PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
閑静な住宅街の中に完成する予定の新築マンションの銘板を製作することになった。限られた予算の中で考案したのが、この両サイドを丸パイプで包み込んだステンレス製のマンション名称表示板。他のそれと少々変わっているのは文字の表示部分だ。実は黒く見える部分はすべてステンレス板を彫り込んで墨色を落とし込んでいるのだ。
つまり外周部分の黒く塗られているところは凹になっており、ステンレス素材部分は凸の仕上げとなる。黒色とステンレス素材との対比が新鮮で質感も高い。瀟洒な建物の入り口にふさわしい完成度の高いマンション名称表示板に仕上がったかなと自負している。
関連記事
●2013年09月05日 文字の端部に丸みを持たせて柔らかさを表現した文字
●2013年08月30日 カラーステンレスを起伏のあるカーテン風に見せる手法
●2013年05月23日 金属板を彫り込んで色入れした紋章及びロゴマーク
●2013年04月26日 錆風仕立ての上質な館名サイン
●2013年02月28日 文字側面の凹凸を丁寧に再現した文字
●2013年02月08日 全国各地の大学の正門写真を集めた記事
●2012年12月13日 板を二枚重ねたように見える額縁が面落ちした銘板
●2012年11月06日 煉瓦壁に設置された歴史の重みを感じさせるサイン
●2012年08月03日 10年経過しても色褪せの少ない案内板と館銘板
●2012年05月29日 彫り込み文字の凸仕上げ
●2012年05月16日 写真入りの青銅仕上げ銘板
●2012年03月07日 二段重ね額縁の鋳物銘板の小さな文字
●2012年01月25日 文字幅が細い書体で製作したアクリル切り文字
●2012年01月19日 煉瓦造りに溶け込む錆風仕上げの文字
●2011年12月07日 神宮前のお洒落な館名サイン
●2011年09月30日 ネオン管で製作した小さな文字
●2011年09月29日 丸の内トラストシティ-弧の形に配置された文字
●2011年09月28日 三井住友銀行本店の幾重にも積み重ねられた文字
●2011年07月05日 ダム湖百選"狭山湖"の銘板
●2011年03月16日 彫り込み仕上げの記念植樹プレート
●2011年02月03日 コレド室町・カフェ エメ・ヴィベールのファサードサイン
●2011年01月18日 ポンパドウル銀座のファサードサイン
●2011年01月07日 銀座トリーバーチのファサードサイン
●2010年12月09日 オメガショップ銀座並木通り店
●2010年12月07日 クリスチャン・ルブタン銀座店の外観
●2010年09月14日 イタリアンレストランの壁面サイン
●2010年05月26日 斜めカットの厚みのある文字
●2010年03月02日 Echika fit"エチカフィット"上野のLEDサイン
●2010年02月18日 日新堂銀座並木通り2丁目店のLED文字
●2010年02月16日 ジュエルチェンジズ渋谷店
●2010年01月07日 武蔵浦和カフェトラットリア・アズーリのサイン
●2009年11月26日 渋谷BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS
●2009年11月05日 丸の内仲通りのテナントサイン
●2009年08月19日 吊り下げサインの紹介
●2008年12月11日 ●銀座木村屋總本店の入口-その2●
●2008年11月20日 ●銀座木村屋總本店の入口●
●2008年11月11日 ■LEDを活用したサインが増えてきた■
●2008年10月20日 ■新宿ピカデリーの書体■
●2008年08月25日 ■縦使いと横使いを組み合わせた木製品■
●2008年08月19日 ■書体の妙味を感じるお店のサイン■
●2008年05月29日 ■吉祥寺ダンディゾンの入口■
●2008年04月21日 ■表参道テラスの表札■
ネオン管で製作した小さな文字-その2 2013年12月19日
文字の端部に丸みを持たせて柔らかさを表… 2013年09月05日 コメント(2)
カラーステンレスを起伏のあるカーテン風… 2013年08月30日