PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2006年09月20日
XML



通りを歩いていたら球形サインと呼ばれる 珍しいモノ を見つけたウィンク

通常、この球形が看板用の素材として使用されることは余りない。

なぜなら球形に文字を刷り込むと 視認性が今ひとつ良くない のだ。

その背後に見える「ファミリーマート」の看板と比較してみると良く分かる

だから文字を刷り込むのではなく、文字は無しで色の変化を強調した模様など、
デザイン性の高いもの
を考えればいいのだが、それでもなかなか使われる
ことは少ない

価格 にある。

2006年9月1日 「渋谷・袖看板」 と同じで アクリル成型加工 (既製品でこのタイプの
モノは無いような気がする)をしなければならないのだ

だから非常に高いモノとなるがゆえに、視認性は今ひとつよろしくない、だから
敬遠されがちになってしまう

とはいっても 滅多に見かけることがないので、 ついつい好奇心旺盛に
写真を撮ってみた







間近で見た 感想

ほとんどが平面的なサイン・看板しかない街中では、 球形サインはやはり目立つ。

名前が長いと視認性の確保が難しいが、「海」などの 一文字だけを見せるので
あれば、
充分と言っていいぐらい。

拡大写真で見ると分かるが、裏面には和紙風の模様シートを貼り込んで、
和風イメージを醸し出す工夫
が見られる。


難しかったのだろう、
随所に貼りムラとおぼしきモノがある。

もしこのシートの重ね貼りとおぼしき貼りムラを 「意図的に演出」したので
あれば、
お見事の一言と私は思ったのであるが

実際のところはどううだろう

夜、照明が入ったときに見たら、このサインは非常に キレイ・・・・星
かもしれない


ちょっと気になるサインではあるぽっハート



ぽっ手書きハート

ご覧下さい。

http://www.takara-sign.co.jp/blog/order/order.html

※このブログの左欄外の「Freepage List」からも申し込みできます。


※当社楽天SHOPは
http://www.rakuten.co.jp/takara-sign/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月20日 15時03分19秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: