How about you?

How about you?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーママ8818

みーママ8818

Calendar

Favorite Blog

20代後半夫婦 40年ロ… New! 岩手のFP事務所さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

秒速5センチメートル うしぃさん

~ 楽天 ちゃんね… うずまきNARUTOさん

Comments

みーママ8818 @ グレコさんへ 里崎さん、この前も、手、痛そうだったで…
みーママ8818 @ うずまきNARUTOさん へ 日程が、スカスカなのが気に入らないので…
みーママ8818 @ 直さんファンのおばちゃんさん へ >テスト合格おめでとう~♪(^^) …
みーママ8818 @ うさぎちゃんへ >ネモちゃん、代打ホームランおめでとう…
グレコ@ やっぱし あげよう、あげよう、捕手! さいとーじ…
2008年02月07日
XML
カテゴリ: 娘の小学校生活
我が家の娘は、4月より小学5年生になります
5年生になると、 家庭科の授業が始まる という事で、
学校より、 お裁縫セットの申し込み 書類を、たくさん持って帰ってきました


DSCF4730.JPG

昔と違って、いろんな種類があるんです・・・
私らの頃は、『手毬』とか『御所車』とか、
そういう和柄のプラスチックの箱のタイプだけでしたよ~

こんな風に、 手提げになってるタイプ
DSCF4732.JPG

中身は、こんな風になってるんですって。。。
DSCF4736.JPG

「これって、裁縫セットか??」 と思うようなデザインもあったり、
DSCF4733.JPG

人気球団柄(?) があったり、
DSCF4731.JPG
マリーンズ柄はないけど・・・

ちなみに、中身はこんな感じ↓
DSCF4737.JPG


女の子だから、お友達と「どれにする~!?」とか話したりもしてるみたいです!??

大きなプラスチックの箱のタイプが、出し入れしやすくていいんじゃない?
なんて思っていたのですが・・・・

オープンスクール(授業参観)の時、先輩ママ達の話しを聞いてきたら、
手提げになってるタイプが、コンパクトで持ち運びも便利で、
省スペースにもなってGOOD!!とのご意見が多数

時代が変わると、こ~ゆ~モノも随分と変わるもんだなぁ・・・と思いました







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月08日 10時17分26秒 コメント(31) | コメントを書く
[娘の小学校生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: