2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

暑い夏と聞くと嫌いな人もいるでしょうほのぼの丸は『熱い夏☆』四季の中では夏が一番大好き今日の最高気温も15度とか。夏の半分の暑さ体も心もホットがいい恋も熱いほうがいいいまどき熱い恋なんて流行らないと聞くけどそれでもほのぼの丸はいつも熱く生きたいんだ情熱と闘志を爆発させたい馬超風(三国志の人)にいえば…『我が闘志の煌めきをみたか!!』かな(笑)※無断転用・無断転載、無断コピー・改変を禁じます。 (C)HonoboMaru2005-(C)ほのぼの丸2005ちなみに主婦の方々で自由な時間にお仕事したい人とかいるかな…
2005年10月28日
コメント(8)
すごくあせってしまう毎日これではいかん冷静に落ち着いてできる事を分かっていてもなかなかできないものです。人生は今日一日だけではなく生きている限り続くだから大切に『怒らず・卑屈にならず・あきらめず』簡単なようでいて難しい人生のやり直しはきっときくそう信じて今日も生きたい
2005年10月21日
コメント(6)
乗ったとたんに溢れんばかりの香水?の香り…すっかり頭がいたくなってしまった(笑)←笑えずどうしてあんなに香水振り掛けるだろうほーーーーんの少しのコロンくらいだといい感じだけどあそこまでくると…ちなみに夜中にお風呂に入って鼻の中を洗うまでその嫌な匂いは鼻にこべりつきまくりでしとさ…素敵な人の持つ香りは、ただそれだけで素敵なのにね
2005年10月18日
コメント(10)
出火したパソコンについて書き込みしたところみなさん励まし、とてもうれしく思います。ありがとうございますしかし…こんな事ですべてを失うのは嫌だ…だからできることをすこしづつしていきますお店とは喧嘩はするつもりはないんですだけどせめてこちらの状況だけでも理解してもらいたいんです同じ商売をしている『人』なのですから…
2005年10月17日
コメント(3)
私は映像の仕事やインターネット・パソコンの仕事をしています社員も少しだけ抱えている経営者なんです今年パソコンを購入した時はなかなか受注できない大きな仕事が入ったので、思い切ってとても高価なパソコンを購入する事を決めました。ところが…出火私はメーカー品だと色々と余計なソフトがはいっているので俗に言われる『自作パソコン』・『BTOパソコン』を買いましたその時に私は、お店の人に『安定して動くパソコン・映像が快適に動くパソコン』が欲しいと依頼して、『組み立て費用』を取られて組んでもらったものなんですだけど火と煙…パソコンの中を見ると板みたいなものが入っていますそこには色々なチップとかがのっていますその中の1つのチップからの出火なんですだけど…そのチップの有名メーカーは「弊社のチップを利用して作ったマザーボードメーカーの責任です」といいますマザーボードメーカーは「燃えてしまったら原因が分かりません」また「マザーボード以外の電源・配線に問題があり弊社の責任ではありません」と…組み立てパソコン屋さんは「部品は個々の保障はありますが、組み立て責任・弁済責任はありません」結局誰の責任でもないということに…納品の遅延・未納の他、高額なスタジオ代金の負担…クライアントからはもう二度と仕事はきませんさすがに、大きな負債と仕事がこない等々が一気に押し寄せると人生狂います今、とても苦しい正直苦しいちなみに…その後代機でだしてもらった同じ環境のパソコンからも半年でまた同じ場所が燃えたのはつい最近の事です…日本の法律も難しいものですよ…
2005年10月14日
コメント(5)
ご無沙汰しておりますブログの更新をさぼっていたのではなく…私の購入したパソコンから火がでましてコンピュータが起動できないで書き込みができませんでした。買ってから1週間で火がでてその次のコンピュータ(ほぼ同製品)からも同じ部分から火が…おかげで仕事もろくろくできない生活で以前のようにばりばりかけないかもしれないけどご愛顧してね♪ではでは
2005年10月13日
コメント(8)

ほのぼの丸がすきな騙し絵永久機関下の水車の回転で水を上にあげて、上に上がった水が落ちることで永遠に水車が回るだけど、力にはロスがあって、このような絵のような事はありえない生きていることの中経営でも永久機関のように続く設計図を描くしかし現実は厳しいだけど人は前に進む生き物なんだね。マジで… (C)HonoboMaru2005-(C)ほのぼの丸2005悲劇の仮想主人公になってみる次の日記詳しい事は次の日記をチェキ↓
2005年10月01日
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

