映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

映画 クレヨンしんち… New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

湖めぐりドライブ(北… ちーこ♪3510さん

今日は久しぶりの雨… 天野北斗さん

5月☆ fujiうさぎ=^・^=さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
April 25, 2019
XML
みなさん、こんばんは。スリランカでテロが起こりましたね。テロの連鎖は止まらないのでしょうか。

今日もダニス・タノヴィッチ監督の作品を紹介します。
映画 汚れたミルク/あるセールスマンの告発 を見ました。

汚れたミルク/あるセールスマンの告発
TIGERS

監督&脚本
ダニス・タノビッチ

出演


努力家で家族思いのアヤンは、世界最大の食品・飲料メーカーの営業職として中途採用される。上司の指示通り、産婦人科の医師に金品を渡して粉ミルクを患者に処方してもらう戦略を実践。だが数年後、貧困層の親が不衛生な水で粉ミルクを溶かしているせいで多くの乳児が死亡していること、会社がその事実を黙認していたことを知って愕然とする。職を辞したアヤンは、会社に粉ミルクの販売中止を求め、さらにWHOへ通報。しかし、この告発により過酷な状況に追い込まれてしまう。

 原題の「TIGERS」は企業の営業リーダーがアヤン達を鼓舞する時に使った言葉だ。「虎になれ」アヤンは確かに虎になった。しかし向かっていく相手は客ではなく会社になったのだけれど。

 映画は時系列を入れ替えている。冒頭はどこかにいるアヤンがパソコン画面の前に現れ、プロデューサー、監督、弁護士、パキスタンの人権支援組織hubの職員の前で経緯を語る。そして映画は過去に向かい、画面を見ている者達が「そういうのははしょってもいいから」と突っ込みを入れられつつも、アヤンは初々しい新妻との結婚の夜から物語を始める。この妻こそ、アヤンが勇気を出すきっかけを作った女性だ。

 ポスターにはLASTAと書かれているが、映画化の話し合いの時に「仮名じゃないとまずいだろう」とプロデューサー達が言い出し、社名は仮名になっている。しかし視聴者にはその前に元の名前がちゃっかり明かされている。実名が出てくるのはこの場面しかない。そして映画監督=タノヴィッチ監督なのだから、彼は“”うっかり”告発して巨大企業を敵に回しているわけだ。

 「ミルク自体に害となる成分が含まれている」というのではなく、綺麗な水に溶かせば問題はない。但し母乳ではないので赤ん坊に免疫はつかない。問題は病院の医師と癒着して、企業が母乳よりも粉ミルクを医師に勧めさせたこと、彼等の衛生状態や国の下水状態を知りながら売り続けたことにある。健康よりも企業利益を優先し、かつ国の有力者達ともつながりを持っていたため、アヤンを簡単に拘束できたように、次に告発者が出てきても潰せる力を持っている。何せ、本作は2014年に完成するも、いくつかの国際映画祭で上映されたのみで、劇場公開は日本が初となった。それもリアルタイムでの公開ではない。のだから、多国籍企業の圧力はまだ有効なのだ。ミルクはまだ売られ続け、企業は制裁を受けていない。



汚れたミルク あるセールスマンの告発 [ イムラン・ハシュミ ] ​​ 楽天ブックス







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 25, 2019 12:52:11 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: