PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
当初は全面着色ガラスを使用しているのかとも考えたのだが、ストリートビューを見る限り透明ガラス。室内着色が反射してガラス越しに見えているのかもしれないが、こちらも後施工で室内着色をするのは結構大変だ。
が、縦に配置された照明入り文字『Bershka』とガラス越しの着色仕上げの組み合わせは建物全体の統一感におおいに役立っている。井の頭通り沿いに歩いてくると、一番最初に視界に飛び込んでくるのが印象的だった。
Google Maps ストリートビューはこちらから
渋谷の散策を楽しみたい方はこちらから
●2011年12月13日 建設途中の渋谷ヒカリエ
●2011年06月28日 渋谷区文化総合センター大和田の味のあるデザイン-その2
●2011年06月21日 『渋谷区文化総合センター大和田の味のあるデザイン-その1』
●2011年06月15日 青山製図専門学校の特異な外観
●2010年07月07日 炭火BAR集(しゅう)渋谷店の外観
●2010年06月29日 アディダス・パフォーマンスセンター渋谷
●2010年04月27日 渋谷店109のネオンサインとLED
●2010年02月16日 ジュエルチェンジズ渋谷店
●2010年02月10日 ZARA渋谷公園通り店-その2
●2010年01月13日 H&M渋谷の壁面広告
●2010年01月06日 渋谷ラーメン神座(かむくら)
●2009年11月26日 渋谷BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS
●2009年10月16日 ZARA渋谷公園通り店が近日オープン
●2009年10月06日 渋谷OPENING CEREMONY(オープニングセレモニー)のネオン
●2009年01月06日 ●副都心線・渋谷駅の構内に?●
●2008年10月30日 ■地下鉄・渋谷駅の照明がキレイ■
●2008年06月24日 ●JR渋谷駅前のTSUTAYAのサイン●
●2008年05月13日 ●1945年"渋谷駅前のヤミ市"●
●2008年04月30日 ●渋谷マークシティ-その2●
●2008年04月03日 ●渋谷"東急百貨店本店"●
●2008年03月27日 ■フレーム神南坂のサイン-その2■
●2008年03月17日 ●ディズニーストア 渋谷公園通り店-その2●
●2008年03月14日 ●渋谷の今昔を記録した写真集"渋谷の記憶"●
●2008年03月13日 ●JR渋谷駅西口の風景-その2●
●2008年03月12日 ●渋谷マークシティ-その1●
●2008年03月10日 ●外壁にツタの絡まる建物●
●2008年03月07日 ●渋谷駅付近の気になるサイン●
●2008年03月05日 ●渋谷マルハンのマジックディスプレイ?●
●2008年03月04日 ●ディズニーストア 渋谷公園通り店が可愛らしい●
●2008年02月29日 ●三菱東京UFJ銀行 プラス渋谷店●
●2008年02月26日 ●JR渋谷駅西口の風景●
●2007年06月20日 ■ドコモ 渋谷で広告ジャック■
●2007年06月19日 ■国内外初の3D表現「缶コーヒー」-その2■
●2007年06月13日 ■国内外初の3D表現「缶コーヒー」
●2006年12月06日 渋谷駅ハチ公口★広告効果充分★
●2006年12月05日 渋谷駅ハチ公口★変色しているぞ★
●2006年12月04日 渋谷駅西口★この仕上がり、いいね★その1
●2006年11月27日 渋谷ハチ公前★未来型?デジタル地図案内板★
●2006年08月28日 渋谷109のLEDサイン
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter341@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
1900年頃からの渋谷駅の変遷を記録した写真 2013年11月28日
東急渋谷駅地下街のリニューアル-その2 2013年07月05日 コメント(1)
東急渋谷駅地下街のリニューアル 2013年06月28日 コメント(2)