PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
2009年08月11日(火曜日)日本経済新聞 朝刊27頁より引用
日本経済新聞を読んでいるときにふと目にとまった"隅田川テラス"の記事。実は当ブログでは隅田川に架かる橋についてもかなり精力的に紹介している。もちろん地元だけに隅田川とは切っても切れない縁が続いているのだが、紹介しているうちに川と橋は我々の日常生活から切り離すことが出来ないとても大切なものではないかと思い当たるようになった。
だからというわけでもないが、このブログでは副題ではありながらも世界各国のいろいろな橋を掲載している。他ブログを参考にした記事ももちろんあるが、その多くがネット上を徘徊して入手した珍しい写真ばかり。隅田川テラスの記事と併せてお楽しみください。なお蛇足ながら文中にある『国の重要文化財(建造物)に指定されている隅田川の三橋』を知りたい方は ここ
をクリック。
関連記事
●2009年04月06日 ●ビルバオ市内の湾曲した"ズビズリ橋"-その2●
●2009年03月30日 ●ビルバオ市内の湾曲した"ズビズリ橋"●
●2009年01月23日 ●東洋一の可動式鉄橋"筑後川昇開橋"●
●2009年01月13日 ●世界で一番高いミヨー橋343m-その2●
●2009年01月05日 ●世界で一番高いミヨー橋343m-その1●
●2008年12月11日 ●聖都エルサレムに架かる"弦の橋"-その2●
●2008年12月08日 ●聖都エルサレムに架かる"弦の橋"●
●2008年11月10日 ●天空に広がるホーン橋●
●2008年10月14日 ●夜間照明が綺麗な"アイルランド The Living Bridge(リビング・ブリッジ)"
●2008年10月06日 ●ギリシャ~船が来ると川の中に沈む橋-その2●
●2008年10月06日 ●ギリシャ~船が来ると川の中に沈む橋-その1●
●2008年10月02日 ●旋回橋が二つ並ぶ珍しい場所"バートン・スイング・ブリッジ"●
●2008年09月26日 ●ロマン溢れる可動橋の特集●
●2008年09月08日 ●橋とは思えぬほどスタイリッシュ"プリンセス・ドック・ブリッジ"●
●2008年09月04日 ●ちょっと変わった英国の橋をまとめてみた●
●2008年08月11日 ●船専用の回転式エレベーター"ファルカーク・ホイール"-その2●
●2008年08月04日 ●船専用の回転式エレベーター"ファルカーク・ホイール"●
●2008年07月24日 ●高知県香南市の可動橋と勝鬨(かちどき)橋●過去に掲載した"橋"の目次
●2008年06月17日 ●天空を仰ぐホイットル・アーチ-その3●
●2008年06月16日 ●天空を仰ぐホイットル・アーチ-その2●
●2008年06月12日 ●天空を仰ぐホイットル・アーチ-その1●
●2008年05月14日 ●ロンドン・タワーブリッジの芝生スイマー●
●2008年04月25日 ●ロンドンのミレニアムブリッジ●
●2008年04月14日 ●巨大アーチ型歩道橋"ゲーツヘッド・ミレニアムブリッジ"-その2●
●2008年04月07日 ●巨大アーチ型歩道橋"ゲーツヘッド・ミレニアムブリッジ"-その1●
●2008年03月26日 ●永代橋の大寒桜●
●2008年03月11日 ●重要文化財・永代橋と清洲橋と勝鬨橋
●2008年02月13日 ●重要文化財・永代橋と清洲橋●
●2008年01月31日 ●隅田川に架かる"清洲橋"-その2●
●2008年01月30日 ●隅田川に架かる"清洲橋"●
●2007年04月03日 ●跳開橋・かちどき橋-その6●写真集後編
●2007年04月02日 ●跳開橋・かちどき橋-その5●写真集中編
●2007年03月30日 ●跳開橋・かちどき橋-その4●写真集前編
●2007年03月29日 ●跳開橋・かちどき橋-その3●これ、不思議?
●2007年03月27日 ●跳開橋・かちどき橋-その2●
●2007年03月26日 ●跳開橋・かちどき橋-その1●
●2007年02月26日 ★『世界初の運河にかかる動く歩道橋』を完全紹介★
●2007年01月08日 ★隅田川に架かる橋-永代橋★
●2006年12月29日 ★なに、この水上バス?★
歩行者と自転車ゾーンがXの字型で交差する… 2013年05月27日 コメント(2)
世界で最も危険な吊り橋 2013年05月20日 コメント(2)
跳開橋・かちどき橋-その7 2013年02月20日