映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

映画 クレヨンしんち… New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

湖めぐりドライブ(北… ちーこ♪3510さん

今日は久しぶりの雨… 天野北斗さん

5月☆ fujiうさぎ=^・^=さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
October 4, 2016
XML
カテゴリ: 日本ドラマ
みなさん、こんばんは。今日も暑かったです。本当に10月?

最近NHKのドラマをよく見ています。
毎週日曜夜10時に放送されているプレミアムドラマ 隠れ菊
毎週金曜日夜10時に放送されているドラマ10 運命に、似た恋 を見ています。

隠れ菊

上島通子は昭和初期から続く浜名湖畔の料亭『花ずみ』に嫁いだが、亡くなった先代の女将キクからは「あなたは家庭を守るのが仕事だから」と、料亭からは一切遠ざけられていた。2人の子を育てながら17年間、母として平凡な日々を過ごしていた通子の元に、夫・旬平の愛人を名乗る女性・矢萩多衣が現れる。「ご主人をいただきに参りました」夫の署名入りの離婚届まで持参して、多衣はそう告げた。
通子は、夫・旬平にある提案をする。「離婚届の替わりに『花ずみ』の女将をやらせてもらいます」しかし、その料亭『花ずみ』は通子の知らぬところで多額の負債を抱えており、倒産してしまう。


昔読んだ本では、通子ってもっとはかないなよなよしたイメージがあったのだけれど観月ありささん演じる通子は最初っから逞しいですね。そしてなぜかどんな困難が立ちはだかっても克服していく。えっ連城さんてこんなスポ根ぽい作品書いてたっけ。最終回ですが、ドラマの焦点がぶれたような気がします。恋愛なのか、旅館立て直しなのか、女性の友情なのか。ヒロインの自立と成長なのか。成長というには、わりとたやすく困難をクリアしてますよね。笠井のもとへ妻を行かせる夫ってどんな気持ちなんだろう。

【放送予定】
2016年9月4日(日)スタート<49分・連続8回>
【出演】
観月ありさ
緒川たまき 前川泰之
渡辺典子 木下ほうか / 高橋長英 茅島成美 中島ひろ子 合田雅吏 長田侑子 室井響
筒井道隆 松原智恵子

【原作】
連城三紀彦「隠れ菊」

【脚本】


【音楽】
林祐介

【制作統括】
土屋勝裕(NHK編成局コンテンツ開発センター)、玉江唯

【プロデューサー】


【演出】
伊藤匡史 麻生学 桑島憲司


運命に、似た恋
【放送予定】9月23日(金)から11月11日(金)・総合 毎週金曜よる10時(各話49分・連続8回)
【作】北川悦吏子【音楽】Youki Yamamoto
【主題歌】Cocco「樹海の糸」
【出演】
原田知世 斎藤工 山口紗弥加 大後寿々花 小市慢太郎
渋谷謙人 西山潤 久保田紗友 河井青葉 岡本信人
草笛光子 奥田瑛二 ほか
【デザイン協力】佐藤オオキ
【制作統括】須崎岳
【演出】一木正恵 石塚嘉

その少女は幼い日、ひとりの少年と再会の誓いを立てた。
いま、45歳になった彼女は、バツイチの母親。生きるために、ただ精一杯働く日々だった。
そんな彼女の前に現れた、超一流デザイナーの男。まるで境遇の違うふたりが、恋に落ちてゆく。
男はなぜ、彼女の前に現れたのか。もしかして彼は、あの時の少年なのか?
純愛と、宿命と、救済の物語。

カスミは離婚歴があり、高校生の息子と二人暮らし。富裕層向けの配達クリーニング店で懸命に働き、何とか生計を立てていた。ある日、カスミは配達先で、ユーリというデザイナーの男に出会う。カフェの内装から家具、小物に至るまで、あらゆるもののデザインに挑戦し、その世界で若手No.1と目される存在。彼は、なぜかカスミに馴れ馴れしく、ちょっかいをかけてくる。カスミは当初は警戒するが、やがて、彼が根は純粋な人物である事を知り、惹かれてゆく。しかしユーリには、いろいろと謎めいた部分があった。彼はすでにマホという女性と関係を持っていたし、師匠である世界的デザイナー・深見ヨシタカに対しては、なぜか絶対服従だった。
ある日カスミは、ユーリが自分にとっての“運命の人”だったのでは、と気づく。それは、カスミが今も心のよりどころにしている、大切な記憶に関わることだった・・。それぞれに“何か”を抱えた女たち、男たちの切実な想いが交錯し、本当の“運命”へと突き進んでいく。

いやー、NHKに恋愛の神様、初降臨でございますよ。月9がぱっとしないのでこういう話が書けるのはNHKのこの枠しかないのでしょうか。最後の砦ですね。

 改めてみるとこてこての少女漫画。ルックスが良くて頭も良くて才能も人気も兼ね備えている所謂ヒーローが冴えない女性(バツイチ、子もち)に恋をする。二人を繋ぐのは運命というキーワード。
敵役はこれまたルックスが良く金持ちの人妻で、ヒーローが簡単に捨てられないようないい駒を持っている。けれどヒーローはそんな彼女にではなく、何にも持ってなさそうなヒロインに一途でぐいぐい。
ヒロイン以外には本当にわかりやすく悪意を露わにしているし、それ以外の人達にもヒロインは相当意地悪されるのに、絶対にやりかえさないところが昔の少女漫画のヒロインなんだよねぇ。

 第二話で奥田瑛二さんがプレゼンの場で「かもねかもねそーうかーもね~」と謳い踊り始めた時は何が起こったんだろうとぎょっとしました。そして第三話、山口さん演じる人妻が本当に嫌な女になっていて「僕の運命の人なんで」と言いながら橋の上でカスミを抱きしめるシーンは、やっぱりもろ少女漫画でした。
第五話山口紗弥加さんの悪役がいないとこのドラマありえない感ばかりに溢れた作品になったかも。それにしても突然電話してきたクライアントのプールに入っていきなり泳ぐ(パンツ持参ですか)売れないカメラマンって何なんだ。



【楽天ブックスならいつでも送料無料】運命に、似た恋 [ 原田知世 ] 楽天ブックス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 13, 2017 10:05:02 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: