PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
2008年11月20日に掲載した 『銀座木村屋總本店の入口』
我々専門家が見てもにわかにその構造を理解しにくい作品というのは、それほど多くはない。直近では ここ
のサインが凄かったけれども、この木村屋のそれも摩訶不思議なサインと言っていいだろう。
先日久方ぶりの銀座中央通りを歩いていたのだが、この木村屋總本店の入口サイン、文字部分が発光しているのだ。文字自体が光るのは珍しくも何ともないが、その昼間の仕上がりから判断すると、この部分が光り輝くとはとても想像できなかったものだ。
それが今、こうしてじっくり見ると文字以外の部分は鏡面仕上げでピカピカと反射しながらも、『木村屋』の文字は同一平面上で白く輝いている。一体どのようにして製作しているのだろう。本当に不思議だ。要調査物件であることは間違いないので、引き続き調査を続行するつもりです。
● あんばん誕生物語
Googleマップ ストリートビューで見たい方はクリック
関連記事
●2008年12月10日 ●銀座レストラン"ロオジエ"の夜景がキレイ●
●2008年12月09日 ●ランバン ブティック銀座店の夜景がキレイ●
●2008年12月05日 ●H&M銀座店の夜景がキレイ●
●2008年12月04日 ●松屋銀座店の夜景がキレイ●
●2008年12月01日 ●銀座4丁目和光本館がリニューアルオープン-その2●
●2008年11月27日 ●銀座4丁目和光本館がリニューアルオープン●
●2008年11月26日 ●ジュエリータワー 田崎真珠銀座店-その2●
●2008年11月10日 ●銀座の四季折々を包み込んだ旗●
●2008年11月04日 ●銀座ティファニー本店のリニューアル●
●2008年10月03日 ●銀座カルティエの外観●
●2008年09月19日 ★ちょっと気になったサッカーの広告★
●2008年09月17日 ●銀座TANAKA~四季折々の変遷●
●2008年09月16日 ●H&M日本第一号店が東京銀座でオープン●
●2008年07月30日 ●銀座プランタンの渡り廊下●
●2008年07月29日 ●銀座の散策-その68●銀座の人力タクシーその2●
●2008年07月23日 ●銀座の散策-その67●夏を迎えた銀座の風景●
●2008年07月10日 ●銀座の散策-その66●銀座ミキモトのイベントスペース"スパイラル"●
●2008年07月08日 ●銀座の散策-その65●銀座・スーパースター"カカとメッシの共演"●
●2008年06月25日 ●銀座の散策-その64●7月11日iPhone発売前の銀座 その2●
●2008年06月20日 ●銀座の散策-その63●ティージー銀座7丁目ビルが完成間近● 当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
ネオン管で製作した小さな文字-その2 2013年12月19日
ステンレス素材と黒色との対比が映えるマ… 2013年10月25日
文字の端部に丸みを持たせて柔らかさを表… 2013年09月05日 コメント(2)