PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2007年02月12日
XML

昨日簡単に紹介した●国立新美術館の散策● ウィンク


●ひょっとしたら日本初(かもしれない?) 国立新美術館の
写真集36枚を見たい方は
こちらをクリック

館内の写真が無いじゃないの?といぶかしむ人が居るかもしれない。

が、入口には縦型スタンドがあって、 『館内での写真はご遠慮下さい
との文言を発見。

いつもはその縦型スタンドを製作して文言を掲載するのが仕事だから、
『知りませんでした では通らないもんね

中には知って知らずか撮影している人も何人か居たけれど、
やっぱりマナーは守らないと・・・・

というわけで館内写真は全然撮影していません。

1階から2階、そして3階と上がっていったけれど、やけに3階が混雑。

ずらり数百人が順番待ち

ん?なんでこんなに混んでいるとの思いきや、3階のレストランで食事をする
人たちがずらりと整列。

これ、レストランの中に入るだけでも1時間はたっぷりかかるんじゃないの?

あっさり断念後は 『黒川紀章展』 を見学しながら建物の作りをじっくりと観察。

それにしてもスゴイ

すごすぎるびっくり

時と場所により刻々と表情を変化し続ける建物はまるで生きているかのよう。

肝心のサインについてはまた機会があったら書きたいですが、
なにしろ写真撮影が出来ないからねえ・・しょんぼり

●国立新美術館の周辺の写真を見たい方は地図をクリックしてください



ぽっ http://www.rakuten.co.jp/takara-sign/

ネームプレート 4,620円(税込み)!! しかも送料無料
ネームプレートの詳細は こちら
オリジナルネームプレートを作りませんか
Name plate-01
Name plate-02
Name plate-03
Name plate-04
Name plate-05
Name plate-06
オリジナルネームプレートの詳細は こちら
月~金 街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します
土・日 パソコンとサッカー・野球に関する話題
不定期 月に3,4本の割合で 「サイン業界裏話」 を掲載予定
目 次 『看板よもやま話』 目次は こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月12日 15時49分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[┣ ●その他の散策●] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: