母を代々木に連れてって♪

母を代々木に連れてって♪

PR

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

モンクレール ジャケット@ 我々はモンクレールのジャケット、コート、モンクレールのベスト、私達の店全部揃っています。 この豪華さと快適さのモンクレール、ファ…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
Gモテ@ GJ!!!!!! かー!!!!!金持ちビ ッ チまじでGJ…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
マリカ8127 @ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…

フリーページ

2007年06月01日
XML
カテゴリ: バスケ
おまたせしました。


「JAPAN その1」 の続きです。


最初のダッシュメニューが終わり、ダッシュ組とウェイトトレーニング組が入れ替わりました。

ちなみに最初にダッシュメニューをされていたのは

佐古選手・折茂選手・青野選手・伊藤選手・網野選手・五十嵐選手・柏木選手・山田選手

だったと思います。

ベテランと若手で別れたのかな?

今度は若手(川村選手・桜井選手・竹内公輔選手・譲次選手・大西選手・大田選手・石崎選手・菊池選手)のウェイト組が戻ってきて、さっきと同じダッシュメニュー。


入れ替わりの時サンに

「今階下に行けば選手が見れるかもよ~」

って降りて行きました。

で、ちょっとしたらすぐ戻ってきて、

「怖かった~

って。

「何が?」

って聞いたら

「青野(選手)が、めちゃでかかった」
だって失礼ね~(笑)


サンはJBLもよく観ているのでJAPANのメンバーも全員顔と名前が一致します。

で、青野選手が一番大きいということももちろん知っているのですが、

やぱり、知識として知っているのと、

目の前で見る 210cm 大笑い

生まれてから8年間で見た中で、間違いなく一番大きい人でしょう。



「また下に行ってくる~」


というので、私もちょっとウェイトの方を見にいくことにしました。


トレーニングルームはあまり広くはなかったけど、いろいろマシンが置いてあり、

選手もそれぞれトレーニングされてました。



皆さん真剣なお顔で、黙々とトレーニングされてました。


若手組のダッシュメニューも終わり、マネージャーさんが呼びにこられて、ウェイト組も体育館に戻りました。

この時点で練習時間残り40分くらいだったかな~?


どうやら午前中はトレーニング中心メニューだったようです。


フロアに選手がそろった後は、休憩の後、2人組みになって、それぞれリングの近くで、シュート練習でした。


リングは全部で6箇所ありました。
フロアは小学校の体育館くらいの広さで、縦に正式サイズのバスケコートを広々1面と、ミニよりちょっと狭めのコートを横に2面とれる広さでした。



シュート練習もいろいろあったんですが、


ピョンピョンシュート、片手片足シュート、0度45度90度と場所を変えながらパスを受けてのシュートなどでした。

この 片手片足シュート について、ミニバス的視点から、ちょっと疑問に思ったことがあるので、別タイトルでまた書きたいと思います。


そんな感じで、あとはクールダウンに入って、終了でした。


ボール使った練習があまりなくてサンはちょっと残念そうでしたが。

時間の関係で見られなかったけど、午後の練習は、1on1・2on2・3on3・4on4・5on5など、実践的な練習があっていたようです。

そっちも見たかったな~しょんぼり

ということで、練習レポはこれで終了。


で、


この後は サイン会 &抽選会があったんですよ手書きハート


その話も、そのうち~





そうそう、こんなん見つけました。

読めばうまくなるスポーツまんが(3) バスケットボールがうまくなる! 上
読めばうまくなるスポーツまんが(4) バスケットボールがうまくなる! 下


監修はJBLコメンテーターでもお馴染みの 中原雄さん・塚本清彦 さん、コンビ(?)

カラー特集には、日立サンロッカーズの五十嵐圭選手の写真があるみたいですよ~。

どうも図書館向けの本みたいです。どっかの図書館にないかな~?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月01日 07時39分23秒
コメント(6) | コメントを書く
[バスケ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: