あたたかな陽だまりで

あたたかな陽だまりで

PR

Profile

HOUSNAIL

HOUSNAIL

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Category

雑記

(8)

(9)

(6)

(3)

酒粕

(6)

音楽

(1)

着物

(3)

Comments

HOUSNAIL @ Re[1]:梅干を手作りする理由(07/06) るぽりんさん 本当に、おっしゃる通り…
るぽりん @ Re:梅干を手作りする理由(07/06) うちも梅干漬けてます。 本当にスーパー…
HOUSNAIL @ Re[1]:着物で春の京都へ(04/02) うさぎの春子さん、はじめまして。 コメ…
うさぎの春子 @ Re:着物で春の京都へ(04/02) はじめまして。 かわいいうさぎの帯留め…
HOUSNAIL @ Re[1]:うれしい宅配便♪(03/27) myunyanさん、はじめまして。 コメントあ…
2008.03.03
XML
カテゴリ:


こどもの頃はひな祭りの白酒が大好きでしたが、今も変わらず惹かれます。
だけど大人になって、こども用のそれでは、ちょっと物足りない...
そう思って探していたら、大人の白酒、みつけました。

福岡県は若竹屋の 「博多練酒(はかたねりざけ)」 です。

室町時代前後から作られている伝統的な製法で、
日本酒の原点にあたるお酒を再現しているそうです。




飲んでみると、濃いトロットロのなめらかな舌触りに、
アルコールを感じさせないけれどちゃんとお酒の風味。
そして、とっても甘いあっま~い。
それもそのはず、日本酒度はなんと、-120。
もちろん砂糖や甘味料なんて添加されていませんよ。

甘いもの好きなら、お酒が苦手な人でもこれは美味しく飲めそうです。
夕食後のデザート酒として、楽しみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.07 03:21:08 コメントを書く
[酒] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: