PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
2008年11月25日に掲載した 『銀座ダイアナのウィンドウグラフィック』
2年前に掲載した銀座ダイアナのウィンドウグラフィックは今見直しても立体感をとても巧みに演出した素晴らしいデザインだと思うが、先日中央通りを歩いているときに改装工事中なのに気がついた。
最初見た時に入口真上の文字はステンレス鏡面仕上げの箱文字だと思った。そして側面(2枚目写真参照)も鏡面仕上げだと。正面も側面も鏡面で仕上げるとは なかなかの労作であまり見られるものではない
。これは完成後が楽しみだと思って帰社後に拡大写真(3枚目写真)を見て驚いた。ステンレス鏡面と思われた表面の仕上げは、金属素材のステンレス鏡面ではなくどうやら特殊フィルムを貼ってある模様。つまり遠目にはステンレス鏡面の仕上げに見えるが、実際には透過フィルムで、おそらく正面から発光するのだろう。
そこまで注意深く見ておらず、ただ単にステンレス鏡面の箱文字が設置されて、そして左端には照明入りの袖看板が付くのだろう、ぐらいにしか観察していなかったので、もう一度よく見る必要があるが、それにしても見間違いでなければ非常に珍しい施工方法だ。そういえば2007年11月19日 『六本木ヒルズ・見る角度で色が異なるサイン』
で同様のフィルムを紹介したのを思い出したが、ひょっとしたらこの銀座ダイアナの箱文字もそうなのかもしれない。
Googleマップで見たい方はこちらをクリック
銀座の散策を楽しみたい方はこちらから。
●2011年01月19日 ジャンポール・ゴルチエ銀座店のファサードサイン
●2010年12月22日 マロニエゲートの小型イルミネーション
●2010年11月11日 銀座TANAKAのファサードサイン
●2010年10月29日 ワインの形を模したファサードサイン
●2010年10月20日 4℃ブライダル銀座本店のファサードサイン
●2010年10月19日 銀座和光のウィンドウディスプレイ-その2
●2010年09月28日 IDC大塚家具銀座ショールームの壁面文字
●2010年09月16日 銀座で見かけた旗
●2010年08月31日 銀座三越が9月11日に新装開店
●2010年08月18日 ヒューリック数寄屋橋ビルの外観
●2010年08月05日 アルマーニ銀座タワーの壁面文字
●2010年08月03日 青銅仕上げの館名サイン
●2010年07月13日 ソニービルの地下街
●2010年07月09日 クロムハーツ銀座の外観
●2010年06月24日 銀座ソニービルのカカ
●2010年06月15日 銀座のアサヒスーパードライ
●2010年06月03日 A.ランゲ&ゾーネ東京のファサードサイン
●2010年05月18日 アワーグラス銀座店のファサード
●2010年05月14日 TASAKI銀座本店のリニューアル
●2010年05月11日 フォーエバー21銀座店のサイン
●2010年05月07日 銀座和光のウィンドウディスプレイ
●2010年05月01日 銀座歌舞伎座の風景
●2010年04月21日 バーバリー銀座マロニエ通りが4月28日に開店
●2010年04月20日 銀座ミキモト"カーネーションの花の数当てクイズ"
●2010年04月16日 モンブラン銀座本店の懸垂幕
●2010年04月01日 エストネーション銀座店の外観
●2010年03月09日 銀座ナインのテナントサイン
●2010年01月29日 銀座ミキモトのディスプレイ
●2010年01月19日 シャネル銀座ビルのディスプレイ
●2009年12月25日 ソニービルのクリスマスツリー
●2009年12月15日 ニコンプラザ銀座のアクリル重層サイン
●2009年12月08日 スワロフスキー銀座のクリスマスツリー
●2009年12月01日 ソニービルでチャリティ募金"愛の泉"が開催中 当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter341@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
未来唐草模様で覆われた資生堂銀座ビル 2013年11月21日
正面と外壁側面一体型のファサードサイン 2013年11月19日
外壁全面を三次元パンチングパネルで覆っ… 2013年11月12日 コメント(2)