PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
アップル・マイティマウス(Mighty Mouse)
真横から見た時の美しさは数あるマウスの中でピカイチだと思うし、使い勝手も非常に良い。が、デザイン優先の製品は得てして開発者も予想しなかった不具合が発生するのも事実なのだ。アップル製品には特にそれが多いと言う気はないが、過去にデザイン優先でユーザに批判を浴びた製品はいくらでもある。例の丸マウスしかり、初代iMacのリセットボタンの位置などなど。
で、このマイティマウスも調べてみたら、数多くのユーザがマイティマウスのスクロール不良事態に遭遇しているようだ。まずは その原因
から究明すると
ではどうすればいいのか?困った時の神頼みは、なんと言ってもネット。PC上で発生した諸問題についてはほぼ100%と言っていいほどネットでは解決方法が公開されている。その先人たちの偉大な知恵をちょっと拝借してみた。
分解方法から両面テープ、ZIPPO使用、呉5-56使用までその多種多彩なアイディアはネットならではの醍醐味。マイティマウスを使用している方は、メモを取っておくと後で役に立つことがあるかもしれない。
なおこのブログでは何度も書いているが、すべての作業は自己責任で行うことが鉄則だ。真似してやって不具合が生じたとしても当ブログは一切の責任を負いません。
まずはなんと言ってもこれ。アップル公式だからここからやってみましょう。
●Mighty Mouse の清掃方法
Mighty Mouse に油を差したり水を補給したりする必要はまったくありませんが、ときには清掃することも必要です。Mighty Mouse に指紋が付いたり表面が汚れた場合は、清潔で、けば立っていない布でやさしく拭き取ってください。
また必要に応じて、布に水を含ませてください。このとき布を湿らせすぎないよう注意してください。マウスには電気部品が含まれており、布に含ませた水がスクロールボールや底面パネルの周囲にある隙間から内部に流入するとマウスが故障する場合があります。
Mighty Mouse の上に付いているスクロールボールの色がくすんだり汚れた場合も、同じ方法で清掃します。その際も、少量の水を含ませた、清潔でけば立っていない布を使用してください。スクロールボールを掃除する際は、ボールを回転させながら、ボールとその周囲を完全に清掃してください。
●掲示板-光学式マイティマウスのスクロールボタン不具合
●マイティマウスを分解したい方はこちらから
●両面テープを使用"Appleマイティマウスを分解しないで掃除する"
●ZIPPOを使用"愛煙家だけにできるスクロールボールの直し方"
●呉5-56を使用"マイティマウスのスクロール改善"
●サポートへの電話のかけ方"Mighty Mouse の下スクロール不良"
関連記事
●2008年12月06日 新型MacBookのアルミボディ
●2008年11月29日 MacintoshでWindwosキーボードを使うためには
●2008年11月24日 WindowsとMacintoshのデュアルブート-その2
●2008年11月22日 WindowsとMacintoshのデュアルブート
●2008年11月15日 新型MacBook 2400/13.3 MB467J/Aの購入
●2008年10月18日 ★低価格超小型PCの戦略~アップルとNEC★
●2008年02月11日 ★MacBook Airを見てきた★
●2008年02月03日 ★MacBook Air 銀座と渋谷で展示開始★
●2008年01月19日 ★MacBook Airが登場したけれど★
●2008年01月14日 ★WindowsPCでMacintosh OS起動★
●2008年01月14日 ★マックワールド・エキスポ2008のもう一つの楽しみ★
●2008年01月13日 ★Macworld Conference & Expo2008の噂★
●2008年01月05日 ★Quick Lookがスゴイらしい★
●2007年12月08日 ★アップル2008年1月超薄型PC発表か?★
●2007年11月17日 ★超薄型MacBookが登場するかも★
●2007年10月27日 ★Macintosh OS 10.5 レパード発売★
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
iMac MB950J/Aのハードディスク交換 2013年12月29日 コメント(1)
Macintosh OS Mavericksの旧機種へのイン… 2013年12月23日
Retinaディスプレイ搭載MacBook Proが求め… 2013年12月15日