下がるよ」と!!!食べてみると、あら不思議!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!見る見る下がり始めましたばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!恐るべしピーナッツ!!塩がついてない落花生の方が更に良いとの事!!!血圧の気になる方は、落花生をお手元にどうぞ!!本当に下がります。私で実験済み☆ミ凸ヽ(^-^) タイコバン!落花生・ピーナッツ皆さんの健康のお助けになれたら、幸せです~では、また次回の情報をお楽しみに!!!!!
2006年05月02日
コメント(6)
こんにちは。今日の大阪はあいにくの雨です。この雨で桜も散ってしまうのでしょうね~残念ちょっとショックなことが!!!!!昨日のあるある大辞典で・・・太りやすい・疲れやすい身体のチェック5項目に該当してしまいました(T_T)疲れやすいとは思ってはいたのですが・・・元々が怠慢な性格のためと思っていたら・・・酵素が足らないせいだったんです。ま、性格も災いしているとは思いますが(^^ゞチェック項目5つ中4つしか覚えてなくて・・・1.人より寒がり2.空あくびをよくする3.喉がよく乾く4.辛いものがほしくなる予防方法は、1.納豆・イカの塩辛・キムチ・ヨーグルト等の醗酵しているもの2.パイナップル・パパイア・キウイ3.水菜・大根・キャベツなどのアブラナ科の野菜を取る。アミノ酸が足らなくて、若返りにまで使えないとの事頑張って、若返りと疲れない身体をゲットしたいと思います!!!皆さんも上のチェックに当てはまる人は、してみてください~
2006年04月10日
コメント(0)

面白いから見てください!!猫好きの人は特にわかると思いますが、それぬきでも本当に面白いです!!!では
2006年04月09日
コメント(0)
お久しぶりのbeeです。皆さんお元気ですか?暖かくなり、とても過ごしやすい季節がやってきましたね。お花見に行かれた方も多いのではないでしょうか・・・今日あたり行かれてるのでしょうか4月も半ばが近づき、5月の初めは子供の日ゴールデンウィークの計画を今から立てている方もいらっしゃるでしょう1番動きやすくて、旅行には最適ですね5月の2週目は母の日です。もうもらう立場になりましたが、嬉しいですね。子供のそう言う気持ち!!!だから反対にいつまでもあげる気持ちなくしたくないと思いました。トップページに少しですが、カーネーションをチョイスしてみました。良ければご利用くださいませ♪
2006年04月09日
コメント(0)
当たり前の事ですが、体を温めるといろんな所が治ります。胃が痛いのも背中が痛いのも治ります。女性には冷え性の方が多いですね。足が冷たくて眠れないとか・・・足先よりも足首を温めるといいですよ。夜眠るときに靴下ははかない方が良いそうです。冷え性だから・・・と思うかもしれませんが、寝ている間に体は活性させようと、うんこらしょっと努力して、どんな人でも発汗しているので、それを邪魔するようです。ですから、レッグウォーマーで足首を温めます。これ、気持ちいいですよ>^_^<軽い運動、汗をかくほどではなくてもokなので、体を温めるようにしましょう~やっぱり寒い日はお風呂ですね~
2006年03月03日
コメント(4)
明日は息子の高校の前期試験なんですーーーーーーーーーーーーあーーーーーーーーー胃が痛い‐‐ーーーーーーーーーーーーーーードキドキハラハラです。と思えば、私の親もこんな気持ちを味わってたかと思うとお母さん、ありがとう。ごめんなさい心配かけて~って感じです。息子はと言うと、おばにトンカツを作ってもらい・・・9時に就寝・・・明日は6時起きだとかで携帯アラームを貸してあげました。寝起きの曲は息子の好きな・・・TMレボリューション!!!よし、これで合格してくれないと、母さんの胃は持ちません。頑張れ~~と声援しか送れないのは、なかなか辛いですね。初めての体験の母の独り言でした。(ーー;)
2006年02月22日
コメント(5)
こんばんはbeeです。3月に向けて転職したいと思い活動中です。好きな仕事、したい仕事に出会いたいと思う今日この頃どんな仕事に出会えるのか・・・(^^ゞでも、通勤は近くがいいですよね~今の所は片道1時間半かかるので、帰りはぐったり・・・電車の中で爆睡です(笑)本をゆっくり読む時間が取れるのはいいんですけれど・・・やっぱり近くの方が体力的にきつくないし、なんとか近くで見つけたいものです。春ももうそこまで来ているのに、なんだか嫌な事件が多いですね。滋賀・2園児殺害もね。園児はもちろん気の毒だけど加害者の方も、きっと私達には分からない悩みがあったんでしょうねだからと言って、何をしても良いわけでは決してないですが最近の事件は事前になんとかできなかったのかと・・・やりきれないですね。闘う女神達
2006年02月21日
コメント(6)
![]()
毎日オリンピックで、睡眠不足になっていませんか?久々のbeeです。見たいけれど・・・眠たい・・・皆さん終わるまで、闘いましょう~後、闘うといえば・・・やってきました花粉の季節です。例年よりも量は少ないと言われていますが、それでも辛いことには変わりがないですね。我が家も、また息子がズルズルと言うのかと・・・今から対策を考えねばと思っています。皆さんはどんな対策を考えていますか?designed by yumeyumekobeeのアフェリエイトサイトも宜しく~これから増やしていきます。闘う女神達はこちら
2006年02月19日
コメント(0)
健康についてのサイトをしているbeeですが・・・皆さんに質問です。どうして病気になると思いますか?これがですね・・・・・・・・・・・・・検証したところそんな大層なことではないですが、病気になる人は病気になるような生活習慣です。で、健康な人は健康な習慣です。当たり前ですが・・・結構、自分の生活習慣って分からないものですね。で、何かと言うと・・・胃を壊しまして(^_^;)体内線状のために、プチ断食を致しました。2日間なんてすが、食べるのはヨーグルトと水のみコーヒー好きのbeeにはとても辛い2日でした。2日目の夜のおかゆのなんと美味しかった事♪皆さんも1度、リセットしてみるのもいいかと思いますm(__)m早ね早起きで、3食キチンと取って、9時以降の食事はやめましょう~ハイ!(^_^;)
2006年01月26日
コメント(4)
beeの姉妹サイトを紹介します。お助け生活ミニミニ情報局●生活におけるお助け情報をお届けしています。生活に役立てていただければと思います。夢吉祥●beeの趣味2です。インテリアや雑貨・スイーツなどを紹介していきます。是非、お越し下さいね。
2006年01月24日
コメント(0)
肝臓がお疲れだといかんぞう~ですが、方法を間違えておりました。申し訳ございませんm(__)m正しくは、左右別に10回ずつ足首を回すです。そして、これは冬のみですので、決して他の季節にはしないでくださいね(^^ゞでは、今日から新たに綺麗な肝臓ゲットに向けて皆様頑張りましょう~beeも正しい方法で頑張ります。
2006年01月21日
コメント(0)
こんにちはbeeです。本日はちょこっとした体操をお知らせします。1月も半ばが過ぎ・・・新年会もそろそろ落ち着いた頃でしょうそして、肝臓もお疲れではないでしょうか?肝臓がお疲れでは、いかんぞう~と歌いながら知恵袋さんが教えてくれた、肝臓再生体操です。情報の仕入れ先は「おもいっきりテレビ」だとのことです>^_^<夜寝る前に、1~2分もすればOKです。布団の足元に掛布団をまるめて、心臓よりも足が高くなるように足を布団に乗せます。足首を右左と交互に傾けます。30回ほどでいいと思いマス。これが結構気持ちいいんですよ~肝臓がお疲れでもない人も1度してみてくださいね~気付いてない間に、疲れているかもしれませんから)^o^(ではでは、風邪にはうがい・手洗いで予防を忘れずに健やかに過ごしてくださいね。
2006年01月20日
コメント(2)
新年明けましておめでとうございます。本年も「おばあちゃんの知恵袋」をご贔屓に宜しくお願い致します。m(__)m 元旦 bee
2006年01月01日
コメント(2)
寒いですね。本当に・・・いろんな所で大雪が降っています。毎年、温暖化が話題になり、いろんな試みが行なわれていますが、どれぐらいで取り戻せるのでしょうね温暖化の果ては、氷河期です。なぜかと言うと、熱くなり過ぎた地表を地球自身が冷やそうとするからです。地球は生きていますから・・・忘れないようにしたいですね。しかし!!寒いのは辛いです。特にbeeは寒がりですので・・・(>_
2005年12月14日
コメント(4)
こんにちは~Beeです。めっきり寒くなりましたね。寒気が流れ込んでいるらしく・・・この季節は乾燥が気になります。暖房のせいもありますが、お肌から水分が・・・あれ~~状態です。個人的な話ですがBee最近失恋しました(^_^;)まぁ、ある程度予想していたことだったんですが、さすがに現実となると、ちと辛いものもありますね。が、しかし、ここで落ち込んでいては女がスタルのです。未来のもっと極上な人に会える切符を手にした訳ですから、悲しんでいるよりも、自分磨きにいそしまねば!!!ファイト~オ~!!!恋は脳みそにある器官が作り出す幻ですから~~で、まずは外見から!!汚くて覇気がなければ次の恋も逃げていきます。私も逃げます。今回ご紹介するのは、知り合いのブログです。手作り石鹸を研究に研究を重ねて作っているイクコママのブログです。材料はオリーブオイルです。混じり物ナシなので、肌の弱い人やトラブルのある人に使って欲しいと作られているとのことです。現在も日夜、研究されています。是非、1度見てくださいね。イクコママのラディカルな日常
2005年11月29日
コメント(8)

良い天気ですね~風邪引いてませんか?beeです。気候も暖かく・・・まだ秋なのか・・・もう冬の初めなのか・・・迷いますね。もう11月なのに・・・気候がどうであれ、年末にかけて行事事が目白押し飛んでいくお金も目白押し~(>_
2005年11月07日
コメント(4)
このまま朝までここでこうしていよう朝焼けが二人を照らし霧が二人を包み込む誰もいない駅でこれから二人どこにいこうか・・・
2005年10月29日
コメント(0)
知恵袋さんに確認したところ、蓋さえ明けてなければ、飲めますが・・・蓋を明けて長時間経ったものは、ダメだそうです。肌の弱い人、お酒の弱い人は、少しずつ試してください。私は肌も弱く、お酒も飲めないですが、大丈夫なので支障はないと思います。でも、しっかりとシャワーで洗い流すことをお忘れなく~
2005年10月24日
コメント(2)
皆様ご無沙汰しておりますm(__)mあっという間に、もうすぐ11月ですね。寒いですね~寒さに弱いbeeは、冬になると毎年冬眠だぁ~と叫んでおりますが・・・未だに冬眠できたためしがありません(ーー;)さて、我が家の知恵袋さんが、寒くなったのでお風呂に、もう飲めなくなったお酒を入れ始めました。これがですね~温まるんです。体の芯からぽっかぽかです。女性には、お肌もつるつるになる効果もあるとの事です。古くなったお酒があるかたは、一度試してみてください。ちなみに、我が家は中国の杏のお酒の一升瓶がずっと眠っておりましたので、それをいれておりまする。風邪で喉が痛くなったときも、お酒シップをすると不思議と喉の痛みが取れたりしますから。風邪の防止にも良いかと思います。体調を特に崩してしまう時期でもありますので、風邪には気をつけて(うがいは忘れずに!)ハロウィーンや、七五三、はたまた結婚式など等秋の行事やお呼ばれを楽しみましょう~~もう、こたつを出しているbeeん家より
2005年10月24日
コメント(4)

なんだか殺伐な世の中で・・・これから受験だ~なんだぁ~と大変だとは思います。が!!!健康は体だけの事ではありません。精神の健康も大切です。はっきり言って、素直にまっすぐ育っている人はとても少ないです。どこかしら皆トラウマや歪みがある。私自身も否定しません。若い頃はそれを逆手に好き放題しておりましたヾ(_ _。)ハンセイ…心の病と言う名目で心療内科に通ったりしますね。犯罪でも、何かと言えば心の病ですませています。しかし、その人自身に気付かせようとしたら、これはまた難しいのです。ちびちびなら、まだ聞く耳を持っていますが、ある程度できあがってしまうと、プライドやら反抗心やらまたは人に言われたくないやらと・・・いろいろあるんですよねヒーリングもそうですけれど、そんなに簡単に1.2回でどうにかなるものではありません。ヒーリングしてもらって、更に悪くなった人もいます。何が大切かと言うと、その人自身が自分を認め変えたいと思わない限りは、どんな偉い人がしても同じなんです。素直は大切です。言われているのは否定ではなく、思いなんだと受け入れることです。な~んて偉そうに言ってますが、最近やっと少し素直に聞けるようになったbeeです(^_^;)でも、素直になるって気持ちいいですよ~意地張ったり強がったりしてる事は、本当に無意味なことです。そういう意味では体も心も直せるのは自分だけですから感謝しながら、慈しんであげましょう~~秋の夜長には星空でも、眺めてくださいね。ほんの何秒でもいいんです。気持ちが変わります。そして、いつも見てくださっている皆さん書き込みをしてくださる皆さんに感謝です。ありがとうございます。m(__)m気に入っていただけたら ポチッと押してね♪
2005年09月15日
コメント(3)
暑い8月が終わりましたね。ご無沙汰しておりました。職業がら、8月は忙しくPCを開く時間もなく一ヶ月が過ぎてしまいました。そろそろ皆さん夏の疲れが出る頃ではないでしょうか?お風呂場で簡単リフレッシュ!!おばあちゃんの知恵袋からの提案です。それは、竹炭と塩。簡単に我が家が温泉に変わります。竹炭は皆さんご存知のマイナスイオン効果があります。温泉地の源泉には、自然のマイナスイオンがたくさん含まれているので、病気が治ったりするんですね(^。^)人間はプラスとマイナスでできていて、マイナスが減るとそこから病気になりますから。後塩!!雑貨屋さんなどで、お風呂用のソルトを買ってもいいですし、行くひまがな~いという方は、あら塩をひとつかみ、入浴前にいれてください。ナトリウムは温泉の成分にも良く登場しますね。血行を良くし、厄も落としてくれます。1日の締めくくりに、マイナスイオンと厄落としで病気知らず、あんど、リラクゼーションをお楽しみ下さい。香りの入浴剤をプラスしたら、更にぐっどです♪竹炭は100円ショップで売ってますし、お塩も安いですから、手軽ですよね。冷え性の方には特にお勧め!!靴下をはかないと寝られなかった友人が、今では素足で寝ることができ、快適だと言ってます。是非是非、お試しくださいね~~
2005年09月05日
コメント(8)

私は10代後半に20代のお姉さんを見て、「あんな素敵な20代になりたいなぁ~」と思い・・・実際、自分が20代になったときは、「ま、こんなものね」と思いました。そして、年を取って醜くなるよりも、60ぐらいでいいや!!な~んて思っていました。が・・・こんなに寿命が延びると、60なんてまだまだ盛りでも、人によったら、同じ年齢でも老けてる人もいたら若々しい人もいます。よーく観察してみると、若々しい人は幸せそうで老けてる人は不幸そうなんですよね。笑う事は、若さの元と言われますが、本当だと思います。外見ばかりを飾り立てても、化粧も取れない素顔じゃ意味がない。作った自分で一生仮面生活なんて、嫌ですよね。笑いは、内面から活性化させてくれます。1日1度は、馬鹿笑いが出来るように、毎日を楽しく可笑しく過ごすように、心掛ける事が1年後、5年後、10年後の自分を作ります。さぁ、今すぐに笑って、若さを保ちましょう~~そんなので、なる訳ないじゃないと思う方は別にしなくてもいいですから、何事も信じるものは救われるです。気に入っていただけたら ポチッと押してね♪
2005年07月10日
コメント(6)

お久しぶりです。Honeybeeです。割り箸を試されている方は、その後いかがですか?私は肋骨がキチンと納まり調子がいいです。ちなみに1キロ痩せました。今回は・・・皆さんも1度は見たことがあると思います。丸いカップを背中や肩の血が滞っているところにつけて悪い血や老廃物を取り除き、血行をよくし気の流れをよくしてくれます。病院や道具を買えば、肩こりなんてどこ吹く風ですが・・・それでは我ブログの意味がありません。道具がなくても簡単に同じ状態にする方法があります。ただし、1人ではできませんので2人でしてくださいね。☆用意するものメンソレータム・陶器のレンゲ☆方法1.お風呂に入る前にして下さい。2.上半身裸になり、背中全体にメンソレータムを塗ります。3.レンゲを食べるときの向きではなく、裏側を上に向け 肩に沿ってゆっくりとレンゲの先でマッサージします。力は全く必要ありません。4.次に肩甲骨に沿って同じように上から下に円を描くようにマッサージします。5.背骨の両側を上から下にゆっくりと下ろしていきます。決して、背骨の上は止めてくださいね。背骨に沿ってして下さい。これを何回か繰り返すと、悪い血が表面に流れ出します。鬱血状態になるわけです。かなり鬱血した人は、かなり悪い血や老廃物がたまっていたと言うことです。肩も凝るし、所々痛くなるはずだぁ~と思います。この鬱血させる方法は、中国で昔から伝わっている方法なんです。次の日はもう、さっぱりさっぱり~身体が軽くなりますよ。是非、やってみてくださいね。気に入っていただけたら ポチッと押してね♪
2005年06月30日
コメント(2)

こんにちは、Honeybeeです。健康にもいろいろありますよね。私達は、人間の健康を念頭において健康がどうのこうのと言いますが、3次元には、人間だけではなくて、動物、食物、空、海、大地・・・そして地球。このすべてが健康でなくては、存続してはいけません。先日テレビで、細木数子さんが、これからの地球は飢饉が来てこのままでは後何百年もしない間に滅びると言っていました。著名人はみな知っていると・・・著名人だけではありません。世の中には不思議な力を持っている人が多々います。その人たちは何年も前から言っているのです。知らないのは、普通と呼ばれている人達だけです。これは1999年から始まっていることを知っているのです。たとえ自分たちが健康になっても地球が滅びたら誰も生き残れませんよね。生き残れるんです。用意ができるお金持ちは・・・だからこそ、日々の生活の中で皆で気をつけて環境を動物を植物をいたわっていかなければなりません。自分たちのできること・・・少しでも空気を汚さない。水を汚さない。当たり前と言われていることからしていきたいですね。そして、皆で健康になれたら、素晴らしいことだと私は思います。気に入っていただけたら ポチッと押してね♪
2005年06月21日
コメント(2)

昨日の続き、枕のお話です。本日仕入れた話ですが・・・・・・とある奥さんが(友人ですが(^_^;))旦那さんの肩こりがすごいので、低反発枕を買ったそうなんですね。良いものを奮発したんです。確かに、低反発なので、ゆっくりと首を支えグッドなのだそうですが・・・夏は反対に、包み込まれるのが暑くてダメなんだそうです。男性は体温が女性とは違いますから、夏になると暑苦しいとか言われて肩身の狭い思いをされている方もいらっしゃるでしょう~我が家の息子も夏は肩身が狭いです(^_^;)せっかくの枕なのに、寝苦しくなってはもったいないですね。本当は夏用、冬用ぐらい分けられたらいいんですが・・・そこまではなかなかで、その友人に竹炭枕を勧めてきました。旦那元気で留守がいい!!と言うのは、いつも元気で働いてくれているご主人に感謝する言葉であり、邪魔にする言葉ではないですよね。ご主人に、元気に働いてもらいましょう~枕のお申し込みはこちら気に入っていただけたら ポチッと押してね♪
2005年06月18日
コメント(6)

夏の風物詩と言えば・・・首と入力して検索すると・・・面白いことに、ろくろっ首とか、恐怖体験とか・・・が出てくるんですね。毎日暑いですから、涼しくなることは請け合いですが・・・(^_^;)今日の話は、眠りについてです。ある意味、恐怖体験でもあります。人体模型を思い出してください。骸骨ではなく・・・身がついている方ですね。見たことがないかたは、ご自分の首を触ってみてください。首は頭を支え、身体と繋ぐ大切な所です。筋、血管、リンパ、が首に集中しています。肩こりは実は首が凝っていることの方が多いんです。普段起きている時は、首を支えていますが眠るときは、枕が首を支えています。この枕が、合わないときがありました。私は固かろうが柔らかかろうがいいんですが、すっぽりと首のくびれに枕が来ないとダメなんです。高さが合わないと、寝返りばかり打ち、気がつけば朝~と言うことがありました。目覚めは最悪です。首は凝る、肩は凝る、身体がだるい・・・それで、まだ一般に広まっていない8年ほど前に、低反発枕を使用しました。これがもうグッド!!!!!低反発と言うのは、今ではいろんなものに使われていますが、体温を感じすると表面が柔らかくなり、そのまま包み込むようにしてくれます。床ずれ防止にも多く使われているように、長い時間同じ姿勢のままでも、血液の流れを止めることが無いんです。結局、合わない枕は血液の流れを止めてしまい、肩こりなどの原因になるみたいです。恐いですね~~後寝苦しい夜は・・・これからは特にそうですが、暑いと寝苦しいですよね。アイスノンを頭に引くと涼しく眠れます。が、家族全員の分を、凍らせて出して、また凍らせて・・・かあちゃん家出!!!になりかねません(笑)ずっとクーラーや扇風機にあたっているのも、身体に悪いです。我が家では、日ごろから100円ショップで竹炭を買い、洗って熱湯消毒して、乾かして(知恵袋さんが・・・してます)部屋のあちらこちらに置かれています。マイナスイオンが部屋の中を涼しくしてくれます。真夏でも、寝る前にドライをかけタイマー設定して寝ています。昼間はクーラーさえ使いません。今回お勧めなのが、竹炭の枕です。特に男性にお勧めします。通常でも、男性の方が女性に比べて体温が高いですから、夏は特に寝苦しくなります。竹炭から出るマイナスイオンが頭を冷やし、呼吸することで、口から取りこめますから、寝ている間にマイナスイオンが体内の中に入り、酸化を防ぎ還元していきます。「枕は3年に1度取りかえる」とおばあちゃんの知恵袋も申しております。3年間枕にたまった厄を取りかえることで、浄化してくれます。お勧めする枕は、8800円と金額を見ると、お高いと感じるかもしれませんが3年で割ると、244円/1月です。喫茶店でコーヒーを飲むより安いです!!枕のお申し込みはこちらこれで「夏の夜の夢」を楽しめますね♪他を見たい方は、こちらへ○枕の豆知識○気に入っていただけたら ポチッと押してね♪
2005年06月17日
コメント(4)

はっきり言って、女性が綺麗でいられるために必要なのは「恋」これです。芸能人でもいいし、もちろん旦那様なら言うこと無し、いつもその人のために綺麗でいたい!!と思ったら勝手に女性ホルモンが活発になり、ダイエットなど必要無く、お肌もつやつや~ヨン様ブームで、いろんな世代の方が、ヨン様に恋しているのを見て「え~」って横目で見ている貴方!!危険です。ヨン様に会えなくても一生懸命している皆さん、可愛いですよね。私はとても良いと思います。女が綺麗でいたいために男を求めるのは当たり前。男がカッコ良くいたいため女を求めるのは当たり前。日々嘆く前に、心持を変えてみましょう。化粧で化けるのではなく、素肌美人。家にいるからと、なんでもいいやとスエットはやめ。そういう意味では、自分に投資もしてあげましょう。年齢は関係ないです。年齢のせいにする人は、それだけでフケます。細い太めも関係ないです。それなら、「幸せ太り」なんて、言葉はできません!!サプリメントをどれだけ取っても、心が活性化されなくては効き目はないです。病は気から!!!それは本当の病気だけではありません。さぁ!!今日から綺麗になって、びっくりさせましょう!!気に入っていただけたら ポチッと押してね♪
2005年06月16日
コメント(11)

健康であること、それは身体が元気で心が豊かで毎日笑いがあり、充実した1日がおくれると言うことです。そのために無料でいけるものは、ドンドン試し、お金がいるものは、惜しげも無く使えるようになりたいと思っています。だって、気持ち良い方が誰でも好きですよね>^_^<私はたまたま人間の構造を勉強した、元陸上部マネージャーにいろいろと教えてもらっているのでマッサージのツボも伝授してもらい、気功も教えてもらい数々の健康法を教えてもらって、とてもラッキーです。たまに友人に30分間マッサージしたときは、お金払って~っと言いたくなるのをぐっとこらえ(笑)喜んでいただけたら嬉しいなっと思っています。ダイエットにしても、健康に痩せなきゃ意味がない。細ければいいってものでもないですし、丸い方がイメージの人、細い方がイメージの人いろいろいらっしゃるので、その人の雰囲気の方が大切だと思います。身体のために健康にいられるお手伝いができれば嬉しいです。気に入っていただけたら ポチッと押してね♪
2005年06月13日
コメント(6)

久しぶりにPCを開き、サイトを見たら!!!!!!え~この前は確か・・・150ほどだったのが・・・400~越えてる~皆様のご訪問を心より感謝いたします。話は変わりますが、前回お知らせしました。簡単背骨矯正ですが・・・ご存知の方も多いのではと思います。1.まず、寝転がり、両手を真横に伸ばします。2.右ひざを立てます。3.右ひざの上に左足のかかとを乗せます。4.そのまま、 ゆっくり と右側に倒していき、左のひざが床につくまで、倒してください。5.右をしたら、今度は左のひざを立て、同じようにします。6.左右1回ずつで良いです。おまけ先日テレビでしていたそうですが、昼ご飯後に、ワキの下を4秒間に1回、ゆっくりとマッサージをすると免疫力があがると言うことです。こちらもお試しください。気に入っていただけたら ポチッと押してね♪
2005年06月13日
コメント(2)

この方法をする場合の注意点を書くのを忘れておりました。すみません。○枕はせずに身体をリラックス状態にしてくださいね。「大」の字に近い体勢で○決してかまないで下さい。口角に橋渡しするように置いてください。○私は1分で寝てしまいますので、そのまま寝てしまっても大丈夫です。ただ、唇にくっついてしまうので・・・取ってもらうか自分で夜中に取るか・・・私のように知らない間に落ちているかのどれかにして下さい。○昼に時間がある方は、昼間でもいいですよ。次回は簡単背骨矯正法です。割り箸と併用すると効果は倍増です。気に入っていただけたら ポチッと押してね♪
2005年06月10日
コメント(14)

先日、割り箸を使った全身矯正法を書きました。この情報はテレビに出ていたあるお医者さんが発案されたそうです。かなり前ですが、テレビを見ていた方、お医者さんのお名前を覚えている方がいらっしゃいましたら、教えてください。もしかすると本とか出てるかもしれませんから(^.^)○どうして割り箸なんだ!と言うと・・・別に他のものでも棒であればいいんですが、割り箸なら、どこの家庭にもありますし、口に置くものですから一番いいかなっと(笑)○どういう構造で?人は寝るとき口を閉じて寝ますよね。鼻が悪い人はべつですが・・・口をあけたままで割り箸を置くことで口が閉じようとするのを邪魔するわけです。そうすると脳に身体の機能がおかしいぞ!!!と指令がいき治さないといけないと身体が働くわけです。筋を治していくことによって、全身が修正されるわけです。○割り箸を使うと、実際どんな効果があるかと言うと・・・まず、2週間ほど試すと、体脂肪が落ちて体重が減る。骨が戻る(ひどい人なら少し時間がかかりますが)悪い個所を治していく実際本人が気づいていなくても治しますのでそのときは、あちこちが痛くなります。決して、びっくりしないようにして下さい。私もこの間、足が筋肉痛で・・・なんで?????と思いましたが、そのせいだと言うことです(びっくりしますよね)1日だけで次の日はなんともなく、それからいろんな所が交代で痛くなっているので、「お~治しているんだぁ」と楽しみになっています。何事も続ける事に意義がありますので是非頑張ってくださいね気に入っていただけたら ポチッと押してね♪
2005年06月10日
コメント(0)

骨のゆがみ・・・特に背骨のゆがみは病気の元ですね。そこで今回は、病院に行かなくても簡単に全身を矯正する方法をご紹介します。私が初めに聞いたときは、え~そんなので直るの?と本当に思いました。が、ま、だまされたと思ってしてみたら?と言われ、費用も手間もかからないので、してみると・・・ここで、私の状態(以前)ですが、お話しします。もともと胃下垂気味で、長年の積み重ねとは恐ろしいものです。どう恐ろしいかと言うと・・・肋骨が開いてしまっていたのです。どうなるかと言うと・・・支えがないので内臓が下がりますよね。そのせいで、胃は痛くなるは背中は痛くなるわ・・・仕事もできない状態だったのです。しかし、これをした次の日!!!肋骨は閉じており、胃は上に上がり背中の痛みは・・・一体どこにいったんだぁ~ともう、すっきりでした。もちろん、肩こりのひどい方や背骨が曲がっている方・・・お金を出して通院している方に、だまされたと思ってしてみたら?と紹介しつづけております。○では方法です○用意するもの→→→割り箸1本。あまり長くない菜ばしが使いやすいですが普通の割り箸でしたら、ぱかっと割っていただき片方だけを使います。1本で2本になりますから、2人で使ってもいいし、1本がだめになったら、次の1本と使えます使用方法→→→夜寝るときに使います。布団に横になりリラックスします。足は少し開き(大の字でもOK)腕は身体の横に起きます次に口を軽く開きますその口の上に横に割り箸を置きますこの時決して割り箸をかまないで下さい。置くだけですそのまま30分程そのままでいるだけですしかし、これをすると自然と眠くなってしまうのでそのまま寝てもいいですが、突き刺さらないようにご注意くださいこれで朝すっきりです!!一度してみてください。眠れない人にもいいかもしれませんね気に入っていただけたら ポチッと押してね♪枕のお申し込みはこちら快眠には枕でしょ NO.1カビ、雑菌のない清潔さ!最先端のナノシルバーを含有約650種の細菌を滅菌殺菌、脱臭及び、電磁波の遮断など高機能の最先端マクラです■仕様 ★ サイズ/横485×縦310×高90~110mm ★ 素材/高密度ポリウレタンフォーム100% ■価格 23,100円⇒ 20,800円(税込・送料込み) NO.2血液の循環を良くして、今日も熟睡。熟睡マグマは、大脳に必要なツボに、磁気等で刺激を与えて血液の循環をよくし、酸素を多量に送ります。お酒を飲まれる方、不眠症の方々の後頭の温度は約38度。熟睡マグマは約20分前後で余分な熱を吸収します。■仕様 ★ 主成分/有機ゲルマニウム500ppm(磁気400ガウス)、プロピレングリコール ★ サイズ/25×18×1.5cm ★ 重量/1.4kg※ご使用法法/枕と重ねてご使用ください。又、疲れた箇所に当ててご使用下さい。※使用上のご注意/本品をご使用後、頭が痛くなったり、上半身が痺れる場合は、2~3時間おいてから使用してください。 ■価格 36,750円⇒ 33,300円(税込・送料込み) NO.3竹炭は睡眠中に吐き出す炭酸ガスや汗などの水分も、ニオイと一緒に吸収して着生する微生物が半永久的に分解浄化してくれます。(微生物反応機能)■仕様 ★ サイズ/35×50cm ★ 重量/360g ★ 素材/SMS不織布袋3重:ポリプロピレン100% メッシュ袋:ポリエステル100% 中身:ポリエチレン100% ■価格 9,800円⇒ 8,800円(税込・送料込み) NO.4低反発高品質ウレタンフォームは適度な粘性(硬さ)があり、肩こりや首の疲れの原因となる首周りの圧迫感がありません。首筋にフィットする独特な形状で、最適な寝姿勢を保てると共に、頭圧を分散して支える為血行を妨げず、心地よい睡眠が期待できます。頚椎にあった枕は頭部だけではなく、人体全体にもよい影響を与えます。■仕様 ★ サイズ/50×7~10×50cm ★ 重量/750g ★ 素材/低反発ウレタンフォーム(カバーポリエステル100%) カラー黄色2,000円⇒ 1,800円(税込・送料込み)designed by 1hアフィリ
2005年06月06日
コメント(0)
コラーゲンって名前、よく聞きますよね。女性なら、飲んでる方も多いと思います。粉とか粒とかいろいろありますが、私は粉は苦手なので粒の方がいいんですけど・・・粒よりも粉の方が吸収率がいいんですよね。そして、私も後になって知ったんですが・・・コラーゲンだけじゃダメなんですね!!!ビタミンとかカルシウムを一緒に取らないといけないなんて・・・知らなかったのは私だけでしょうか・・・笑でも、売ってるコラーゲンて、コラーゲンオンリーが多いんですよね。じゃ、ビタミンやカルシウムを他に取らないといけない・・・これって、高くつきますよね!!!何かいいものはないかと、いろいろ探してみました!!人間根性ですよね。ありました。全部入っているのが!!コラーゲンってダイエットにもいいんですよね。知ってました?私は今日知りました(^_^;)あれやこれや買うよりも1つでまかなえたらラッキー♪ここで分けてもらってます。6825円(税込み)送料無料が→5800円(税込み)送料無料です。お申し込みへジャンプ
2005年06月02日
コメント(0)
Honeybeeと申します。長年健康ですごせております。保険料がもったいないと思うぐらい・・・病院に行くことは皆無です。歯医者さんだけは、ごやっかいになっておりますが・・・しかし、そのせいか、少しでもどこかが痛むと気になり始め・・・神経性胃炎を勃発させそうなので、やはり事前に少しは気にすることが大切だと、遅れ馳せながら感じております。同じ感覚の人が結構いるんではないでしょうか?「身体にいいこと何かしてる?」は一昔の言葉ですが良いと言われた事は、取りいれていきたいですね。いろいろ身体に良い事を紹介させていただきますので、宜しくお願い致します。
2005年05月11日
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1


