PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
「MORI」エリア2Fのアンチエイジングを切り口とした、ヘルス&ビューティゾーン 「HAL(Happy Ageing Life solution)」のロゴデザイン
は、メインカラーに"春"に咲き誇る菜の花色を用いた繊細さと前向きなポジティブさを併せ持ったイメージです。
さすがに今まではショッピングセンターの天井にまでは注目して観察しなかったが、ここだけは別。メイン通路から少し脇にそれたこの通路、天井が緩やかな曲線を描いており包み込むような錯覚にとらわれると同時に、彩色豊かな気分にさせてくれるので歩いていて楽しい感じがする。
実際に天井のこういう仕事には携わったことがないので私見を述べると、人間、下を向いて作業するのには慣れているけれども、上を向いて作業をするのには不都合が生じることがまま多い。だからその気苦労は察してあまりあるが、それにしてもこの完成度はお見事だ。端から端まで歩いて次はどのような展開を見せてくれるのか、わくわくしながら天井を見たことは今まで無かったが、それぐらい気になる仕上がりと言っていいだろう。
さてレイクタウンは大きく分けると二棟の建物から構成されており、それぞれがKAZE(風)、MORI(森)と名付けられているが、どうやらMORIの方がちょっとお金をかけている気がする。次回行ったときにもう一度細部をみるつもりであるが、ちなみにKAZEにはマルエツが、MORIにはイオンがテナントとして入っている。
この周辺を散策したい方はこちらをクリック
関連記事
●2008年10月17日 ●越谷レイクタウンに行ってきた-その3●
●2008年10月16日 ●越谷レイクタウンに行ってきた-その2●
●2008年10月15日 ●越谷レイクタウンに行ってきた-その1●
●2006年10月09日 ららぽーと豊洲
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
パンチング加工を巧みに利用したファサー… 2013年12月12日
パンチング加工を巧みに利用したファサー… 2013年09月19日
視認性の悪い場所で人目を引きつけるテナ… 2013年06月20日