PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
ゲームソフトはそれほど熱心に購入していないが、最近のゲームソフトのタイトルを見ていると将棋や麻雀を筆頭に人工知能を反映させたと覚しきソフトが多数ある。ならば翻訳ソフトも凄いのが発売されているのかとPC関連雑誌を丹念に読んではいるつもりだが、おおっ、これはというソフトは聞かない。ソフト開発者ではないので早急かもしれないが、これだけの潜在ニーズがありながら完璧な翻訳ソフトが発売されないのは、やはり技術的に難しいからなのであろう。
とは言いながらも、国内外を問わずウェブサイトを見るようになると、ある程度本格的な翻訳ソフトないしは翻訳サイトが必要になってくる。その意味で主な翻訳サイトの種類と特徴を掲載したこの記事はとても有益だと思うが、実際のところまだまだ使い勝手は今ひとつというのが正直なところ。
毎月500円から1000円支払えば海外サイトを完璧に日本語変換してくれるサービスが登場することを熱望しているのだが、すぐそこまで来ているのか、まだまだ先なのか、実情だけでも知りたいもの、と思ってネットで調べていたら以下のサイトが見つかった。もう少し待てばなんとかなるのかもしれないが・・・
●Without please ? ~ 自動翻訳ソフトの運命 ~
関連記事
●2009年06月21日 マイクロソフトの新しいサービス"Bing"が始まった
●2009年03月28日 Googleドキュメントの使い勝手
●2009年03月22日 WINAMPとStreamripper
●2009年03月08日 ★Windows Live SkyDrive 25GBの使い勝手★
●2008年10月13日 ★GB越え対応"無料の大容量ファイル送信サービス"★
●2008年10月04日 ★無料のオンライン・オフィスサービス★
●2008年06月29日 ★ネット上の5GB無料保管庫~SkyDrive★
●2008年02月11日 ★オンラインオフィス"Zoho"登場
●2008年01月06日 ★Microsoft Office 2008の魅力★
●2007年11月23日 ★MSオフィス2007のリボンインターフェイス変更★
●2007年10月08日 ★Macintosh OSと無料オフィスソフト★
●2007年09月16日 ★無料のオンラインソフト★
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
年賀状の整理に役立つScanSnap 2014年01月05日
親しい人にだけ送る年賀メール"ElfYoursel… 2013年12月31日
2014年度には劇的に小さい電源アダプタが… 2013年12月30日