PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
新型iPod touchも魅力的だが、それに負けず劣らず魅力的なのがiPod nano。レインボーカラーのバリエーションも健在だが、動画撮影可能なカメラとFM機能が搭載されていながら、8GBが14800円とコストパフォーマンスが抜群だ。
資金に余裕があればiPod touchとnanoを両方購入したいぐらいに気に入っているが、ネット上ではすでにnanoを分解した記事がアップされている。『サイズ的に静止画やAFをサポートできなかったというVGAカメラモジュールが厚さ3mmもなかった』と分析結果が出ているが、やはりこれ以上は厚くしたくなかったというのが本音かもしれない。となると新型iPod touch、もしカメラ機能が搭載されたとするとより厚くなるのは必至。薄さを優先するのか機能を優先するのか、これまた悩ましい問題だ。
●動画:新 iPod nano (5G) さっそく分解、カメラモジュールは厚さ3mm以下
ちなみにネット上をいろいろと巡回していたら、iPod touchにカメラが搭載されない理由についての記事が新たにいくつか見つかった。特にGizmodoの記事は様々な分析結果を掲載しており読み物としてもとても面白い。個人的にはiPhone3GSに搭載されているカメラはAF付き3Mなので、日本製携帯電話のそれと比較すると二世代、三世代前の仕様で魅力が今ひとつ。同仕様のものがiPod touchに搭載されるのは構わないが、純粋にカメラ機能を楽しむのであれば800~1000万画素を誇る日本製携帯電話+iPod touchの方の組み合わせが面白いような気がする。
●iPod touchにカメラが搭載されない理由&それが頭に来る理由(動画)
●iPod touchにカメラがないのは「ゲーム機だから」(ジョブズ談)
さて以下に掲載するのは同じくGizmodoに掲載されていた目覚まし時計。
iPhone&iPod touchに対応した目覚まし時計で200カナダドル(約17000円)と、これまたとても魅力的だ。『アラームクロックICF-CL75iPは7インチWVGA液晶、1GBメモリ内蔵な上USBで増設可能、脱着可能なiPodドックとFMラジオを装備。一見iPodの拡張ディスプレイに見えますけど、これ単体でMP4、Motion JPEG、AVIといった動画を再生可能。ウェイクアップアラームに動画を仕込めます』とのことなので、これはぜひとも欲しいところだが、日本国内発売は未定となっている。ちなみに来週はいよいよ新型ウォークマンが登場するので、こちらの方も楽しみだ。
●ソニーが新型ウォークマンを来週発表へ、安価な多機能モデルか
関連記事
●2009年09月12日 iPod touchにカメラは搭載されるのか?
●2009年09月05日 東芝製モバイル端末JournEと新型iPod touch
●2009年08月23日 アップルネットブックの噂-その2
●2009年08月16日 アップルネットブックの噂
●2009年08月15日 iPhoneとiPod touchにダビング出来るワンセグチューナー
●2009年08月08日 iPhone上位版のiProdが登場か?
●2009年08月01日 ソフトバンクの決算発表を読んで
●2009年07月25日 新型iPod touchの噂-その2
●2009年06月28日 iPod touchへのOS3.0をインストール
●2009年06月27日 新型iPhone 3GSは爆速らしい
●2009年06月20日 ソフトバンク表参道のiPhone行列
●2009年06月13日 新型iPhoneの隠された機能
●2009年06月06日 WWDCで新型iPhoneは発表されるのか
●2009年04月29日 iPhoneでニコニコが見られるようになった
●2009年04月19日 iPhoneとiPod touchで読むマンガ
●2009年04月05日 iPhone版公式Skypeがついに登場
●2009年03月20日 次期iPhoneに期待したいもの-その2
●2009年03月14日 次期iPhoneに期待したいもの
●2009年02月28日 いまiPhoneにすると新型iPhoneが出たらどうなるのか?
●2009年01月31日 iPhoneの使い方と"ここを改善して欲しい"
●2008年12月21日 ★iPod touchでYouTubeが途切れる★
●2008年12月14日 ★これは画期的、産経新聞をiPhoneで無料配信★
●2008年09月14日 ★iPod touchのバッテリー交換はどうするのか?★
●2008年08月31日 ★iPhoneはドコモから発売されるのか?★
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
iPhone 5s用の大容量バッテリーケース 2013年10月13日
iPhone 5用のバッテリー内蔵ケースはiPhon… 2013年09月23日
アップグレード前ならiOS7→iOS6に環境を戻… 2013年09月22日