母を代々木に連れてって♪

母を代々木に連れてって♪

PR

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

モンクレール ジャケット@ 我々はモンクレールのジャケット、コート、モンクレールのベスト、私達の店全部揃っています。 この豪華さと快適さのモンクレール、ファ…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
Gモテ@ GJ!!!!!! かー!!!!!金持ちビ ッ チまじでGJ…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
マリカ8127 @ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…

フリーページ

2007年06月02日
XML
カテゴリ: ミニバス
ブログ初めて1年以上たつのですが、昨日は過去最多アクセスでしたびっくり

急に増えるとびっくりしますね

それだけ関心も高いということでしょうか

女子代表の方はいよいよ明日から アジア選手権(北京オリンピックアジア地区予選) が始まります。

スカパーでも中継ありますからね。コチラも注目です




さて、片手片足シュートについてです。





やり方は、右手でのシュートなら右手にボールをのっけて、右足1本で立って、膝を曲げてシュート。


この練習は他でも時々見かけるので、何の不思議もないと思われるでしょうが、


最近、似て非なる練習を見聞きしたのです。



とある有名な指導者の方の ミニバスクリニック があったんです。

その時に

「インサイドでのシュート率をあげるには?」


という質問があったと思うのですが、その練習方法として、片手片足シュートを紹介されました。

それがね、

手と逆の足をつけるんです。

例えば右手のシュートだったら、左足1本で立ってのシュート。

実際その練習を以前から教えてもらって、実践されているチームの指導者さんから、

「シュート率がよくなった」
「幼稚園年長の子でもボールがリングに届くようになった」




私も、右手右足のシュートだったら見たことあるので知っていましたが、逆の足でやると聞いて目からウロコだったんです。


その後位から、サンのフリースローの時「重心は左足」を意識してやらせてみると、フォームが安定するようになりました。


もちろん、ミニの練習と代表の練習とでは、目的も鍛える部分も全く違いますから、
やり方が違うからどうこう、って言いたいわけじゃ全くないんです。




書いてみたくなりました。

そんだけ(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月02日 08時14分23秒
コメント(8) | コメントを書く
[ミニバス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:片手片足シュート(06/02)  
n-kazurina  さん
ほほぉ~~!
息子にもやらせてみようかなぁ・・・
一応、息子はチーム1のシュート率なんだけど、今以上になったら、本物の「エース」になれるかなぁ~!(今は、偽者のエースなので・・・^_^;) (2007年06月02日 09時57分00秒)

Re:片手片足シュート(06/02)  
ぽんママ707  さん
んん??って思ってシュートフォームやってみちゃいましたよ(^▽^)
やっぱ 私は、手と足同じ方だな
シュート率あげる安定性だと 逆の方がいいのか・・・
やってみよう♪
(2007年06月02日 11時07分01秒)

Re[1]:片手片足シュート(06/02)  
n-kazurinaさんへ
>一応、息子はチーム1のシュート率なんだけど、今以上になったら、本物の「エース」になれるかなぁ~!(今は、偽者のエースなので・・・^_^;)
偽エースだなんて・・。せめて「仮エース」?
今日本物の仮エースさん(レジェンドの人)を見てきたんですが(笑) (2007年06月02日 22時07分54秒)

Re[1]:片手片足シュート(06/02)  
ぽんママ707さんへ
>やっぱ 私は、手と足同じ方だな
私もそう思っていたので、本当に目からウロコでした。
>シュート率あげる安定性だと 逆の方がいいのか・・・
>やってみよう♪
いろいろやってみて、ぴったりの方法を見つけるのがいいかもしれませんね~
(2007年06月02日 22時09分05秒)

片足シュート  
KOH さん
空中で打つなら利き腕と逆の足、セットシュートなら同じ足という気がします。
どうせ脚力は必要だと思うので、両方やっておけばいいわけですが…。
(2007年06月05日 03時29分04秒)

Re:片足シュート(06/02)  
KOHさんへ
>空中で打つなら利き腕と逆の足、セットシュートなら同じ足という気がします。
あぁ、そうか。そうかもしれませんね!

>どうせ脚力は必要だと思うので、両方やっておけばいいわけですが…。
ははは。そう言われてみればそうですね~。
片足スクワットですね! (2007年06月05日 20時47分48秒)

Re:片手片足シュート(06/02)  
田舎狂師  さん
遅いコメントですが、拙者、この記事には注目していて、いつかは練習に取り入れてみようと思っていました。
そして今日、初めてやる機会が訪れました。
明日の日記にチラッと書いてみます。
有効な情報、ありがとうございました。
(2007年06月11日 23時53分55秒)

Re[1]:片手片足シュート(06/02)  
田舎狂師さんへ
>遅いコメントですが、拙者、この記事には注目していて、いつかは練習に取り入れてみようと思っていました。
>そして今日、初めてやる機会が訪れました。
お役に立ててよかったですー。

>明日の日記にチラッと書いてみます。
>有効な情報、ありがとうございました。
こちらこそ、いつも情報ありがとうございます。
子供達のために色々と取り入れようとする田舎狂師さんのような指導者で、パワーズは恵まれてますよ~ (2007年06月12日 22時17分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: