PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
中二階の壁面に付いているので、見過ごしてしまうかもしれない![]()
でも飾り文字と呼ぶべきものなのか、デコレーションパネルは 秀逸
壁面に取り付ける文字は、 薄っぺらいと立体感がなくなり安っぽくなる
だから三層構造にしたのだろうが、でもこれ、 ギザギザに切るのは大変だよ
![]()
金属系の素材ならまだしも、石と思われる素材を切り抜くのは・・・・
辞書で引くとロフトとは『倉庫・屋根裏』の意で、それから転じて『雑貨店』の
含みを持たせているようだ。
塗装も鉄錆(てつさび)塗装風の多種多彩な仕上げ方法を用いて、まさに言葉通りの
ロフトそのもの
当社楽天SHOPは http://www.rakuten.co.jp/takara-sign/
| 月~金 | 街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します |
|---|---|
| 土・日 | パソコンとサッカー・野球に関する話題 |
| 不定期 | 月に3,4本の割合で 「サイン業界裏話」 |
| 目 次 | 『看板よもやま話』 目次は こちら |
ネオン管で製作した小さな文字-その2 2013年12月19日
ステンレス素材と黒色との対比が映えるマ… 2013年10月25日
文字の端部に丸みを持たせて柔らかさを表… 2013年09月05日 コメント(2)