PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
新橋だったと思うが壁面一杯にメニューが掲載されている飲食店のサインを見ていたら、やけに煌煌と明るい事に気が付いた。さすがに表面だけを見て内部の照明器具まで断定する事は出来ないが、感覚的には蛍光灯の間隔を狭めて詰め込み明るくしているのではない雰囲気がありありと漂っていた。本体の厚みから考えてもLED照明だろうと思うが、それにしてもこれは明るい。
今までは屋外サインや看板の場合は明るさを求めるのであれば蛍光灯、長持ちやメンテナンスフリーを優先するのであればLEDを勧めてきたが、どうやら蛍光灯以上の明るさを実現するLEDも徐々に出始めているようだ。が、まだまだ一般的でないのがLED蛍光灯。日経新聞の記事はこれから普及するであろうLED型蛍光灯の注意点や問題点、今後の課題を指摘しているのでとても興味深い。
関連記事
●2010年03月10日 LED照明パネルの見せ方
●2009年11月17日 シャネル銀座ビルのLEDアニメーション
●2009年09月09日 LEDの種類と特徴
●2009年07月30日 赤色は目立つ色か?
●2009年07月24日 ■LED電球に切り替えた方がお得■
●2009年06月24日 ■東芝、LED電球を半額値下げ■
●2009年04月24日 ■過剰照明の見直しに■
●2009年04月08日 ■東芝のLED電球開発に取り組む姿勢■
●2009年03月31日 ■LED照明はお買い得か?■
●2009年02月17日 ●フランス宝飾ブランド『モーブッサン』銀座にオープン●
●2008年11月17日 ■セブンイレブン、新店にLED照明採用■
●2008年11月11日 ■LEDを活用したサインが増えてきた■
●2008年08月12日 ■赤坂駅の階段を利用したLED■
●2008年07月16日 ■ホテル サードニクス東京■
●2008年07月04日 ■これはキレイ"LED照明の表札"■
●2008年06月25日 ■Pasela Resorts GrandeのLED■
●2008年03月19日 ■色が変化する銀座のLEDサイン■
●2008年03月04日 ●LEDが故障するとどうなるか?●
●2008年02月19日 ■LED照明方式について"バックライトと正面発光"
●2008年02月07日 ■渋谷ロフトのバレンタインマーケット■
●2007年10月31日 ■ヴァレンティノ銀座のLEDサイン■
●2007年09月28日 ■イル・チェントロ表参道-その2■
●2007年09月26日 ■銀座のLED壁面サイン■
●2007年09月20日 ■ガラス製の店舗サイン■
●2007年07月18日 ■最新のLED文字サイン■
●2006年12月13日 千葉県幕張★クリスマス・イルミネーション★
●2006年09月27日 表参道ヒルズ その2
●2006年09月04日 丸の内-OPAQUE
●2006年08月28日 渋谷109のLEDサイン 当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
「あべのハルカス」の展望台のLED文字 2013年12月26日
LED照明器具の選定に当たっての注意事項 2013年12月25日
都内第三位の高さを誇るドコモタワーの秘密 2013年12月18日