山デジさんへ。

季節によって変更するのも一案だなと思いました。このブログも過去3年間一度も変更していないので、そろそろ衣替えの時期かもしれません(笑)

ベースはやっぱり白が見やすいですね。やっぱりちょっとした色の変更で気分が違います(笑)

(2009年07月30日 20時09分39秒)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2009年07月30日
XML

2009年02月09日(月曜日) 日本経済新聞 夕刊 7頁より引用


信号機の色は赤青黄と決まっているので赤色は目立ちやすいと考えがちだが、いろいろな人と話をしていると赤色が必ずしも目立つ色ではないのではないかと思うようになった。とある人に朱色と赤色の文字を見せて比較してもらったところ、自分は赤色よりも朱色の方が目立つと思う、だから朱色にしてくれと言われたことがあったのだ。私としては先入観で赤色の方がいいだろうとは思い、念のために確認しただけなのに予想外の返事で驚いてしまった。

が、色の見え方は人によって千差万別、年齢によっても色の識別に影響があるとの指摘には経験的に頷けるものがある。そんなことを考えながら読んだ日本経済新聞の『ストップ見えにくい赤』の記事は非常に興味深い。『視認性と誰にも快適で心地よい色合いを考えると、刺激の少ない優しい色、配色が望まれる。優しい色は自然界に多い』とは含蓄のある意見だと思う。


関連記事

●2009年07月24日  ■LED電球に切り替えた方がお得■

●2009年07月20日  全日本ネオン協会"NEOS"に紹介されました

●2009年06月24日  ■東芝、LED電球を半額値下げ■

●2009年06月05日  ●表参道公衆トイレのネーミングライツ(命名権)●

●2009年05月01日  電子看板とカラーコードの普及

●2009年04月08日  ■東芝のLED電球開発に取り組む姿勢■

●2009年03月31日  ■LED照明はお買い得か?■

●2009年03月12日  標準の案内図記号が出来るまで

●2008年10月09日  ●宇都宮の餃子像が倒れてしまった●

●2007年09月14日  ■世界各地のトイレマーク■

●2007年08月29日  ■プランタン銀座の火災■

●2007年08月23日  ■4億3000万画素のスキャナー■

●2007年08月13日  ■田んぼアートの紹介■

●2007年08月12日  ■確かにこれは似ている?■

●2007年06月29日  ■銀座ソニービルの壁面色を変えられるぞ■





「当社楽天SHOP」は こちらをクリック
過去に掲載された 日記の目次 こちらから
過去に掲載された 写真の一覧 こちらから
過去に掲載された 日記の検索 こちらから
金属加工自由自在金属加工でお困りの方、 こちらへ
質問コーナー(24時間以内にお答えします)

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
letter330@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月30日 09時09分49秒
コメント(8) | コメントを書く
[┣ ■サイン-新聞情報■] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:赤色は目立つ色か?(07/30)  
nikoniko21  さん
赤が見えにくいとは、まさに目から鱗です。母が冷凍庫の物をやたらと取り出すので、「開けないでね」と赤で大書きしたのですが、まったく効果無し。さっそく書き直さねばなりません。(笑) (2009年07月30日 10時27分38秒)

工夫。  
山デジ  さん

blogのTopページを3回変えました。2回目迄はテンプレート利用、今のが詳細設定(上級者用)利用、色使いを淡くした事で飽きがこなく成りました。これからは季節によって淡さを変えようかとも思っています。工夫すると楽しく成りますね。白をベースにする事は基本にしたいと...。

個人的には、夏の服装(Tシャツ類)白に拘っています。線やポイントがさりげなく入ると白一色より着ていても楽しい。
(2009年07月30日 10時29分49秒)

恐縮...。  
山デジ  さん

ご存知とは思いましたが。

『iPhoneからiDiskにアクセス、アップル「MobileMe iDisk」リリース。』

対応言語は日本語、英語、フランス語、ドイツ語。対応デバイスはiPhone OS 3.0以上を搭載するiPhone、iPhone 3G、iPhone 3GS、iPod touch。MobileMe iDiskは無料だが、利用するにはMobileMeのメンバーシップが必要だ。


早速インストール、釣り日誌等参照が出来ました。欲を言えばきりが有りませんが(直接アクセス更新したい。)当面楽しむ事が出来ます。

本、日記から外れて恐縮です。嬉しくて嬉しくて(汗、笑)...。
(2009年07月30日 17時37分21秒)

Re[1]:赤色は目立つ色か?(07/30)  
Black and Blue  さん
nikoniko21さん。

思わず失笑してしまいました。最近、やはり赤色が見にくいという事例に遭遇しまして慌てて新聞記事を再読した次第です。

それにしても通説も人種・性別・年齢によって様々な解釈があるということを改めて確認しました(笑)難しいものですね。



(2009年07月30日 20時06分27秒)

Re:工夫。(07/30)  
Black and Blue  さん

Re:恐縮...。(07/30)  
Black and Blue  さん
山デジさん

恥ずかしながら全然知りませんでした。教えてもらいまして感謝します。これは前々から欲しいなと思っていたんですけれど、ついに純正対応してくれましたね。

なんでもっと早くやらないの?とは言いますまい(笑)

嬉しい気持ちはよく分かりますので、これから早速私もインストールしてみます。

楽しみですね。

●iPhoneからiDiskにアクセス、アップル「MobileMe iDisk」リリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/30/010/?rt=na

米Appleは7月27日(現地時間)、オンラインサービスMobileMeのiDisk機能にiPhone/ iPod touchからアクセスするための新アプリ「MobileMe iDisk」の提供を開始した。iTunes内のApp Storeから無料でダウンロードできる。

iPhoneまたはiPod touchにMobileMe iDiskをインストール後、MobileMeのユーザー名/ パスワードでログインすると、iDiskのフォルダの一覧が表示される。iPhone/ iPod touchが対応する書類形式 (iWork、Microsoft Office、PDF、QuickTimeなど)の閲覧、画像/ ビデオ/ オーディオの表示やストリーミング再生が可能。ただし閲覧・表示が保証されているのはサイズが20MBまでのファイルとなっている。

このほかMobileMe iDiskでは共有の設定が可能だ。フォルダ内の各ファイルの右端に表示される共有アイコンをタップし受信者を選択すると、ファイルをダウンロードするためのリンクを含むメールが送信される。パスワード保護やダウンロード期間の制限なども指定できる。
(2009年07月30日 20時14分23秒)

Re:赤色は目立つ色か?(07/30)  
happy-gai  さん
わざと目立たせるために多用していた赤ですが、
赤地に黒文字は最悪でしたね。
まったくの思い込みでした。
カラーユニバーサルデザインはこれから必要不可欠
な考えになってきますね。 (2009年07月31日 13時38分22秒)

Re[1]:赤色は目立つ色か?(07/30)  
Black and Blue  さん
happy-gaiさん

カラーユニバーサルデザインについてもこれから徐々にこのブログでも掲載していく予定です。それにしても色については先入観を捨てないと難しいですね(笑)
(2009年08月01日 10時52分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: