映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

映画 クレヨンしんち… New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

湖めぐりドライブ(北… ちーこ♪3510さん

今日は久しぶりの雨… 天野北斗さん

5月☆ fujiうさぎ=^・^=さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
December 27, 2022
XML
カテゴリ: 日本ドラマ
みなさんこんばんは。俳優の町田啓太さんと女優の玄理さんが結婚したそうです。めでたいですね。
ひきこもり先生シーズン2を見ました。

【放送予定】
2022年12月17日(土)前編「どうでもよくない!」・24日(土)後編「言えなかったこと」
<総合> 夜10時~11時13分(各73分)
【作】
梶本惠美
【音楽】
haruka nakamura

佐藤二朗、鈴木保奈美、佐久間由衣、寺田心、玉置玲央、成海璃子、半海一晃、高橋由美子、加藤健一、麿赤兒、利重剛、室井滋、白石加代子、高橋克典 ほか
【制作統括】
山本敏彦(NHKエンタープライズ)・清水拓哉(NHK)
【演出】
一色隆司(NHKエンタープライズ)・田中健二(NHKエンタープライズ)


前編「どうでもよくない!」
元ひきこもりの上嶋陽平は、非常勤講師として梅谷中学校に2年ぶりに復帰。不登校生徒が集まるステップルームの他に3年A組の副担任サポートも担うことになった。着任早々、近くで起こったホームレス襲撃事件に梅谷中学校の生徒が関わっていたことが判明。職員室は修学旅行を自粛するかどうかで揺れていた。そんな中、陽平は修学旅行の準備に熱心だった松田篤人(寺田心)を励ますのだが、逆に篤人は陽平に反発する。

シーズン2コロナで大人達はたくさんのものを諦めたと思っているかもしれないが学生達は一度しかない学生時代を沢山諦めた。諦めた先にあるのは「どうでもいい」という他人や自分に対する無関心で結果声をあげる先をなくした人が増えてしまった。シーズン1とは見違える穏やかな顔の校長

後編「言えなかったこと」
言いたいことは我慢しないで言っていい、と訴える陽平に、生徒たちは「やっぱり修学旅行に行きたかった」と本音を明かす。陽平は修学旅行を復活させるために、教育委員会の西村や、元校長の榊の励ましを受け、保護者会の説得に挑む。一方篤人の母親冴子が病気だと知った藍子は冴子に介護支援を受けるように説得するがなかなか聞き入れてもらえずにいた。

物語は高校生だったけど大学生も小学生も皆この時期被った子達は皆にあるはずの思い出や行事がぽっかり空いてしまったんだね。そして我慢のはけ口が何も言えない人達に向いてしまう。麿赤兒 さん最後に出てきていい役ですね。そうか榊校長学校を作るか。フリースクールかな?



【放送日時】
第7話 「ホットサマー・マーサ」
2022年12月26日(月) 総合 よる10:00~10:54
第8話 「ジャンケン小僧」
2022年12月27日(火) 総合 よる10:00~10:54


【キャスト】
岸辺露伴:高橋一生
泉京香:飯豊まりえ
イブ:古川琴音(第7話ゲスト)
大柳賢:柊木陽太(第8話ゲスト)
【スタッフ】
原作:荒木飛呂彦
「岸辺露伴は動かない」(第7話)
「ジョジョの奇妙な冒険」(第8話)
脚本:小林靖子
音楽:菊地成孔/新音楽制作工房
人物デザイン監修:柘植伊佐夫
演出:渡辺一貴
タイトルデザイン:本多伸二
特殊メイク:梅沢壮一
アクション指導:森﨑えいじ
漫画作成:蒼木雅彦
撮影:山本周平 田島茂
照明:鳥内宏二
美術:磯貝さやか
音声:藤林★創
スタイリスト:羽石輝
衣裳制作:玉置博人
ヘアメイク:荒木美穂
映像技術:大西悠斗
VFX:菅原悦史
音響効果:谷口広紀
取材:田中峰弥
記録:上田悠莉
編集:鈴木翔
プロデューサー:桐山優衣
制作統括:斎藤直子 土橋圭介 ハン サングン
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK ピクス

第7話 「ホットサマー・マーサ」
長らくリアルな取材ができず、うつうつとしていた露伴は、バキンと名付けた子犬を連れて散歩に出かける。夏の強い日差しとマスクのせいでもうろうとしながら、見知らぬ神社に迷い込むと、そこには根元に大きな洞のある巨木があった。洞を塞ぐ柵の隙間をのぞくと中は祠のようだった。興味を引かれた露伴は中に入るが、気がつくとバキンを抱いたままうずくまってしまっていた。祠を出て家に戻ると、ところどころ様子がおかしいことにいぶかしさを覚える露伴。
さらには、自分のベッドにはシーツにくるまった若い女がいて。

穴に落ちて異世界に入ったアリスの如くあの世とこの世の境目=四辻に入って封印されていた神木の中身に入るという2つの禁忌を冒した露伴が陥る分身による報いを受ける。原因はコロナ禍による外出禁止というもう一つの禁忌。親子神主の少しずつフレーズの違うリフレインがコメディ

第8話 「ジャンケン小僧」
京香と打ち合わせ中の露伴のところに、漫画『ピンクダークの少年』を持ったファンの少年が突然尋ねてきた。ところが露伴は、仕事場にいきなり来るのは良くないと言って玄関扉を閉め、追い返してしまう。再び露伴の前に現れた少年は、今度はやぶから棒にジャンケンしようと提案する。行く先行く先に現れては、執ようにジャンケンを挑んでくる少年に露伴は…

時折わざと画面を斜に撮った映像が挿入。2話の共通テーマは厄介なファンと四辻。安定の3を崩したことから?「あの世との境界線」からやってきた辻神が取り憑いたえらくこまっしゃくれた少年が露伴も気に入ってなかった3と4のこだわりを口にしてじゃんけん勝負を挑む。

「動かない」のではなくコロナ禍の緊急事態宣言のせいで「動けない」岸辺露伴が2話では外出するし小僧との勝負で垂直移動するなどめちゃめちゃ活動的。ストレス解消できてめでたしめでたし。次はいよいよ海外ロケへ…という流れなのかな?なんかこの二人の服装似てる。


【2023年05月26日発売】 NHKエンタープライズ|nep 岸辺露伴は動かない3【ブルーレイ】 【代金引換配送不可】 ​​ 楽天ビック(ビックカメラ×楽天)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 21, 2023 07:52:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: